日焼け止めクリームは必要か?

今は日焼け止めクリームをつけるのが当然だと思っているかたが多いようですね。
先日は幼稚園児にも日焼け止めクリームを塗っているという人がいてビックリしました。
そもそも日焼け止めクリームって本当に必要なのか考えたことがありますか?
一般の人ならいざ知らず、少なくてもマクロビオティックを知っている人、さらに陰陽五行を知っている人なら、日焼け止めクリームに?と思いたいものです。

まず自然界を眺めてみましょう。
夏は日焼けするのが当たり前ではありませんか?
それなのにどうして(一部の)人間は日焼けを嫌うのでしょう?
それは美しくありたいという願望があるからですね。
太古の昔から女性はお化粧に関心があるようですから、これはもう女性の本能といえるでしょう。
そのために女性は有害なものとは知らずに色々なものを皮膚に塗ってきた歴史があります。

私はお化粧をしませんが、それはお化粧によって皮膚呼吸が妨げられるのが嫌いだからです。
異物が皮膚にくっつく感じは何ともイヤなものです。
特に夏は汗をかいたらザブザブと顔を洗ってサッパリした方が気持ちが良いからです。
マクロビオティックを知る前はこんな感じだったのですが、マクロビオティックの陰陽五行の考え方を知るともっと納得できました。

そもそも夏に日焼けするのは当たり前で、それを防ごうという考え方そのものが不自然なんだと気づきました。
そして、夏には夏の野菜があるではないか。
その野菜たちはあの炎天下で元気に育っているではないか。
どの野菜も日焼け止めクリームは塗っていないし、日傘もさしていない。
それでも日焼けすることなく育っている。
その野菜たちは暑さや紫外線に対する抵抗力を持っているから、その野菜を取り込むことが夏の食べ方なんだ。
ざっくり言うとこんな感じです。

事実私たちは夏になると、日焼けするといいながら海に行ったり山に行ったりします。
本当にそれが身体に悪かったら、そんなに出かけようとは思わないはずです。
それより夏には砂に潜って「砂浴」をすることが健康に大きな効果をもたらすのですから、むしろ必要なものを求めて出かけていると考えても不思議ではありません。
ですから、日常生活をするうえで特に日焼け止めクリームが必需品だと私は思わないのです。

もう20年以上も前になりますが、日焼け止めクリームの恐ろしさを書いた本がありました。
その本を読んではっきり確信しました。
私の考え方は間違っていないと。
それから少し後でも、化粧品の問題点を書いたシリーズ本が出ています。
一連の本をお読みいただければ、私がお化粧をしないことが納得できると思います。

きっとお化粧品メーカーの言うなりになっている女性が大半かと思いますので、マクロビオティックを知った人はもう一歩、お化粧のことについても勉強してほしいなと思います。
とは言っても、世の中には色白な女性を見て好感をもつ男心の内面もあるので、それを気にする女性も多いのでしょう。
「色白は七難を隠す」と言いますからね。
美しく見られたい女心は永遠のテーマですが、私は健康を取って来ました。

なお、日傘はさしても良いと思います。
身体が少しでも木陰状態に近づくことによって、体温と汗のコントロールになりますのでね。
私は日傘もさしませんが(笑)

 
 

IMG_2166

(お花って、お化粧しなくても綺麗なんだよね〜  独り言)

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 25件のコメント

中川式糠床の発送日が決まりました

むそう塾では健康になるための美味しいお料理をお伝えしていますが、どうしても外してほしくない基本を「むそう塾三種の神器」として、確実に自分のものにできるようにご指導しています。
その三種の神器とは、「玄米ご飯・お味噌汁・糠漬け」です。
一年中、一生食べ続けられるように研究し続けてお伝えしているその味は、塾生やそのご家族の皆様からも大きな反響をいただいております。
中でも糠漬けは難易度が高くて失敗する方も多いのですが、徐々に越年組も増えてきて、健やかな腸で体調が良くなってきた人も多いです。

