「2014年度 中川式糠漬け講座」開催のご案内

今年も糠漬け講座ご案内の季節になって来ました。
2月からご予約をいただいている「中川式糠床」は、今年の味の調整も終わって、ただいま予約人数まで量を増やしている最中です。
中川さんは昨年から新しい味に挑戦され、見事に成功して奥深い味にさらに拍車のかかった味になりました。
乳酸菌がどっさり含まれた中川式糠漬けで腸を快適にして、免疫の土台を作りましょう。

なお、2014年度からは幸せコースのカリキュラムに糠漬けは入っておりませんので、糠漬けを習いたい方はこの講座にお申し込みください。
すでに糠床をご予約されていて、この講座のお申し込みをされない方は、糠床の宅配をご希望とみなして発送させていただきます。

糠床の管理は大変難しいです。
あの中川さんだって5回くらいダメにしてしまった遠い昔の経験があるそうですから、「1回講座を受けたから今年は宅配だけで大丈夫」と思っている人は、失礼ながら甘いかもしれません。
ご足労でも講座で実際に糠床に手を突っ込んで感触でお確かめください。
そして図解説明の中身をしっかり理解して、「発酵のしくみ」を完全マスターしてください。

中川式糠漬けを初めて購入される方は、この糠漬け講座の受講が必須となります。
それは購入してからの糠床管理がネックになるからです。
一般的な知識で糠床に接すると大失敗となりますからご注意ください。
なお、この糠漬け講座の受講はむそう塾のパスポートを持っている人に限らせていただきます。
毎年一般のかたからもお問い合わせがあるのですが、お受けしておりませんのでご容赦くださいませ。

<参考>
2013年度糠漬け講座(第1回目)のお宝画像

*   *   *

【講座名】
「2014年度 中川式糠漬け講座」

【開催日】
・2014年5月30日(金)
・2014年5月31日(土)
・2014年6月日(
・2014年6月2日(月)

【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18

【内容】
・糠床に触ってみよう・食べてみよう
・糠漬けの理論説明(覚え書きあり)
・発酵のしくみを徹底理解しよう(図解説明で解りやすく解説)
・糠床の管理方法の説明
・中川式糠漬けの材料の切り方デモ
・糠漬けの漬け方練習(1名ずつ練習)
・中川善博特製の糠床を宅配(野田琺瑯の10リットル容器付)
・メールによるフォロー付
・マクロ美風の話「命の根源は腸にあり」
・福ZENのお食事付

【タイムテーブル】
11:00  開場
11:30〜12:15 昼食
12:15〜13:00 自己紹介
13:00〜14:00 マクロ美風の話(質疑応答含む)
14:00〜16:00 糠漬けの実践
16:00〜17:00 相談タイム
17:00 記念撮影・解散

【定員】
各10名

【受講資格】
むそう塾のパスポートをお持ちの方

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
54,000円(税込)
・野田琺瑯の10リットル容器&宅配料込み(お届けは6月中旬までを予定)

【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内

【申し込み方法】
2014年3月25日(火)21:00予約システムから
開催日ごとに申し込み画面が分かれていますので、お間違いのないようお選びください。

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

【お問い合わせ】
こちらから

 
 

中川式糠床の今

(中川式糠床:2014年3月20日、寒の戻りの寒い頃。一日半フタを取らなかった状態。)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

むそう塾生みんなの共有財産が誕生!「むそうべんとう」#musobento

2月頃からTwitterにお弁当の写真をアップするむそう塾生に対して、中川さんがひと言アドバイスをしていました。
そのアドバイス内容が実にレベルが高くて、教室の授業でお金を払って聞く内容とまったく同じなのです。
事の発端は、幸せコースの授業でお教えした盛り付け授業の内容を踏まえていないお弁当があまりにも多すぎて、中川さんが_| ̄|○して、やむなく修正に乗り出したという次第です。
それほど盛り付けの極意をマスターすることは難しく、また教えにくいものです。

私も5年前から盛り付けが上達するための講座を開催したいと思い、中川さんと一緒に方法を考えるため、街に出て下調べもしましたが、なかなか決定的な案をひねり出せませんでした。
原因の一つは、皆さんの「出来ない」内容がそれぞれに異なりすぎることと、食べ物の形態や感触を技術的に反映しにくいことです。
一方的に教えても、それは盛り付け総論と一部のお料理での代表的盛り付け例となってしまい、日々のお料理に活かしきれていないのが現状でした。

