美味しそうに出来ています。 青ゆずは忘れたのかな? この丼にはこの量は多すぎるのであんかけ以外には使っていなかったでしょう? 塾長手本を見てくださいね。
美味しそうに出来ています。 こちらは青ゆず載っていますね。 合格です
もっと大きな丼に盛りましょう。 陰陽丼は持っていなかったのですね。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
美味しそうに出来ています。 青ゆずは忘れたのかな? この丼にはこの量は多すぎるのであんかけ以外には使っていなかったでしょう? 塾長手本を見てくださいね。
美味しそうに出来ています。 こちらは青ゆず載っていますね。 合格です
もっと大きな丼に盛りましょう。 陰陽丼は持っていなかったのですね。
上手にできていますね 向上心のあるあなたに精密なアドバイスをします。
胡瓜のケン以外の盛り付けはこれでOKです。
赤の位置に立てかけましょう。
こちらも上手に盛れています 唐草もうまくできましたね。
鯵の盛り方をすこし変えるだけで紅蓼山葵がこんなに窮屈そうにならなくて済むのです。
わかりますか? わからなければ質問してください。
どちらも上手に出来ています。 とにもかくにも投稿できましたね。 一安心
どんどん作って手慣れてください。 2品とも合格です
どちらも美味しくできています 合格です
すこし大盛りに見えるのは 丼があんかけ用に設定してあるからです。 もう少し大きな丼を使いましょう
3品とも美味しくできています 合格です
あんかけはこの丼で良いですが、あとの2品は陰陽丼が似合いますので 変えて盛りましょう