今年も中川式糠床は順調に熟成を続け、いよいよ明日から幸せコースの皆さんのお手元に渡ります。
それとともに次のように糠床の発送を予定しておりますので、楽しみにお待ちください。

【中川式糠床の宅配】
6月10日(月)発送予定

【中川式糠漬け講座】
・5月25日開催 → 5月27日(月)発送
・6月 1日開催 → 6月 3日(月)発送
・6月 2日開催 → 6月 3日(月)発送
・6月22日開催 → 6月24日(月)発送

いずれも常温で発送しますので、常温で管理してください。
それからの管理の明暗を分けるのは、細かな観察と目に見えないあらゆるものとの対話です。
この対話が難しくて失敗する人が後を断ちません。
でも、中川式糠漬けの美味しさを知ったなら、きっと再現したいと燃えることでしょう。
毎日この糠漬けを欠かすことなく召し上がることによって、きっとあなたの腸はムズムズと起き上がってくれることと思います。
真の健康は腸から。
これを合言葉に頑張りましょう。

写真

 


カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式糠漬け | 6件のコメント

「中川式糠漬け講座」(6月22日開催)の正式受付

今年は例年に比べて寒い日の多いGWでしたが、ここ2,3日暑い日が続いて糠床には嬉しい季節になって来ました。
中川式糠床も8樽まで増えて、毎日中川さんがかき混ぜています。
60リットル樽8個の管理は結構重労働で、中川さんの体力でなければ無理だなぁと感じているところです。
でも、塾生さんとそのご家族の健康のために、心を込めて熟成させておりますので、お楽しみにお待ちください。
さて、そろそろ糠漬け講座最後のクラスの正式受付を始めようと思います。
要領は下記のとおりです。
こちらの記事のコメント欄で参加の意思表明をしてくださった方も、お手数ですが改めてお申し込みをお願いいたします。

*   *   *

【講座名】
「2013年度 中川式糠漬け講座」

【開催日】
2013年6月22日(土)

【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18

【内容】
・糠床に触ってみよう・食べてみよう
・糠漬けの理論説明(覚え書きあり)
・発酵のしくみを徹底理解しよう(図解説明で解りやすく解説)
・糠床の管理方法の説明
・中川式糠漬けの材料の切り方デモ
・糠漬けの漬け方練習(1名ずつ練習)
・中川善博特製の糠床を宅配(野田琺瑯の10リットル容器付)
・メールによるフォロー付
・マクロ美風の話「命の根源は腸にあり」
・福ZENのお食事付

【タイムテーブル】
11:00  開場
11:30〜12:15 昼食
12:15〜13:00 自己紹介
13:00〜14:00 マクロ美風の話(質疑応答含む)
14:00〜16:00 糠漬けの実践
16:00〜17:00 相談タイム
17:00 記念撮影・解散

【定員】
10名

【受講資格】
むそう塾のパスポートをお持ちの方

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
52,500円(税込)
・野田琺瑯の10リットル容器&宅配料込み(開催日の翌日以降発送)

【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内

【申し込み方法】
こちらの予約申し込み画面から
開催日ごとに申し込み画面が分かれていますので、お間違いのないようお選びください。

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

【お問い合わせ】
こちらから

IMG_2132

 


カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式糠漬け | コメントする

スタッフ制導入のお知らせ

2008年5月に中川さんとお料理教室を始める意志を固めてから6年目。
翌年幸せコースがスタートしてから5年目。
少しずつ進化して来たむそう塾ですが、今週からまたちょっと進化します。

むそう塾ではお料理だけでなく、洗い物からお掃除に至るまですべてを含めて会得してもらうことを目指していました。
それはお料理が上手になるためにも、洗い物とお掃除は欠かせないからです。
しかし4年間塾生さんの行動を見ていると、なかなか手早く洗い物を済ませられない人も多く、お料理の進行に遅れが出る場面も多々ありました。
そこでじっくりとお料理に専念してもらう環境を整えるため、洗い物とお掃除をしてくれるスタッフさんを採用することになりました。