しかし今回、日々アップされる写真に対して即効でアドバイスする形式は、まさにその人の会得していない点にタイムリーで修正できるので、身につくだけでなく、Twitterを覗いている他の塾生さんも大いに参考になって、素晴らしい方法だと感動しました。
毎回の中川さんのアドバイスは、一流で正統派の方法や感覚であり約束事です。
それらのアドバイスを元にお弁当を作り続けているむそう塾生のお弁当レベルが、日を追うごとに高くなるのを見ていて、これこそが離れていても出来る盛り付け(お弁当の場合は盛り込み)実践指導なのだと思いました。

写真でアップすることは恥ずかしさも伴いますが、それを乗り越えてアップした人は確実に腕が上がっています。
その人のためにも、そして中川さんの有益な指導内容を残すためにも、私はこれをまとめたいとかねてから思っていたのですが、その時間が取れずに月日だけが流れていました。
どなたかにまとめる作業をお願いしたいと思っていたところ、昨日舞ちゃんが包丁砥ぎ講座の終了後、「私、こんなの作ってるんです」と言ってiPhoneで見せてくれました。
やっぱり!
きっと熱心な人はまとめていると思っていましたから、飛び上がるほどに嬉しかったです。

しかし、数が多いのと、Twitterの特性上抜け落ちる内容もあるので、一人では大変ですから、何人かでそれをチェックして、中川さんのアドバイスを洩らさず集めたいと思います。
当初はまとめ役を祐衣ちゃんにお願いしようかと思っていましたが、舞ちゃんが立ち上げてくれましたので、ここは舞ちゃんに甘えさせてもらおうと思います。
ですから、洩れているのを発見したら、お手数でも舞ちゃんに教えてあげてください。
みんなでむそう塾の共有財産として、レベルの高いお弁当記録を作りましょう。

なお、まとめやすくするため、写真のアップや関連のつぶやきをするときには、「#musobento」のタグをつけてください。
ご協力をよろしくお願いします。

「むそうべんとう」
「むそうべんとう 2」
「むそうべんとう 3」 (2014.3.24 追記)

むそう塾 お弁当1 マクロビオティック

(料理:kamomeさん 中川さんのアドバイスの格調高い技法に唸る!)

むそう塾 お弁当2 マクロビオティック
(料理:kamomeさん 中川さんのアドバイスでまた一つ新しいお味が楽しめる!)

むそう塾 お弁当3 マクロビオティック
(料理:ちえこさん 季節感を反映させる食材の使い方が中川さんならではの世界で極めて重要!)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ | 18件のコメント

はるかのババロア(新宿 高野)

息子に買い物を頼んだら、洋菓子も買ってきた。
「はるか」の記事を読んでいたらしい。

 
 

はるかのババロア

(はるかのババロア by 新宿 高野)

 
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

マクロビオティックの指導現場から「現代のマクロビオティック考」

現代における体調不良のほとんどは食べ過ぎによることが多いのですが、マクロビオティックを知っていても食べ過ぎている人が多いですね。
食べ過ぎの理由はいくつかありますが、マクロビオティックの陰陽で考えると、食べ過ぎるというのは陽性な状態になります。
陽性になると陰性がほしくなるため、食後に甘い物や飲み物を求めるようになります。
3食とも量が多くて、食事の時間帯が悪くて、摂取したカロリーに見合った消費をしていなければ、それは当然のことながら肥満や糖尿病や諸々の病気につながります。

ダイエットの指導をするつもりではないのですが、食べ方は多くの人が真剣に取り組むべきことだと思います。
なぜなら、現代はあまりにも食べることが乱れすぎているからです。
意識して食に取り組まないと、人生の途中で大いに後悔することになりかねません。
毎日口にする食べ物が健康を作り、命を支えていることの自覚をもたないで、気の向くまま欲望の欲するままに食べ物を口にすることは、本来のマクロビオティックではありません。
それは餓鬼道です。

マクロビオティックはむしろ餓鬼道の対極にあって、精神性を重んじる考え方です。
しかし最近、雨後の筍のように増えたマクロビオティックを見ていると、何を食べて何を食べないかという点が強調されているように感じます。
その考え方でいる限り、本来のマクロビオティックにはたどり着けないでしょう。
ですからマクロビオティックを知っていても食べ過ぎの人が存在するわけです。
きちんと陰陽を駆使して精神のバランスを取っていないから食に走るのです。

