来ました来ました
イタリアの部品なのに中華製か なんだかなぁ。
だから先に壊れるのかもね
マシンノイズが少し減ります。
湯気の音、蒸気の音は大好きだけど
回転系のノイズは嫌いです
.
来ました来ました
イタリアの部品なのに中華製か なんだかなぁ。
だから先に壊れるのかもね
マシンノイズが少し減ります。
湯気の音、蒸気の音は大好きだけど
回転系のノイズは嫌いです
.
よく膨れるようになってきましたね。
火力も足せて、皮感も減ってきたようです。
炊飯している当の本人は、毎日炊きあがりや食感に集中しているので、ほんのすこしの変化にも敏感に反応できるようになります。
今はその感度を上げる修業中だと思っておきましょう。
このレベルの御飯であれば毎日食べていただいても大丈夫です。
ただし、まだパスレベルでは無いので、しっかり一口ずつ良く噛んで召し上がってください。
もう少しです。 細かいアドバイスがあるのですが、ブラックボックスに関することなので別途メールで差し上げます。 しばらくお待ち下さい。
49.5点
鮮度の良い鯵を買えています。
細かい部分は要練習ですが、よくここまで出来ました。 偉いです。
ちゃんとワキシテもわきまえてあるし、大葉も立ってるし、魚の向きも間違っていません。
平造りもへぎ造りも切り身として長いのです。
最長で鯵の身幅一杯にしましょう。
斜めにてらすとどんどん長くなります。幅が狭い尾の部分を切る時だけてらすのです。
キレの角度は正しくつけられています。盛り付けるときに大葉を敷いた台にもたれかけさせなければいけないのですが手前に倒れてきています。 だから違和感があるのです。
あの鯖のきずしの画像を思い出してください。
へぎ造りは長い上に厚いので「手毬」にならないのです。
くりっと真球にちかくなるようにもっと薄く広く切ってください。
この皿の正面はここであっていますか? ひょっとしたらヘラ目が水平にならないといけないのではないかと気になります。
カラスガレイの煮付けは上手に出来ています。
魚体のサイズによっては覚え書きの重さにカットすると幅が出て立たないこともあります。
そんな時は皮が下になってもかまいません。 魚の上下、前後を間違わなければ大丈夫です。
間違って居ませんでした。 煮詰め方もOKですね 美味そうです。
こちらも正解です。 背が上になるように切り口がこっちを向くように。
美味しそうにほろほろに煮付けられています。
お好きなだけあって、なかなか上手です。
包丁も良く切れるようになったことですから、どんどん練習して送ってください。
進化が楽しみです。
.
ご存知フレスコ前から鴨川を望む
御池の角には枝垂れ桜があります 二分咲きでした
濃い桜色が色香を放つ
どれどれ こっち向いてみぃ
どんな顔をしてるのかな?
かわいいねぇ 強がって
北(二条)へ足を向けると柳桜の調べ
疎水に垂れるたわわな花
この柳とも長い付き合いです むこうに見えるのはおばあちゃんの櫻
いつもお世話になっているフレスコをのぞむ
咲きほころぶという言葉がわかる
河の流れは止め処なく花の命は短くて
ホテルオークラを望む
今の私の精一杯を見て
恥ずかしそうに頬染めて
芯に陽性の赤 花弁に陰性の白
おしまい
.