出汁巻き投稿2018   Saさん(115-2)

初BOですね 良いでしょう?火が強くて。 最初はこれくらいの火加減で良いので焦げずに巻き上げましょう。 リフトアップでは無く上級返しをしましょう。
私の動画を参考にしてくださいね。 BOの動画があるはずです。
ずっと鍋を持ち上げていないでがんがんゴトクに置きましょう、 火を無駄に逃さないように。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出汁巻き投稿2018  Kaさん(110-2)

芯の巻きはじめがすこし遅いので焼きすぎています。 ですから2杯めを流したときに鍋温度が高くなりすぎおるのです。 すでにこのときの派手な音では「焦げ」が発生します。 その焦げの茶色い渦巻きが断面画像から見て取れます。
いちど生焼けでも良いので早め早めに巻いて2分半くらいで巻き上げてみましょう。 ちょうどがつかめるはずです。

断面にノースカロライナのような薄巻が・・・


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

上級幸せコース12月の復習  Kaさん(107-4)

3種とも美しく浄くできています 良い正月を迎えられますね  合格です

 
 

上手になりました 右下の梅が一番日本人に訴求する梅型ですね。  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

出汁巻き投稿2018   Kaさん(111-1)

本番の芯よりも先の芯練習のほうが正解に近かったですね。 本番のはアゲス&ナゲスになって芯がすっ飛んでいます。
だから巻がゆるいのです。
この画像でわかるように焦げていますね。 舌触りがザラザラして私が巻いたものより美味しくないのはこのせいです。  これの原因はもたついて鍋温度が高くなりすぎているのと、流し入れてすぐの箸でリフトアップする動作が、ただ動作だけになって本当の目的を達せていないのです。 なんのためにこの動作をするのかをよく考えて確実に効果をだしてください。

すこし皿が小さいですが 上手に盛れています。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

出汁巻き投稿2018   Itさん(113-1)

上手になってきました。 箸の持ち方ももうすぐ馴染んで来そうですね。
芯の始め方がよいですね。安定して3分切れるように練習を重ねましょう。
鍋を振って遠心力で返せるようになると回転を90度で止められるようになります。
そうすると出汁巻きがぺちゃんこから小判型にアプデします。

 
 


カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント