<かがやき(94-3)さん>
キッチン収納について、Wordにお写真を何十枚も貼り付けてお送りくださいました。
最後まで頑張りましたね。
順にお返事をさせていただきます。
【使用中の油、ワインビネガー、薄口醤油の収納場所について】
封を切ったワインビネガーと薄口醤油とお酒は冷蔵庫に、油は卓上コンロ台収納の一番下13番がよいと思います。
なお、ミネラルウォーターは13番には置かない方がいいですね。
ガン!と背の高いものが入ると、その周りの物が出し入れしにくくなるからです。
(そもそもミネラルウォーターをなんで購入されるのか意味不明ですが・・・。)
ミネラルウォーターは調味料ではないので、むしろ作業台の一番下16番に入れた方がいいですね。
今16番に入っているものは、食器棚が来たら15番に移せると思います。
13番
16番
15番
【根菜類収納場所について】
一般的に根菜類は冷蔵庫に入れなくても良いと言われますが、今の住環境では冷蔵庫の方が質を落とさずに長持ちします。(特に夏場はね)
第一お野菜を出すたびに、あっちこっち移動するより、冷蔵庫の野菜室に何でも入っている方が一目瞭然だと思いませんか?
(動線のことも考えてみましょう。)
もちろん、あなたが収納したいようにしてみるといいのです。
その結果から学ぶのです。
【昆布の保存について】
冷中保存って??
昆布は長いのですが、あなたのキッチンならいくらでも置く場所がありますね。
昆布の保存は難しく考えなくても大丈夫です。
湿気がないところに置けばよいだけですから。
送られて来た袋に入れておくのが一番いいですね。
小分けはOKです。
【ガスボンベ収納場所について】
えーっと、赤いキャップをしたボンベは全部使いかけなのですか?
なぜ、1本ずつ使い切って行かないのかなあ?
ガス台下の10番に入れても大丈夫ですよ。
>卓上コンロ近くが使いやすいと思うのですが、コンロ下は危険でしょうか?
何が危険?
勝手に爆発する?
考えすぎです(笑)
【おたま類】
今のままで大丈夫です。
わざわざフックを買う必要はありません。
もうあなたのキッチンは引き出しがいっぱい増えたのですから。
【フライパン、鍋、ボウル収納場所】
あなたのキッチンは、前と違って収納力が何倍にも増えましたので、狭い所に住んでいる人にしたアドバイスを参考にしなくても大丈夫ですよ。
今の広さなら、もっと出し入れしやすい方法があります。
ですから、フックもラックも購入しなくていいですよ。
その方法は、上級幸せコースの日に口頭でお教えしますね。
* * *
食器棚が5月20日に納入されるのですね。
やっとここまで来ましたε-(´∀`*)ホッ
あなたが考えていることは殆どが杞憂にすぎないことが多いです。
普通ならそんなところで引っかからないようなことも悩みのタネにしてしまいます。
そういう癖は周りの人が嬉しくないし、第一ご自分が楽しくないと思います。
これからは、いつも「楽しい自分でいられること」を意識してください。
そうでなければ、周りにとってあなたはただ鬱陶しいだけの人間になってしまいます。
これからは、爽やかで新鮮な氣が流れ込んで来たキッチンを舞台にして、あなた自身も数々の悩みにサヨナラしましょう。
一人でウジウジ考えてはダメなんです。
一緒に訓練しましょう。
これから上級幸せコースが始まりますから、精神面も変化して、本物の安定をつかみましょう。
それがご協力くださったご主人様に対する一番の感謝の形だと思います。
妊娠するためにも、不安はなくしましょう。
赤ちゃんが安心して来られるようにするために。
外は今、グングン躍動していますよ。
このエネルギーを取り込みましょう。
さ、今日も気持ちの良い一日にしましょうね。(お や く そ く)
(京都 上賀茂産の胡瓜 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
先日、朝のエネルギーをすぐむそう塾まで届けてくれた上賀茂農家さんの胡瓜です。
こんなに元気な胡瓜の花は、スーパーの棚ではなかなか見かけませんね。
あなたにもこの氣をお届けします。
私はね、実はあなたのことがたまらなく愛おしいのです。
一生懸命自分を変えようともがいているからです。
そんな真面目なあなたが好きです。
だから、応援したくなります♡
一緒に「氣の良い生き方」が出来るように頑張りましょうね。
「むそう塾スタイル」を実行すれば、それが実現します。
いつも意識してくださいね。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材