幸せコース3月の復習  Muさん(86-3)

美味しそうに出来ています。  新鮮な鯵でしたねぇ。 新鮮さに助けられて、長時間グニュグニュ触り倒しても鮮度が保持できて、ご主人様の「これは美味しい」をゲットできました。
料理は(特にお造り)は速度と正確さと清潔さが命です。 ただバタバタ手を速く動かすのではなく、余計な手数をなるべく減らすのも速度アップの大事な要素です。
どんどん作って素早く赤線に綺麗に盛る練習をしましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース3月の復習  Kuさん(92-4)

美味しそうに出来ています。  大葉の尻尾が掃除できていませんね。へぎ造りが逆さま向いています。皮が上(11時半)になるように手毬のように丸く盛りましょう。
平造りはキレ良く切れています。
おろす時に庖丁の刃を何度も小刻みに差し込むので断面(表面)が荒れます。 それをへぎ造りするとギザギザの縁になるのです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース3月の復習  Kuさん(94-3)

美味しそうに出来ています。  かなり上手ですね。センスあります。
平造りはそこそこ出来る人は居るのですが、へぎ造りがみんな苦手なようです。しかしあなたのへぎ造りはちゃんとへぎ造りになっています。 銀も残って新鮮な美味しさを魅せられています。 盛り付けも良いですね。ケンの位置、大葉の向き、完璧です。その上にオッチンさせた台のへぎ造りが1時を指しているのでこれを11時半に向けてください。完璧になります。 上手なもんですねぇ。

 
 

こちらも美味しそうに出来ています。  焼き目が美しいですね。 串うちも正しいし、かわりおろしの盛り方も正解です。 皮に〆の切れ目を入れてほしかったところです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2418  Fuさん(106-1)

美味しそうに炊けてはいるのですが、食べてみた感想が「味気ない」という残念なものでした。  何度も炊いて味のある玄米ご飯に炊き上げましょう。
投稿の設問に対する答えだけを書かずに 設問と答えを記入してくださいね。
すこし飯肌が荒れているのが判りますね。 これがつやつやパール感になると食感も変わって、味気なく無くなるかもしれません。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

稲荷寿司の復習   Itさん(86-2)

美味しそうに出来ています。  とくにジュワですね。良く味が染みていてじっくり冷ましてあるのが良く判ります。 これは美味しかったでしょう。 包み方も正しくできています。
さぁ、次は本来の包装 折り詰めに挑戦してください。
プリハリジュワホロのまま折りに詰められて一人前です。
お世話になった方へ折り詰めでお届けしたら驚かれますよー。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント