鱧骨切り特訓講座の復習  Taさん(113-2)

今日の3本の鱧はあなたに最高の技術をもたらしてくれましたね。 来てくれてありがとうと感謝しておきましょう。
最初の1本はさすがに速度が無く骨をおしてしまっていますね。 でも刃先から入ってSSを通過する頃にはっきり刃が骨に乗ったのを感じられましたね。 良い学びになりました。
2本目は同じフォームで少し速度を上げたら骨は切れるんだろうか?とチャレンジです。
ここでは 案外こんなゆっくり目でも骨は斬れるんだということを学べました。(ただし包丁砥ぎができていればです)
3本目は骨を斬る瞬間だけ速さを出したフォームです。 これが完成形ですね。
大きなフォームを小さくリサイズするという目的は上手に完成できました。
よく考えてよく勇気を出して練習しました。
そして今日の3本は今までで一番薄く切れました。

   よく流線がでています 活きの良い鱧を買えている間に上達しましょう


美しい源平焼きです


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Suさん(113-3)

 

よく切れています。 骨を斬る音が乾いた高いキーの音が出ていますね。 切れている音なのです。 常にこの音が出るようによく砥いでくださいね。
まだ重さと長さに手が馴染んでいないのでアジャストアジャストの連続ですが手が覚えてしまうと見ないで切れるようになります。
見て切ったほうがページが厚くなってしまうという事象はもう気づかれているでしょう。
尻もちの多くの原因は力みです シュッと切ろうと包丁を瞬時に握り込んだときにグリップが下がってしまうのです。 チェックしてみましょう。



ここが最高に薄く切れています 全部この薄さで切れたら完璧ですね

煮鱧ですね 美味しそうにできています 料理法としてはつけ焼きよりも陰性です
山椒も載って食べやすくなったでしょう


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Kaさん(93-4)

えーとですね、まな板チェックは合格していますか? 骨が切れていない音がしています。
前に押すと貼り付けた鱧がずれるのでわかりますね。 小さい鱧ですからずれないように激薄に切りましょう。


もっと開くまで切りましょう2つに切り離れても良いので。 熱射線が割った断面をしっかり焼いてくれるように。

すこし詰めて打ち過ぎかもしれません あまり詰めて焼くと皮の収縮が起きてもページとページの間に肉汁やタンパク質が溜まって火が通るためにきれいな流線が出ないのです。
このメカニズムを理解していないと活けの鱧を買ったのに流線が出ない ということが起こります。

アクアパッツァのときは仕上げに香草を散らす前にアラを取り除きましょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Hoさん(3-3)

おろすのがすこし早くなりましたね この調子です 姿勢の大事さが身にしみましたねぇ。
骨切りもよく切れています 良いテンポで力まずに切れています ショット数も増えました。 すばらしい。

正しく作れています 針生姜の細さも正しいです


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

上級幸せコース8月の復習   Koさん(130-1)


美味しく揚がりましたね  ガリッとビーストに揚がっています。
檸檬の切り方も正確です  合格です
ご家族様の大好物が増えてよかったですね。 もっともっとキャベツを食べてください。
もも1枚食べても良いのでキャベツをもっと食べましょう。
今月の課題は唐揚げでは無く 「糸キャベツ」なのです。
押して切っても引いて切っても良いのですが早くて細くて長い方で切りましょう。
それを追求していった切り方がお教えした切り方です。
練習するしないは自由ですができたほうが格好良いです。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント