鯖寿司 丸型
今月の秘伝コースは お待ちかねの鯖寿司と蕪蒸しでした。
京都の冬を代表する おいしいもん を高レベルに習得していただきました。
どこにも負けない味を作り続けてください。
少し覗いてみましょう
まずは放課後(前)レッスンです 包丁砥ぎあり ぬか床あり 入院ありでした
本日のお酒 灘の銘酒 宮水の郷です
丸型の竹の皮包です
切ってから竹の皮に包みます
できました
穴子の醤油焼きができました
聖護院かぶらを剥きましょう
さぁ自分で押した鯖寿司を切って盛りましょう
蒸し鮑ができました
盛り付けチェックです お皿の天地はあっているかな?
上手に盛れています 常にパノラマを意識してね
よい感じです すこし皿の長さを活かしましょう
聖護院かぶらをすります
ぐじ(甘鯛)
紅葉麩(晩秋バージョン)
蓋物に盛ります
本わさびをたっぷりおろします
銀あんを練りましょう
できました 蕪蒸しです
できました〜 かんぱ〜い!♫
お燗した日本酒は寒い日に合いますねぇ
いただきま〜す!♫ 鮑も鯖寿司もおいしーー!! すごいですー!
もうお高い鯖寿司を買わなくてもよいですね!
お疲れさまでした。
みなさん上手に押せていました。
「ここ」というポイントをすべてお伝えしました。
忘れてもかまいません私が生きている限り何度でもお教えします。
覚えるまで聞いて下さい。
さて!来月はいよいよアレがやってきます。
ちょっと早い目に起こしください。