桂剥き投稿2014 Naさん(69-4)です

image左手で右に剥いていこうとするからプツンプツンと切れるのです。
面圧をあてて右手で大根を送っているかぎり切れません。
かつらむき機の動画をアップしましたね?見ましたか?
あれに自分でならなければいけません。
[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/7HrOEld_R7g[/youtube]

 

image右に進んでいくのが早いです。 刻み幅が粗すぎです。
もっともっと右に行くのを右手が抗って来ないようにしなければ幅が出すぎるのです。
うまい人の動画をもっとよく見ましょう。 見て見てみまくりましょう。
image

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/Ejs8p1NVY-s[/youtube]


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Niさん(79-1)です

photo1

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/5BELAUNgCfg[/youtube]
撮影角度が悪いのではっきりわからないのですが、右手親指は尺取り虫になっていませんか?もしなっているようでしたら直ちに治してください。 そのまま覚えてしまったらたいへんなことになります。
面圧が解かっているようで解かっていません。器用に右手で大根のRにそって薄く動かす能力があるのです。 が、その能力もそろそろ限界でこれ以上薄くは剥けないでしょう。
正しい方法を身につけないと今が限界になります。 どうします?

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/zdIWQ-YTUWg[/youtube]

足をまな板に対して90度に開いていませんか? 足も腰も肩も45度です。
手の動きに無理を感じます。 確認して下さい。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Tsさん(79-2)です

[youtube width=”550″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=PhBgYmoxpjE[/youtube]
右手親指で定規をゴシゴシ出来ていませんね。
合谷の筋肉を使って親指センサーを包丁の腹に当ててゴシゴシする練習をみんなでやりましたね? あれができていないとAir桂剥きも意味のないものになります。
定規を上げる時に右親指も上がっているでしょう? これは間違いです。
よーくご自分の動画を見ましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2014 Shさん(73-6)です

image

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/5aaQQ7l-fp4[/youtube]
下が細い逆円錐になるのは右手が力こぶが出来るほど力んでいることもありますが、大事な点「右手親指が尺取り虫」になっています。だから下が厚くなっていってるのにセンサーが触れていないから眼を閉じて剥いている状態なのです。
そりゃぁ難しいはずですね。  ため息をつくまえに出来ない原因を無くす努力をしましょう。

[youtube width=”550″ height=”344″]http://youtu.be/zZ5zJ12bVfQ[/youtube]
ヘタなのにたくさん大根を重ね過ぎです。1センチに重ねて練習しましょう。
刻みの練習になっていません。 刃が踊っていますね。
左手への面圧ができていないと刻み幅が薄く一定になりません。
ぐわーっとやってしまわないで丁寧に練習しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1609 Hiさん(82-1)です

DSC00154今までで一番上手に炊けていると思います。
見た判断からすると皮感もなくなり、ふうわり炊けています。
少し蒸らし過多があったようなので適正時間まで修正できればさらに食べやすくなります。
もう充分パスポート品質に到達していますのでパスポートを差し上げます。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント