ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- これから開催予定の講座案内(2025.7.24現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.23現在)
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,181)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「食べ物あれこれ」カテゴリーアーカイブ
贅沢トマトの和風ケチャップ「MISO ROSSO」 数量限定!
福井県の「湯本味噌」さんが、新しい商品を発売されました。
贅沢トマトの和風ケチャップ「MISO ROSSO」。
先日、むそう塾生である“みそっ娘”さんが教室に持参してくれました。
こちらのサイトを見ても、この商品の良さが前面に押し出せていないのですが、実は原材料が有機だったり、保存料や化学調味料を使用していなかったり、もっと宣伝すべきポイントがいくつもある商品でした。
もっとアピールすべき内容がいっぱいなのに、「売り方が下手」と中川さんに言われてしまいました(笑)
いかにも正直者らしい売り方です(^^)
ということで、裏面を見てみましょう。
みそっ娘さんがトマトから瓶詰めまで、すべて一人でこなした安心できるトマト味噌です。
使い方はあなたのアイディア次第♪
30個の限定販売ということなので、お早めにお申し込みを!
小豆玄米ご飯の炊き方を習った塾生さんのコメントが嬉しかった
今日は「第3回 小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座(特別愛クラス)」を開催します。
すでに受講された皆さんからは、驚きや喜びのご感想が寄せられていますが、皆さんの文章を読ませていただくたびに、「ああ、教えてよかったなぁ」と思います。
先日、じゅんじゅんさんが玄米投稿をしてくれて、そのコメントがとても嬉しかったです。
お母様にも喜んでもらえていることが、何より嬉しいです。
その時の写真です。
(小豆玄米ご飯 料理:マクロビオティック京料理教室 むそう塾 じゅんじゅんさん)
<じゅんじゅんさんのコメントより>
新しい炊き方で炊くようになって、今まで食べていた玄米と小豆がこんなにも美味しかったんだと氣づくことができました。おかずが不要なくらいこのご飯に満たされています。
おみそさんとの組み合わせがもう最高です。母も「ご飯を食べすぎる」と申しています。
こんなに美味しいご飯を毎日頂けるのも、中川さんの数え切れない試作があったからこそということも忘れません。
玄米はどこまでも美味しくなることを教えて頂きました。
中川さん、ありがとうございます。
他にも、病気を患っていてお食事がとても細い人が、いつもの倍以上召し上がってくれたとか、小豆玄米ご飯を喜ばないお子さんが、おかわりして食べてくれたとか、ご主人さまが「これはうまい!」とモリモリ食べてくれたとか書いてくれた人もいます。
美味しくて健康になるお料理。
それを伝え続けて来たむそう塾なので、この小豆玄米ご飯を召し上がって、一人でも多くの人が真の健康に向かってくれたら嬉しいです。
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 玄米の炊き方講座, 塾生さんのメールから心に響いたこと, 食べ物あれこれ
2件のコメント
目を使うと脳の酸素が消費されて血が消耗するから疲れる
現代はお疲れの人が多い。
私はその一因を目の使いすぎだと考えている。
つまり、スマホに代表されるように、携帯電話や小さなタブレットの見すぎが影響していると思っている。
目は脳 (思考) と直結していて、目を使えば使うほど脳の酸素の消費量は増える。
東洋医学的にいえば、血を消耗することになる。
この「血を消耗する」というのが、ジワジワと疲れを誘引することになって、気虚に近づいて行く。
最近はZoomでミーティングが多くなっているが、本来は直接同じ場所で話した方が疲れない。
Zoom会議では、20インチ前後の小さな画面を見つめて、神経をそこに注ぐから疲れるのは当然だ。
新型コロナの影響で、在宅ワークをされる人は、変な疲れがたまって来てはいないだろうか?
【画面の大きさの陰陽】
今では小学生のうちからスマホを使うが、できれば大きな画面から見るような環境にしてあげた方がよい。
スマホ → タブレット → ノートパソコン → デスクトップパソコンというように。
スマホの小さな画面に集中すると、他のことに気がまわらなくなることが多いし、それだけ血液の消耗も多くなる。
揺れる車内でスマホの画面を見続けると、気持ちが悪くなる人もいるはず。 ← 私
同じページでも、パソコンの大画面から見た方が見やすいと感じた人は多いだろう。
画面が大きくなると陰性さが増えるので、姿勢もゆったりと構えるゆとりが出てきて、疲れ方が減ってくる。
(小さい画面ほど陽性)
【補血になる食べ物】
デジタル社会の今は、文字がどんどん小さく表示されてしまうが、それを無理して読み取ろうと思うと血液の消費が増えるのだと思った方がいい。
「そんな軟弱な〜」と思われる人もいるだろうが、体力のない人はそういうこともつらいのだ。
保険契約の約款を隅から隅まで読む気になれないように、それが体の自然な反応なのだ。
目を使って疲れたと感じたら、目を閉じているだけでも楽になった経験は誰にもあるはず。
(だから、病人は目を閉じて寝ているんだと納得)
ということで、現代人は昔の人以上に増血を意識した方がよい。
参考までにおすすめの食材をいくつか。
(まだまだたくさんあるので、これはほんの一例)
・烏骨鶏
・地鶏/豚肉/鴨肉/牛肉
・卵
・牛レバー/豚レバー/鶏レバー
・豚のハツ(心臓)
・牡蠣(かき)/なまこ/いか/タコ/赤貝/ホタテ
・黒ごま/落花生/百合根
・クコの実/ナツメ/レーズン/プルーン/ブルーベリー
・黒豆/小豆
・人参/小松菜/ほうれん草/金針菜/トマト/長いも/じゃがいも/干し椎茸
・ぶどう/ライチ
・紅茶/ライチ紅茶/くこ茶/ほうじ茶
(ニラレバ炒め 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
食事日記から感じたこと 水分 毒消し 果物
ただいま、幸せコースの「食事日記」を添削中です。
毎年食事日記を拝見して思うのですが、水分のとり方に個人差があって、AさんとBさんを足して2で割ったらいいのになぁということもあります。
カタカナ文字で表記されるものが多い人もいます。
これは飲み物も含めて。
単純に考えて、人間の体の70%前後が水分なのですから、どういう水分を摂るかというのは、とても大事なことなのです。
特にこれから暑い日が多くなると、熱中症との関係でも水分のとり方次第では生死を分けることになりかねません。
食材にものすごく気もお金も使っている人がいても、食べ方が悪いと体調がイマイチになります。
ここでいう食べ方とは毒消しのことですね。
それで「毒消し」のプリントもお渡ししてありますし、本もご紹介しました。
これをどの程度重要視してくださったでしょうか?
私は難しいことは抜きにして、この毒消しさえしっかり出来れば、食べ方はまあまあOKかなと思っています。
毒消しというと馴染みのない言葉に感じられる人は、「中和」でもかまいません。
マクロビオティック的には陰陽バランスを取ることになるのですが、これが体調を崩さないためにはとても効果的なのです。
詳しくはまた授業でお話ししますが、とても大事なことなので記事にしました。
あ、そうそう。
果物が少ない人も多かったです。
古いマクロビオティックでは陽性志向が強くて、生の果物は体を冷やすから避けるべきだと教えられましたが、日本も亜熱帯化してきた現代では、上手にクールダウンする方法も知っていた方がよいです。
さらに、生きるうえで不可欠の酵素を補うためにも、旬の果物は積極的に召し上がった方がいいですね。
これからは梅雨が始まって鬱陶しい日々が多くなりますが、果物が豊富に出回る時季でもあります。
季節の果物から爽やかさをもらいましょう。
(無農薬さくらんぼ 品種:タマサンゴ 京都の自然食品店から購入)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
納豆を食べるときの注意点 本物の発酵か? 大豆は?
先日、免疫力を高めるための食事法と暮らし方(新型コロナウイルスを意識して)という記事を書きました。
その中で「納豆」を取り上げています。
納豆については、好き嫌いがはっきり分かれますが、できれば好きになってくれた方が体には断然よいです。
特に今は新型コロナ対策としても納豆の力を借りましょう。
以前、天然わらで発酵させた本物の味「吟醸ふくふく納豆」という記事を書いていますが、このレベルに近い納豆を探しましょう。
一般のスーパーでは入手できないかもしれませんが、こういう時こそ自然食品店の登場です。
中川さんは抗生物質で腸内細菌をメタメタにされたので、その回復のために禁断だった納豆を摂るようになりました。
もちろん、糠床には充分に配慮して。
今回は、お世話になっている「菜花」さん経由の商品を食べています。
おかげさまで便が元通りの立派なものに復活したそうです。
腸内のことは便が物語ってくれますので、いつも便の状態を最優先にしてお食事を考えましょう。
【小粒納豆は避ける】
もしかして知らない人がいるといけませんので、蛇足とは思いますが書いておきます。
納豆は小粒納豆のものは選ばないようにした方が安心です。
ジャガイモ・サラダゴボウ・小粒大豆など、放射線を照射しているものがあるからです。
ジャガイモは芽がでないように、サラダゴボウは長くならないように、さらにアクが少なくなるように、小粒大豆は大きくならないようにするのが目的です。
自然の形を自然のままいただくことが、どれほど体に大事なことか、マクロビオティックを知っている人ならお分かりいただけると思います。
操作されすぎたものは、なるべく摂らないようにしましょう。
【ブルームきゅうり】
あ、そうそう、本題から外れますが、「ブルームきゅうり」というのがありましたよね。
今では「ブルームレスきゅうり」に軍配が上がっているのでしょうが、私はあえて「ブルームきゅうり」の方を買います。
「ブルームレス」というのは、消費者が賢くないために出回っている商品です。
野菜は自分の身を守るように育って行くので、それを取り込むことでヒトの体も自分の身を守ることが出来るわけです。
しかし、賢くない消費者がキュウリの表面の白いものを農薬と勘違いしたことから、「ブルームレス」が登場したわけです。
そして、キュウリはまずくなったのです。
ブルームレスは当然のことですが病気に弱いので、農薬の使用が多くなってしまいます。
結果として、農薬使用量の多い方が売れるという皮肉です。
消費者はもっともっと食材のことを知らなければダメですね。
自然食品店もそういうことを、もっともっと前面に出して消費者に教えるべきです。
先日、中川さんが召し上がっている納豆をもらって来ました。
糸の引き方がいかにも自然で、いいなぁと思っています。
たれ・からしがついていないのもグッド!
【丹波の恵】
農薬・肥料無使用 京都産
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +