ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
食事が体調不良に及ぼす影響
最近つくづく思うことがあります。
体調不良の人のお食事内容を細かく見ていると、信じられない現象があります。
それは栄養失調です。
かねてから現代人の栄養失調は言われていましたが、これほど身近で起きるとは思いませんでした。
そして次に多いのが塩抜け状態です。
これはもう、情けなくなります。
マクロビオティックを始めてから体調不良になった人が沢山います。
このブログで何度も取り上げていますが、マクロビオティックを始めてから楽しくなかったり、体調が悪かったりするのは、マクロビオティックの取り入れ方が間違っています。
こんな人が多すぎて危機感を感じてこのブログを始めた私は、まさに今、そのまっただ中にいます。
「むそう塾」にはそんな人が次から次へと現れます。
その人たちに共通のこと。
それが著しい塩分・油分制限です。
そのうえ食材を著しく制限した食事をして、陰陽のバランスを欠いているので、陰性過多の症状になっています。
このような人が実に多いです。
食べ物が豊富にある時代なので、この人たちは自分が栄養失調だなんて思ってもいません。
しかし、体は正直です。
食べ物がなくて餓死して行く人の体がどんな状態になるか、よ?く思い出してください。
特にお腹がどのようになるでしょうか?
その一歩手前にいるマクロビアンも少なくありません。
お食事の内容によって、こんなにも人間は変わることに日々接していると、マクロビオティックの功罪を考えてしまいます。
どうか楽しいマクロビオティックでありますように。
* * * *
早朝の京都は雨です。
日中は晴れてカラッとしたお天気になるそうですが。
きょうは通称「お弁当講座」の2回目です。
全国から集まるパスポート取得者と再会出来ます。
皆さんは美味しい玄米ご飯が炊けるはずなのですが、パスポートを取得後お鍋を買い替えたり、季節が変わったりして、玄米ご飯の味が落ちているかも知れません。
中川さんがもう一度「中川式の炊き方」をデモしてくれますから、よ?く観察してくださいね。
必ず発見があるはずですから。
「中川式玄米ご飯」はきちんと炊けて初めて「中川式」です。
それに達しない場合は、「中川式」で炊いた効果が得られません。
胃腸の弱い方は特にご注意を。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
第25次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
急に秋らしい気温になって来ました。
今年は何だか季節の移り変わりが極端な感じがします。
そろそろパスポートの該当者が揃って来ました。
今回は27番台の方がお二人いらっしゃいます。
ということは、「愛クラス」にいらしてから10日足らずのスピード取得です。
この中にはお医者さんが含まれています。
これから医療の現場で、大いに玄米ご飯の素晴らしさをお伝えしていただけたら嬉しいです。
なお、「むそう塾」を受講されてからあまりにも月日が経っている方で、いまだにパスポートを取得出来ない方は、もう一度「愛クラス」を受講されることをお勧めします。
必ず新しい発見があります。
その発見がパスポート取得のレベルに繋がります。
中川式の炊き方は日々進化しておりますから、最新の情報を身につけてください。
では、パスポート取得者を発表させていただきます。
* * * *
<むそう塾 パスポート取得者> (受講者番号順)
1 Okさん(21-4)
2 Fuさん(22-3)
3 Taさん(23-6)
4 Otさん(25-3)
5 Saさん(26-11)
6 Saさん(27-4)
7 Isさん(27-9)
1 Okさん(21-4)
2 Fuさん(22-3)
3 Taさん(23-6)
4 Otさん(25-3)
5 Saさん(26-11)
6 Saさん(27-4)
7 Isさん(27-9)
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
ただし、パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人から口伝のみでお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメードの炊き方だからです。
このことを忘れないように、精進してくださることを願っております。
下記の記事も併せてお読みくださいませ。
「中川式」を名乗ることについて
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。
そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。
なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
* * * *
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
◆参考記事
・ 「むそう塾」のパスポート取得者を発表します!
・ 第2次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第3次パスポート取得者を発表します!
・ 第4次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第5次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第6次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第7次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第8次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第9次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第10次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第11次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 最短パスポート取得者を発表します!
・ 第13次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第14次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第15次パスポート取得者を発表します!
