自由人コース2 11月の復習  Shさん(73-6)


美味しく焼けましたね  分厚いお肉ももうヘッチャラになりました。   合格です
ガーリックライスもステーキソースも美味しそうです。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

玄米炊飯投稿   Miさん(144-2) 初投稿


初投稿ですね がんばりましょう。 ふうわり柔らかく炊けています。
玄米よりも柔らかい小豆がなんとも美味そうです。  58点

おそらく夕方から夜にかけての炊飯であったと思います。
室内灯がほとんど白色光で揃えておられるので写した画像が暖色(夕焼け画像)になっています。撮影後補正をすこししてみました。 参考にしてください。


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

「単発煮物講座 第5回」 11月7日

ぶり大根

 
 

「単発煮物講座 第5回」11月7日 が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
すべてメイン級の煮物料理を連続でお伝えしました。
食べごたえもあったと思います。
お家では1点ずつ再現してしっかり覚え込みましょう。
すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Yaさん(123-3)

 


うーーーん、押していますねぇ。 少々押してもこの動画みたいに前に大きく移動することは無いのですが驚きの移動距離ですね。
おろすのはなんとか5分でおろせましたね。 気になったのは出刃包丁の持ち方です。
握りが浅いので刃先が安定しないはずです。 豚鼻を切りそこねて穴が空いたりしたのでは無いかと思います。
骨切りは押さない練習をしましょう。 おそらくAir骨切りをあまりしていないのではないでしょうか? 鱧が買えない日にAir骨切りをどれだけしたかで決まるでしょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2期自由人コース2 11月


ビフテキとガーリックライス

今月の自由人コース2は  分厚いビフテキの焼き方をお教えしました。
後半はなんと! 大阪名物のねぎ焼きをお教えしました。
みんなでワイワイ実習をしてできたてのねぎやきでビールをいただきました。
少し覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント