驚き! 息吹のプレゼント

IMG_2122

 

きのうの夜、ホテルに到着して部屋のドアを開けたら、(゚д゚)!
部屋を間違えたのかなと一瞬思いました。
芸能人のお部屋のような気がして・・・。
そばに寄って見ると「中川」の文字が。
う〜ん、キザなことをする(笑)

お料理で徹底的に品質を吟味される中川さんらしく、花市さんから届けられていました。
水揚げの難しい薔薇ですが、一晩経っても1本も首が曲がることなく、ピン!とした勢いを保っています。
その様は見ていて気持ちがいいです。
お花って花の美しさは当然ですが、「命」を感じるものですから、この勢いは最上のプレゼントでした。

花市さんは池坊御用達のお店として、鮮度を大事にしているだけあるなぁと感心したことでした。
中川さん、私に息吹をありがとうございました。
そのお気持ちにお応えできるよう、仕事を頑張ります!

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

誕生日に寄せて 人は人に育てられる

私の誕生日に寄せてお祝いのツイートやお花をたくさんいただきました。
次々と届くお花やプレゼントのお品を前に、夫が「みんなに必要とされていていいね」と言っていました(笑)
息子は「芸能人みたい」なんて言っておりました。
本来ならお一人おひとりにお返事を差し上げるべきなのですが、こうしてブログで記事にさせていただきます失礼をお許しくださいませ。

改めて生きるということを考えてみますと、一口で言うなら「必要とされることの嬉しさ」に尽きるでしょうか。
この年令になっても私の存在を否定せずに、必要としてくれる人のいる嬉しさです。
やっと歩けるようになった子供でも、何かを取って親に渡すとき、親が誉めてあげるととっても嬉しそうに満面の笑みを返してくれます。
それが「誰かのお役に立てた」ことの喜びの原初的体験ではなかろうかと思います。

子育ての段階でも、介護の一面でも、「誰かのお役に立てる」・「必要とされている」というのは、人間の生きる希望につながると思います。
私くらいの年齢になりますと、衰えるばかりで成長がないように感じるかも知れませんが、案外精神的には成長するものなんですね。
むしろ歳を重ねるごとに、人間の奥深いところがよく見えてきて、年々歳を重ねることが愉しかったりします。
それは不確かだったことが確かになったり、言い切れなかったテーマでも結論が出せたりするからです。

それから改めて、人間は人間によって成長させてもらえるんだなぁと実感しています。
最初は親や兄弟から始まり、徐々に友達や他人から学ぶ機会が増え、仕事や娯楽などあらゆる場面から「人間性」というものを育ててもらうのだと思います。
生きる過程で自分自身が努力することは勿論ですが、それとて力としては微々たるものです。
やはり自分の気づかぬ側面を客観的に評価してくれる人の存在は大きいです。

友達の数を多くするのではなく、いかに本音でつき合える友達(もしくは知人)を持っているかが大事だと思います。
そして、それの多くは異性によって育てられるということです。
なぜか人間は同性より異性の影響を大きく受けます。
(いえ、マクロビオティックの陰陽で考えると、これが当然の結果なのですが。)

私は現在もなお夫や息子、そして多くの塾生さんに育ててもらっています。
娘がいない分、多くの女性に囲まれて沢山の娘を育て・育てられる経験をさせてもらっています。
誰よりも私を育ててくれているのは中川さんです。
辛抱強い中川さんだからこそ、手のかかる私の面倒を看てくれていると感謝しています。
心から御礼を申し上げます。

いつも心に留めていること。
・誰かの負担(重荷)になっていないだろうか?
・自分勝手になっていないだろうか?
・昨日より成長出来ただろうか?
・今日を遊べただろうか?
・万事にスマートであっただろうか?

最後に、お祝いのメールに添付されていたお写真を掲載させていただきます。
今朝の玄米ご飯だそうです。
嬉しかった。
メールをありがとうね。

 
 

image

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 20件のコメント

不妊治療に思う 生殖ビジネスの暗躍

日本に不妊治療(体外受精)が上陸してから30年。
今ではすっかり不妊治療がカジュアル化してしまい、某テレビで放映された卵子の老化番組が追い風になって、今では不妊治療ラッシュだそうです。
新宿の某クリニックでは一日に400名の患者数をこなし、朝7時の受付開始では長蛇の列だとか。

むそう塾にも不妊で悩むかたが来られます。
大抵の場合は食生活の乱れを正すと問題なく妊娠してくれます。
中には不妊治療を受けて体がボロボロになって、医療への不信感と膨大な出費だけが残った人もいました。
その人も不妊治療を止めて、幸せコースに通ううちに自然に妊娠しました。

ところで、不妊治療にはお金がかかるんですよね。
自由診療だからです。
そこで、少子化になって産科では食べられなくなったお医者さんが、不妊治療に活路を求めているところもあるのです。
今や生殖ビジネスとしてそれぞれの流儀まであるそうです。
しかし、その流儀の根拠は極めてあいまいです。
それもそのはず、体内にある卵子の状態を正確に把握するなんて不可能なのに、何とかそれに近づこうとしている段階でしかないからです。

みんなの顔が違うように、卵子の数も質も違うのですから、当然施される治療の方法も異ならなければなりません。
それを流儀の名のもとに処置されたのではたまったものではありませんね。
そしてまた、年に数例しか不妊治療を手がけない病院も多く、レベルの問題もあるのが実情です。

母体は不妊治療の薬の影響で大きなダメージを受けることが多いですし、精神的にもかなり不安定な人もいます。
ですから、35歳という数値で考える人が安直に生殖ビジネスの餌食になってほしくないといつも思います。

 

akiharu20130704

 

写真のお子さんは、不妊治療とは関係なく、自然に妊娠して生まれました。
お母さんが43歳での初産でした。
出産で入院した奥様のために、ご主人が玄米ご飯を炊いて、お味噌汁も作って、糠漬けまで添えて病院に運んでくれました。
完全母乳を経て、こんなに元気に育っています。
その甲斐があって、こんなにも逞しく堂々としたお子さんに成長しました。
それにしても頼もしい(笑)

命とは?
子供とは?
単に子供がほしいという視点だけでなく、もっと根源的なことも含めてしっかりと考え、不妊治療ブームに踊らされず、母体を大事にしてほしいと思います。

 


カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 子育て・野口整体・アトピー | 2件のコメント

今さらですが 桂剝きの授業より

このような桂剝きが出来るようになるために、

桂剝き 中川

 

包丁の持ち方を教えました。

桂剝きの包丁の持ち方

 

面圧をかける場所も教えました。

桂剝きの包丁の持ち方2

 

こんなに細くなった時と太い時では大根への圧のかけ方(&握り方)も異なることも教えました。

桂剝き最後

 

煙草の細さまで剥けることも教えました。

桂剝き煙草

 

でも、でも、そろそろ1ヵ月が経とうとするのに、包丁の持ち方すら正しく出来ていない人が何人もいます。
ブログでもTwitterでもフォローの言葉をどんどん発信しているのに。
それでも、受け取れない人っているのです。
それは、ちゃんと発信している情報を受け取る姿勢が乏しく、自分流を崩さない人です。
せっかく学ぼうとされたのに、学ぶ態勢になっていないんですね。
とても勿体ないことですし、時間を捨てています。

それは桂剝きだけでないところが怖いところです。
桂剝きはそんな自分を再認識する場でしかありません。
それを正そうとしたら、死に物狂いでそのことに没頭しなければなりません。
しかし、そうしてほしい人ほど逃げてしまいます。
逃げ癖がついているのですね。

でもね、人生は長いのです。
逃げのびて生きるより、正面から突破する人生にした方が清々しくて良いと思いませんか?
今、その壁を突破しようとして桂剝きに取り組んでいる人が何人もいます。
諦めない。
その一言のために、あと1週間頑張ってみましょう。
きのう出来なかったことがきょうは出来るようになるって快感です。

その桂剝き投稿もそろそろお終いになります。
あと1週間。
・Aクラス:7月16日(火)21:00まで
・Bクラス:7月17日(水)21:00まで
・Cクラス:7月18日(木)21:00まで

桂剝きの場合は、終わり良ければすべて良しとは言えませんが、せめて最後だけでも「逃げ」ではなく「取り組む」姿勢で終わらせてほしいと思います。
「逃げ」の人生を送らないために。

 


カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 8件のコメント

第156次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します

第156次 むそう塾 パスポート取得者>
Na(72−3)さん


<寸評>
◆中川善博より
小さなお子様が居られて毎日同じ時間に炊飯することだけでも大変なのによく連日の投稿をしてくださいました。
それだけでも大したもんです。
そのうえに、ぎりぎりのパスポートは嫌だと真剣に上の炊飯を目指し、自分の納得がいくふうわりご飯になるまで続けて頑張られました。
家族の健康を護るのだという強い気概を感じます。
お見事でした。
おめでとうございます。

◆マクロ美風より
Naさんはずっと前から中川さんのブログの愛読者で、中川さんのお料理に惚れていたとおっしゃるだけあって、実に丁寧に玄米炊飯に取り組んでいらっしゃいました。
特に愛クラスの受講後に、炊飯工程の確認メールをいただいたとき、その正確さに驚きました。
しっかりと受け取っておられたので、すぐパスポートレベルの炊飯が出来ました。
でも、中川さんのコメントにもあるように、納得出来るまで炊かれてのパスポートでした。

この春に、中川さんのお店にお食事に来られる距離に引っ越して来られたと思ったのも束の間、今度は北海道に転勤なのだそうです。
僅かなチャンスを使って見事にパスポートを取得されて素晴らしいですね。
これからは北の大地で、異なった環境での玄米炊飯になりますが、むそう塾生も北海道で頑張っておられますから、北海道を楽しんで炊飯してください。
子育てにはかえって良いかもしれません。
来年の幸せコースでお会いしましょう!

 
 

 
 

<パスポートの説明>
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)~(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
パスポートを手にされても気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。パスポートは出発点であり、到達点ではありません。

 


カテゴリー: むそう塾 パスポート発表 | 9件のコメント