・ 第16次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第17次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第18次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第19次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第20次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第21次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第22次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第23次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第24次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
19件のコメント
お料理から見えるもの
昨日「お料理から覚悟力まで」という記事を書きましたが、これは大袈裟なことではなく、本当に大切なことです。
なぜお料理がそんなに大切なのか。
それは人間の体を作る土台であり、日々の営みそのものだからです。
9月の「幸せコース」の座学では、「ありきたりが教えてくれるもの」というテーマでお話をしました。
この「ありきたり」の中には、当然お料理も入っています。
日々を丁寧に過ごすということは、とてつもなく大きく、最高に素晴らしいことです。
すべての物事の基本であり、エネルギーの源です。
どんなに美しい人でも、お粗末な食生活では必ずほころびがやって来ます。
氣がダウンしてきます。
しかし、きちんとした食生活をしている人は、いざという時に踏ん張れます。
正しい判断が出来ます。
たったこれだけのことでも、人生は大きく分かれます。
理にかなった食生活は、氣を整え、心の安定につながります。
そこには穏やかさがあり、癒しがあり、愛に満たされます。
* * * *
塾生さんが「幸せコース」でお料理をされる姿を拝見していると、その人の育ち方や愛情の満たされ方まで透けて見えます。
本当に良く伝わって来ます。
ですから、個人的にアドバイスをしながら、幸せに近づいていただくヒントを提供しています。
私からは女性としての、中川さんからは男性としてのアドバイスがあります。
これが結構いいバランスで効を奏しているようです。
毎月変化する塾生さんを拝見して、本当に日々の暮らし方と氣の持ち方は大切だなぁと痛感しています。
* * * *
きょうはこれから京都入りです。
明日は2回目の「お弁当講座」です。
中川さんは今夜もちょっとだけ仮眠して、真夜中からおかず作りを始めます。
作りたてを味わい、作りたてをお持ち帰り頂きたいという強いお気持ちの表れです。
中川さんのお料理には、「氣」という最高の調味料が入っています。
だからそれをいただいた人が元気になれるのですね。
(元氣と書いた方がお分かり頂けるでしょうか。)
「むそう塾」から、そうぞ「氣」もお持ち帰りください。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
お料理から覚悟力まで
昨夜遅く京都から帰って来ました。
一昨日は櫻澤先生のお墓参りに行ったり、京都の税理士さんと打ち合わせをしたり、今後の運営方針を話したり、忙しい一日でした。
そして昨日は、「中川式玄米ご飯の炊き方」の伝授方法について話し合ったり、来年度のクラス編成について話し合ったり、デパートにも出かけて市場調査をしたり、充実した一日でした。
「むそう塾」は二人体制なので、その間で齟齬が起きないように、このように綿密な話し合いの時間を設けて、いつも塾生さんと私達が一団となって成長していけるように頑張っています。
さて本題です。
「むそう塾」では玄米ご飯の炊き方をお伝えし始めてから1年あまり。
「幸せコース」でお料理をお伝えし始めてから5ヵ月あまりが経ちました。
その間各種の単発講座も開催して、多くの方のお料理に対する現状を把握することが出来ました。
案の定予想どおりの結果ですね。
私が事前に感じていたとおりの結果が「むそう塾」でも起きていました。
しかし、もっとビックリすることもあって、中川さんと「こりゃいかん」と心底思いました。
それは現代社会に対するNGでもあります
学校給食、資格社会、学歴偏重、核家族、スーパー、ファミレス、コンビニ等々。
これらが食生活に与えた影響は計り知れません。
その結果が見事に反映されて、無残な人々が毎回「むそう塾」に来られます。
事態は深刻です。
* * * *
9月の「幸せコース」では、おむすびと車麩のフライでその深刻さを痛感しました。
おむすびなんて料理教室で習うものではなくて、何となく握れるようになっているものですが、そのおむすびをきちんと握れない人がゴロゴロいるのです。
お母さんにおむすびを握ってもらった経験のない人はすぐ判ります。
形でね。
揚げ物に関しては、モー絶句です。
40歳前後で家庭の主婦であっても、一度も揚げ物をしたことがない人がいるのです。
しかも四分の一くらいの比率で。
理由は色々あるにせよ、なぜ母親が子供に揚げ物料理を伝えていないか。
これが問題です。
他人様に栄養指導をする職業なのに、一度も揚げ物をしたことがない人もいました。
頭の中だけで栄養計算をするから、お料理が出来なくても通用する職場環境らしいのですが、これは滅茶苦茶です。
しかしこんな人でも、中川さんから揚げ方を教えてもらって、帰宅後生まれて初めて揚げた車麩のフライの画像を送って来てくれました。
もう油が怖くないでしょう。
* * * *
こんなふうに、お料理をとおして社会のひずみが透けて見えます。
生活力のなさも露呈します。
そして五感の鈍さも、不器用さもね。
ああ、日本人はこんなはずじゃなかった。。。。
目覚めよ!日本人!
そんな想いで「むそう塾」をより良い「人間塾」にするべく、中川さんと力を合わせて、どこにもない取り組み方で頑張っています。
それぞれが最高の人生を送るために、「むそう塾」は最大の応援をします。
「無双原理」に惚れぬいた男と女が、真剣勝負で挑みます。
あとはあなたの覚悟次第で、人生がいかようにも変わります。
「覚悟力」の問題です。
腹をくくって物事に取り組んでみましょう。
今まで出来なかったことが出来るようになりますよ。
「腹をくくる」覚悟が出来た人と出来ない人では、その後の人生が変わります。
たった一度の人生です。
ダイナミックに生きてみましょう♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
16件のコメント
お墓参り
このブログで何度も書きましたが、櫻澤叙一先生のお墓は京都にあります。
何回かお墓参りをさせていただきましたが、今年のお彼岸は4日間連続の講座があったため、お墓参りが出来ませんでした。
そこでというわけではないのですが、先日櫻澤先生にお礼を申し上げたい出来事があって、講座が終わったらお墓参りに行こうと決めていたのです。
中川さんと「むそう塾」を始める前も、そして今も、櫻澤先生が重要なときにはスッと現れて来てくださるのを実感します。
「はっ!」と気づくのです。
きっと櫻澤先生はじれったく思っていらしたことでしょう。
「そんなことも気づかないのかバカモーン!」と。
* * * *
雨上がりの砂利を踏みしめながら歩くと、妙に心が落ち着いてきます。
櫻澤先生のお墓の前に立つと、「ただいま」という気持ちになってしまいます。
大きな大きなものを残したのに、小さな小さなお墓なのです。
そこに櫻澤先生の偉大さを感じます。
人間はいつも謙虚で、奢ってはならぬことを、このお墓は教えてくれます。
ここに立つと心が洗われて、原点に返れることが嬉しいです。
中川さんのブログでお墓の写真が載っています。
美しくて癒される画像です。
どうぞご覧ください。
こちらの過去記事もご覧ください。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント