焼き松茸 旬のエネルギーをいただくのがマクロビオティック

そろそろ松茸がお安くなってきます。
そんな時に私は松茸をダイナミックにいただくのが好きです。
スダチの香りとお醤油の香り。
そして何よりのご馳走は歯ざわりだと思います。
日頃のハードスケジュールも、この歯ざわりとたっぷりの陰性で消し飛んでしまいます。
陰性はダメなんて恐れていないで、陰性をうまく利用して常にパワーを出せる暮らし方、食べ方をしましょう。

ご家庭で簡単にできる男前の松茸の焼き方をご紹介しましょう。
写真は中川さんのキッチンで撮影したものですから、中川流です。
コンロの上に魚焼き網を置いて、大きく裂いた松茸を焼きます。

焼き松茸1

 
 

ガス台に魚焼きグリルがついている場合はそれでも良いのですが、中川さんのキッチンにはグリルがついていないので、上からハンドバーナーでゴーッと直火を当てます。

焼き松茸2

 
 

はい、焼き上がり!
簡単でしょ?

焼き松茸3

(焼き松茸 料理:中川善博)

 
 

きのこは陰性だから避けるべしと思っているマクロビオティック実践者は多いのですが、松茸の土瓶蒸しや松茸ご飯より、この焼き松茸の方が陽性な料理法です。
直火で焦げ目がつく上に、松茸の水分が減って他の水分も補われません。
食材の陰陽だけに神経を奪われるのではなく、料理法の陰陽を駆使して旬の食材を召し上がっていただきたいです。
なぜなら、旬のものにはその時に必要なエネルギーがギュッと詰まっているからです。

真夏には金平牛蒡を食べるより、トマトやキュウリの方が美味しく感じるはずです。
それは体の声なのです。
束の間に過ぎてしまう旬のエネルギーに向き合ってこそ、日本人らしいしマクロビオティック実践者らしいと私は思います。
頭でっかちにならないで、旬を楽しむ食べ方をしていれば大きな間違いはありません。
それがむそう塾スタイルです。

 


カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ | 2件のコメント

プロが刻む時の包丁の動かし方 をスローモーションで公開します

中川式金平牛蒡 むそう塾

(中川式金平牛蒡 料理:中川善博)

長年包丁を使っていても、正しく使っている人は圧倒的に少ないです。
むそう塾では幸せコースで包丁の砥ぎ方から切り方・刻み方・桂むきなどをお教えしますが、それでもその後自宅で意識して練習しないと、長年の使い方が優先されてしまいます。
そのような方が鉄火味噌の刻み方に挑戦すると、さあ大変((((;゚Д゚))))
切れない、刻めない、包丁が正しく動かせない、ということで大いなる壁にぶつかります。

それらを正しく身に付けるには、鉄火味噌の刻みの練習はまことに良い教材になります。
なぜなら、包丁が正しく使われていないと細かく刻むことは不可能だからです。
中川さんが授業で普通に刻んでいるところを動画に撮りました。
途中でスローモーションになりますので、包丁の入射角や動きが鮮明に判るはずです。
プロの技はこれだけのことでも確実に違いますから、基本中の基本としてご自分のものにしてください。
そして、金平牛蒡を作るときにもこの動きを再現出来るようにしてください。
美味しさと艶が確実に変わって来ます。
(どこからか、スローモーションの動きが自分のスピードと一緒だという声が聞こえて来そうな気がします。)アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

[youtube]

 


カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 4件のコメント

中川式鉄火味噌の復習 お見事!

鉄火味噌 むそう塾復習作品1

 

Hiさんの鉄火味噌がさらに進化しました。

<刻みにかかった時間>
・生姜 5分11秒
・人参 18分23秒
・蓮根 20分38秒
・ゴボウ38分09秒
計約1時間22分

<火入れにかかった時間>
2時間18分

合計3時間40分

 


カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 2件のコメント

iPhone5sのスローモーション機能で出汁巻き玉子の練習をしましょう

出汁巻き玉子 中川善博

(中川式出汁巻き玉子 料理:中川善博)

中川式出汁巻き玉子の一番の難関は巻き上げるところでしょうか。
その時の腕の動きが自分ではなかなかつかめません。
しかし今は便利なものがあって、新しく出たiPhone5sのスローモーション機能は、自分の動きを知るために最適です。
どんなスポーツでもそうですが、まずは自分の癖や動きの特徴を把握して、上達の妨げになっている点を克服することが一番の近道です。
ではまず、プロ(中川善博)の腕の動きをごらんください。

[youtube]

次はAさん。
[youtube]

どこが違うかよ〜く見て練習の材料にしてくださいね。
上達を祈っています!

 


カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 2件のコメント

「マクロ美風の陰陽落とし込み講座@京都」(3)が終わりました

むそう塾 マクロ美風1

 
 

むそう塾 マクロ美風2

 
 

むそう塾 マクロ美風3

 

昨日で「マクロ美風の陰陽落とし込み講座@京都」の3回目が終了しました。
東京と合わせて6回の予定がすべて滞りなく終えられたことに、感謝を申し上げます。
陰陽を実生活で身近に感じられるようになってほしいというこの講座の目的はどの程度達せられたでしょうか?
昨日、「マクロビオティックって実践弁証法なんですね。私、桜沢先生の本が好きになりました!」という塾生さんがいました。
マクロビオティックと彼女のお仕事が結びついたようです。

また、次のような感想が中川さんのブログに寄せられました。
>遠いところの話と思っていたのが、身近なところに広がっている話だと気付くことが出来ました。
>日々の生活に活かしていきたいと思います。
こんなふうに受け止めていただいたことがとっても嬉しかったです。
これがこの講座の趣旨でしたので、そのまま素直に伝わってホッとしました。

まだまだ具体例で陰陽を感じる練習をしたいので、1回だけ「各論特集」を開催したいと思います。
来年の2月頃になるかと思いますが、マクロビオティックを生活に活かし、迷いや悩みを払拭した快晴の人生を送ることが出来るように、最後のひと押しをしてあげたいです。
後日日程を発表しますので、お待ちくださいね。
なお、疑問点などがあれば、ご遠慮なくメールをください。

 


カテゴリー: マクロ美風の陰陽落としこみ講座 | 18件のコメント