このスタッフ制には、3つの目的があります。
【1】むそう塾の講座において、洗い物に費やす時間を減らすこと。
【2】中川さんや私が洗い物をする時間を減らして、それぞれのするべき仕事の処理量がアップするようにすること。
【3】スタッフさんが洗い物の合間に中川さんの手元を見て、お料理のスキルをアップできること。

具体的には私もアドバイスにまわったり、写真を撮るチャンスが増えます。
【3】については、多くの塾生さんがこれを希望したいであろう特典ですね。
ちょっと中川さんと話をしていたら、「私が塾生なら、東京からでも無報酬でもいいから手元を見たい」と行動する内容だそうです。
スタッフの条件は手早いことが求められます。
そこをクリアした麗可さんとnicoさんのお二人が、後輩のために応援してくれることになりました。
このお二人は授業中はいつも早く作業が終わって、みんなを待っているだけのゆとりがありました。

なぜこんなことをするのか?
それは誰が頼んだのでもなく、自発的に自分の人生をより良くしようと頑張ったお二人に報いてあげたかったからです。
中川さんや私の主張する考え方に共感して、日々の生活の中でマクロビオテッィクを意識して、氣を良くするために努力されていました。
その頑張りを評価してあげたかったのです。
無から有を生むように、道なきところに道を作る生き方を、これから一緒になって歩んで行きたいと思います。

なお、不毛な詮索がされないように、スタッフの条件を記しておきます。
・実力 上級幸せコース修了レベル
・内容 講座開催日において材料や鍋などを洗う・近所の買い物
・時間 11:00〜18:00
・日当 1日5,000円
・昼食 あり
・交通費 なし

これからは麗可さんとnicoさんのうち1名が教室に詰めます。
皆さんの大先輩が後輩のために応援してくださるのですから、洗い物を流しに置くときには、必ず「◯◯さん、お願いします」と言葉を添えてください。
また、料理中に道具類を下げてくれる時には、「ありがとうございます」とお礼を言ってください。
これらは社会人として当然のマナーですから、書くまでもないことなのですが、念のため書いておきます。

<麗可さん 2−1 1期上級幸せコース修了>
IMG_5557

 

麗可さんは元々はお片づけは苦手だったのですが、「マクロ美風の家事アドバイス講座」でグングンと片づけることの快感を味わい、ついにはお掃除が大好きな人になりました。
今では「趣味はお掃除です」と言えるくらいになりました。
そして、時々自発的に、教室のお掃除やお鍋洗いを奉仕活動として行なってくれました。
そこには「むそう塾にお世話になっているからお礼の気持で」という純粋な心しかありません。
その無欲の心が何とも素晴らしく心打たれました。
(長所と短所:手早い サッパリした性格 荒っぽい)

 

<nicoさん 30−6 1期上級幸せコース修了>
a0037120_8202428

 

口数は少ないのですが、コースに在籍中はいつも最後の流し掃除まできちっと済ませて、その手際の良さに「いつもの行動が反映」されているのが分かりました。
幸せコース、上級幸せコースと進むにつれて、実生活でも「氣」の存在を大切にするようになって、運気もアップして来ました。
むそう塾と関わることによって、もう一段アップさせてあげたいなと思っています。
麗可さんとともに、時々教室のお掃除やお鍋洗いをしてくれました。
(長所と短所:丁寧で手早い 綺麗好き 引っ込み思案)

 


カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | 45件のコメント

ありがとうございました

IMG_2148

 

IMG_2153

 

母の日だったので、お花をいただきました。
嬉しかったです。

帰り際にみんなで「おかあさ〜ん!」って言っていただけたのも嬉しかったです。

みんな、ありがとうね♡

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント