出汁巻き投稿2022  Haさん(141-1)  2

 

鍋温度が高かったですねぇ。 iPhoneはマイク性能が高いので音をすごく拾うのですがそれをふまえてもじゅわわ〜〜!音が強すぎます。
単純にもっと早くに液卵を流し込めばよいだけです。
しかし2杯目3杯目も音が大きく、焦げ目が着くのは温度のリカバリーができていないことを表します「おいつく」が出来ていないのです。
芯の作り方も形も良くなりました。 これを半生でできなければなりません。
火が通ってしまっているので強度が出て箸で返しても破れなかったのです。
何倍目でも同じで、返すときは鍋に振れている面は日が通りかけで、表面は流れないけど生でなければひっつかないしふうわりとは焼けないのです。
箸のオフセットができていないのと、箸を挿す角度が違います。 昨日のYuさんへのアドバイスを読みましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2022   Yuさん(94-4)  1

 

新たにだし巻き動画が届きました。
すくった液卵がおたまに残る癖があります。 必ず全量を鍋に流し入れましょう。
芯がぶかぶかになると断面に穴が開いて穴あきチーズのようになります。
返すときに箸をオフセットして45度の角度から挿しますよね? その角度が90度になっています。 だから返しきれずにもとに戻るようなエラーがおきます。
絵を見て ( ゚д゚)ハッ! としてください。

 

桂剥きのあとにだし巻きが出てくるのかも?と最後まで見てしまったではないですか!(笑)  メールを送る前に「私は今から何を送信するのか」を確認しましょうね。

6番の芯がいちばん良いですね。 出来たらもう一回返してほしいです。
断面に空気穴が空くときは巻がゆるいときです。 マエスアゲスに気をつけて坂を巻きながら登っていくように巻きましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

自由人コース9月の復習   Suさん(113-3)


美しくできました 甘鯛を丸々からおろして全部自分で作られました。
2度めの復習で納得のいく作品ができたそうです。
良いバランスで焼けています。 盛付も豪華で上品ですばらしいです。 合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2022   Haさん(141-1)

初投稿ですね がんばりましょう。
一回目からちゃんとだし巻きになっているのがすごいです。
緊張が動画からも伝わって来ますね。
TLでの#oroesでは なめらかに遠心力と二重振り子を操ってダンボールや布巾を鳥の羽根のように着地させておられたのですが、生卵と全開の炎を前にすると別人のように緊張して焦ります。 だれしもだいたい最初はそうなります。
そこからです なぜダンボールとちがうのか?をよく分析して次回の練習につなげましょう。
書いてくださった自己分析の箇条書き まさにあれが全部改善されれば文句なしになりますね。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 幸せコース  8月


塾長手本

今月の幸せコースは名物授業 だし巻きを焼く の日でした。
オロエスからだし巻きまで。 みなさん感受性をビンビンに高めた一日でした。
さてどうなりましたでしょうか?
すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント