マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(56)過去は今の自分の中にある

<Te(55-5)さん>
寝室のアドバイスをとのことですが、そもそも私はお嬢さんたちとお母さんが別室で寝ることをお奨めします。
何らかのご事情で同じお部屋なのだと思いますが。
最初のお写真で感じたのですが、お母様のベッドが窓際に寄りすぎなので、理想をいえばもっと窓から離してほしいなと思います。
冬の冷気は窓際がとても強くなるので、その場所が陰性になるからです。
もし窓ガラスがペアサッシとか、断熱効果のある対策をされていれば冷気は少し減りますが、それでも陰性な場所(外部に通じる出入口)に変わりはありません。
これは理想なので、やむを得ない場合は致し方ありませんが。

そこでご希望の家具配置ですが、タンスの地震対策はしてありますよね?
地震があったときに被害者はお子さんになってしまうことが懸念材料ですが、何とか回避出来る方向も模索できたらいいですね。

最後のアドバイスをということなので、全体の使い方について私の考え方をお伝えしますね。
お部屋がLDKの他に4部屋あるのですから、一人一部屋かご夫婦で一部屋を使い、お嬢さんたちにはそれぞれのお部屋を与えてあげた方が良いと思います。
押し入れを整理すれば、クローゼットとなっているお部屋を使うことも可能です。
これからは残された部分を整理して、まだまだ活用されていない場所を活かしてほしいです。
そうすれば122平米の空間が広すぎるくらいの住まい方ができますよ。

お忙しい日々なのによく頑張ってここまで整理してくださいました。
最後にまとめてくださった「家事アドバイス講座を受講して」のご感想が嬉しかったです。
特に食卓での会話、娘との会話が増えました。
これだけでも大きな変化だと感じています。
お嬢さんの記憶の中に、この2か月間のことが鮮明に残ることと思います。
引き続きお片づけをされるそうですから、お嬢さんたちと一緒になって、生きた生活術を構築なさってくださいね。
2か月間お疲れ様でした。

<Su(8-4)さん>
二重生活にいよいよ終止符が打てそうですね。
そして必要最小限の物で暮らせる。ということもこの何日かで実感したことです。
これは思わぬ収穫でした(^^)
ぜひそこからスタートなさってください。
過去を整理することは捨てることだと思いがちになりますが、過去は自分の中にすでに残っているので、決して全部捨てたことにはなりません。
目に見える物を処分することだけが過去を整理する方法ではないので、まずは心の整理をすれば自ずとそこには空間が出来ますから、新しいことを受け入れられるようになるのです。
つまり過去への対処方法が今を形作っているのです。
どうぞその部分をもう一歩進めてくださいね。

ということで食器棚が搬入されました。
思わぬ展開で(笑)
案外それでも暮らして行けるものなんですよ。
今までのこだわりって何だったんだろうと拍子抜けするぐらいに。
そんなことも含めて、あなたの今後が大いに活力にみなぎった日々になってくださることを心から念願しています。
あと1日あります。頑張ってください!

<Sa(64-5)さん>
これから授業の用意がありますので、すみませんが今夜の記事でお返事をさせていただきます。

 
 

あらめ玄米びーふん むそう塾

 
 

(あらめ玄米ビーフン 料理:京料理人  中川善博)

 
 

カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 8件のコメント

マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(55)FAXの置き場所

<Na(51-4)さん>
【ふきんかけについて】
お写真をありがとうございました。
まな板ホルダーは一段になさる方が良いかと思います。
それから、ふきんかけはそんなに必要でしょうか?
本当にふきんかけが必要なのかどうか再考されるのも良いと思います。
ちなみに我が家にはふきんかけはありません。

【FAXの置き場所について】
この状態で置くのはやめましょう。
FAXは壁掛けにされてはいかがですか?
給紙機能が少し制限されますが、今のように場所を取らずに済みます。
あるいは、モジュラーケーブルの長いのを買って、オープン棚に置くとか、書斎に設置するとかしましょう。
配電図面がないので分かりませんが、おそらく書斎にも電話のモジュラージャックがあるのではないでしょうか?

【リビングに必要な物】
現在は色々なタイプの家具がゴチャゴチャと集まって、まるで吹き溜まりのようになっています。
背の低い家具は圧迫感がなくて良いのですが、それだけ収納力も落ちます。
大きなソファが邪魔をして家具置き場をなくしていますが、一つリビングボードがあっても良いと思います。
そこにはテレビもプレイヤーも集めて、オーディオコーナーのようにすればご主人様は満足されるのではないでしょうか?
ご自分のお家なのですから、私の指示を待たずとも、自由に動かしてみたら良いと思いますよ。
そういう経験が増えてくると、段々暮らし上手になりますから。

<Na(47-3)さん>
ご結婚されて頭文字が変わられましたね。おめでとうございます。
お幸せに仲良くお暮らしください。

【置き畳について】
置き畳は部屋一面に敷くというより、スポット的に敷きます。
ちょっとラグを敷く感じに似ています。
例えば6畳間であっても2畳〜3畳分だけ敷くという具合にね。

お仕事が大変そうですね。
結婚したての時には、誰しもその忙しさに面食らうものです。
特にあなたはお弁当作りも頑張ってされているので、相当お忙しいのだと思います。
でもね、段々慣れますよ。
完璧にしようと思わないでいいから、笑顔でいられる方を選んでくださいね。
ご主人様も家事を手伝ってくださるとのことなので、ありがたく甘えさせてもらいましょう。
要はメリハリです。
一番大事なことに時間をかけましょう。

<Sa(84-2)さん>
椅子が届きましたね!
お気に召していただけたようで良かったです。
案の定お子さんに乗っ取られましたね(笑)
想定内です(^^)
前に椅子を提案した時に一緒に書きましたが、サイドテーブルも置かれると良いですよ。
ちょっとお茶を置いたり、読みたい本を置いたり、とても重宝するはずです。
これであなたの居場所ができましたね。
ここでリラックスなさってください。

 
 

椅子1

 
 

カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 11件のコメント

美味しいから玄米ご飯を食べています(マクロ美風の体験的マクロビオティック) 

私はご飯が好きです。
ご飯をいただくと落ち着きます。
ホッとします。
それは白米でも玄米でもかまいません。
ただ、体の反応は白米と玄米で少し異なります。
それもまた楽しいです。

玄米に小豆を入れた小豆ご飯も好きです。
まるでお赤飯のような色合いになって、食べ進むと小豆の澱粉質に癒やされます。
今の季節だと白米にえんどう豆を混ぜれば何杯でもおかわりしたくなるほど美味しくなります。

糖質制限だといってご飯を食べない人もいますが、私は甘いお菓子をそんなに摂らないので、別に体調不良にはなりません。
糖質の範疇に炭水化物も入れると、小豆ご飯もえんどう豆のご飯もNGになってしまうので寂しいですね。
こんなに艶艶して綺麗なのに。

 
 

翡翠豆 むそう塾

 
 

そうそう、ネット検索をしていたら私の記事が出てきました。
「マクロ美風の体験的マクロビオティック 玄米は本当に身体に悪いのか?」
ここにも書かれていますが、私は玄米が美味しいと思うから食べています。
健康のためというのは中川式の炊き方を知ってからふっ飛びました(笑)
この記事って、こちらの「マクロビオティックの盲点」に入れていなかったんですね。
あれれ。

では、ついでに「マクロビオティックの盲点」の記事も一つリンクしておきましょう。
「マクロビオティックの現状を把握するための過去記事一覧」
お時間のあるときにでもお読みくださると、何かヒントになることがあるかも知れません。

それにしても飽きずによくこんなことを書き続けていますねぇ(笑)
もう10年も書き続けて来ました。
どの記事も私の体験したこと、間違いないと思ったことしか書いていません。
いい加減な情報は載せていません。
特に玄米の炊き方については、私が知る限りで最も美味しいと思える中川式玄米の炊き方を多くの人が実践してくださって、体に及ぼす効果も実証済みです。

*   *   *

中川式玄米の炊き方は、毎月少人数でお教えしており、徹底したフォローで完全に炊けるようになるまで、凄腕の京料理人が指導しています。
次回は6月28日が開催日です。
「玄米の炊き方秘伝(第89回愛クラス)」のご案内

<参考記事>
愛クラス受講者の体験談です。
「中川式玄米ご飯を食べてからたった1週間での変化」

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロ美風の体験的マクロビオティック | コメントする

マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(54)まな板ホルダー

<Na(51-4)さん>
明日には食器棚が届くのですね。やれやれ(^^)
長いこと悩まれておりましたから、やっとという感じですね。

【まな板ホルダーについて】
3種類のタイプで悩まれておりますが、私はあなたのキッチンのどの戸棚に取り付けたいのか判断できません。
せめてお写真があれば良いのですが、それもないので何ともいえません。
写真のタイプは布巾をかけたとき、その下でする作業の邪魔にならないかどうかで判断しましょう。
大丈夫だと思えば購入されれば良いでしょう。
私は吊り戸棚の一部分にあまり負担をかけない方が良いように思います。

nb-1108_1

 
 

【リビングのレイアウトについて】
いただいたメールは文章だけですので、ちっとも現状が判りません。
当初より変更した部分があるので、最新の状態を写真に撮って送っていただかないと私には伝わらないのです。

<Sa(83-1)さん>
いよいよ新居でのレイアウトが始まりましたね。
頑張ってください!
7月5日の京都行きから桂むきに突入しますので、その前にすべて終わるようにしておきましょうね。

コンロ下に、お鍋やフライパン、ボール、キッチン道具関係を収納し、
シンク下に食材・乾物、食器等をしまってはどうか、と考えております。

逆ですね。シンク下は湿度が高くなりますので、湿気を嫌うものは置かないようにしましょう。

【ワゴン・食器棚について】
写真のタイプですと、幅が75センチなので、スライド棚を引き出すときに手前の壁にぶつかると思います。
(メールに書かれている71センチタイプはありませんね。)
ということで、このシリーズを選ぶなら「B」か「D」タイプになると思います。

スクリーンショット 2015-05-28 09.33.15

 
 

【米びつ置き場について】
米びつをシンク下に収納するのはやめましょう。
お米は神様にお供えするほど神聖な物なので、どんな食べ物よりも大事に扱う必要があります。
主食としてあなたの命を守る物ですからね。
物にはすべて「格」があることを忘れないようにしましょう。
そして、その「格」とは陰陽(宇宙の秩序)を調えることにもなります。

【洗濯槽クリーナーについて】
なるべく漂白や殺菌はしたくないですよね。
私たちは無菌状態が良いかのような現代社会の風潮の中で生きていますが、少なくてもマクロビオティックを知り、ましてや中川式糠床を育てようとされている今のあなたは、菌とのつき合い方を学ぶ必要があります。
家電屋さんの言葉を鵜呑みにするのではなく、今一度あなたのフィルターを持ちましょう。

【ゴミ箱の場所について】
写真のようなゴミ箱を選ばれたようですが、この場所をこれだけに使ってしまうのは余りにも勿体ないです。
ここは是非もう少し高さも利用して物を置けるようにしたら良いですね。
(スノコの使い方の意味が分からないのですが・・・)

㈬すのこ_ゴミ箱

 
 

カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 4件のコメント

マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(53)吊るすフライパン収納

<Is(84-3)さん>
【ベッドについて】
ついにベッドが届きましたね。
ロフトから降りてきて、ベッドの寝心地もご主人様に気に入ってもらえたようで良かったです。
ホッとしましたよ。
沈み込まないというところが良いベッドの条件でもあるので、そこでご満足いただけたことが嬉しいです。
これからは質の良い睡眠で、お疲れをためないようにしてくださいね。

【フライパンについて】
フライパンも吊るす方法にして楽しくなりましたね。
最初は違和感があったのですが、1日したら気にならなくなりました。
むしろ、フライパンがさっと出し入れ出来るのでとても楽になりました。
凄いですよね。たった一日でもすぐ慣れてしまうということは、人間って使いやすい方が慣れるのが早いのかもしれません。

IMG_1024

 
 

【物の種類と枚数(個数)のカウントについて】
受付完了メールの【8】にある「写真に撮った見えない部分(押入れ・物入れ・引き出しなど)の中身を検討する」については、時間の余裕があるならExcelで管理しておくと後々役に立ちます。
家を建てる時には特にね。
これはその後も動きがあった時には、ちゃんと記入していつも数字を合わせておきます。
お金を家計簿で管理するのと同じで、持ち物の在庫管理簿ですね。
でも、もっと他に時間を使う必要がある場合には、記録しなくてもかまいません。

【糠床の置き場所について】
糠床の置き場所は決まりましたか?
一番良いのは台所付近でクーラーの効く場所です。

新しく購入した家具もあってお金もかかりましたが、すべては暮らしやすさへの投資でした。
これからはこの空間で愛に溢れた日々を営んでくださることを希望します。
幸せコースで習うお料理の数々で、美味しいお料理が増えて行きますから、どうか健康で活力に満ちた毎日になりますように。

では、残りの4日間を最後の整理にあてて仕上げにしましょう。

 
 

カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 4件のコメント