さて、そんな現代に無理なくマクロビオティックの良さを享受するには、まず減食をおすすめします。
短期間に効果を出したいと思うなら断食がおすすめなのですが、現代ではなかなか断食が適さない人が増えています。
そこで色々な断食方法が登場して、中には怪しいものも見受けられます。
断食は方法を間違うと命を落とすことにもなりますから要注意です。

私がおすすめする減食は、今までの食習慣を少し改めてもらう程度から入ります。
ブログは不特定多数の人が読まれるので、詳しくは(危険だから)書けないのですが、どなたでも危険でない方法として、1回の食べる量をまずは2割減らしましょう。
それに慣れたら3割減らします。
そのくらいでもちゃんと働けますから大丈夫です(^_^)v

成功の鍵をにぎるのは、胃袋が小さくなるまでの間を我慢できるかどうかです。
連続断食をするとこれが一気に通過できるのですが、減食の場合はこれが緩やかになります。
胃袋って何も食べ物が入っていないと、盃2〜3杯くらいの大きさなのですが、食べ物が入ると風船のようにグングン伸びて行きます。
そして重さが加わると下の方に垂れ下がるので、いつも食べ過ぎの人は胃下垂になる傾向にあるわけです。

2割減らす段階で空腹をしのげれば、胃はその分小さくなってきますので、2割減の食事でも満腹を感じるようになります。
さらにそれから1割減らすと、胃はもう少し小さくなるので、結果として以前より3割少ない食事量でも満足出来る体になります。
ここまで来ればしめたもの。
決してこれを元に戻さないように、丁寧にお食事をしましょう。
丁寧とは、よく噛んでゆっくり食べることです。

そうそう。早食いは肥満のもとですし、感染症を防ぎにくくなります。
唾液による殺菌効果が半減するからですね。
早食い癖のある人におすすめなのは、お食事の20分くらい前に果物ひとかけらでも良いから口に放り込むことです。
これをすぐ飲み込まないで、ドロドロになるまで口の中で噛み続けるのです。
そうすると消化酵素が出てきて、本来のお食事が入ってきた時には、消化酵素がいっぱい出ている計算になります。
顎を動かすことによって消化酵素は出番を感知するのです。

その減らしたお食事がマクロビオティックの陰陽で、その人の体調に合わせて作られたものなら効果絶大ですが、普通の一般食なら油脂類を減らして野菜を多くするだけでも体が軽くなるのを感じるはずです。
マクロビオティックの陰陽を難しく感じる人は、この辺から始めてはいかがでしょうか。
あまり宗教色に満ちた食べ方より、この「(1)油脂類を減らす」「(2)野菜を多くする」「(3)甘味料を控えめにする」「(4)ミネラルを意識する」食べ方でも十分マクロビオティック的だと思いますし、このあたりが現代のマクロビオティックとしてはふさわしいかなと思います。

そして、一日に1回は完全に空腹を感じるようにすること。
空腹を感じてから食べることを原則として、一週間に1日だけでもいいから「食べない日」を設けると格段に体が変わります。
これは飢餓センサーにスイッチが入るためなのですが、これによって生殖能力がアップするという実験データもあります。
種の保存本能が目覚めるわけですね。
ですから、断食をすると妊娠率が高まることを断食道場では経験的に知っています。

そういえば、現代は精子の数が少ないだけでなく、動きも鈍かったりする男性が増えつつあります。
人によっては確実に食べ過ぎと清涼飲料水が影響している人もいます。
女性も冷えや甘い食べ物をはじめとして複数の原因があるのですが、マクロビオティック指導者の中には「不妊も生活習慣病」として改善に努力されている先生もいらっしゃいます。
人間として存分に生を謳歌できる生き方のためにも、現代に合ったマクロビオティックをおすすめします。

なお、誤解を避けるために書いておきますが、食べ過ぎは陽性な状態なんだと知って、動物性より陰性な野菜ばかり食べるのは間違いです。
欲張りも陽性なのです。
強欲ならかなり陽性です。
そういう精神的なものまで含めて考えるのがマクロビオティックなので、短絡的に陰陽を当てはめないでほしいと思います。
まずは欲の強さを見直さなければなりません。
そして感謝の気持ちが湧いてくるような心のありようが必要です。

3か月間ほど真面目に続ければ、すっかり胃袋も落ち着いて、精神的変化も感じ取れるようになるでしょう。
それがマクロビオティックでいうところの「中庸」という状態です。
ここを舞台にしてあなただけの人生を舞うのです。
もし、ここに書いたことで出来ていないことがあったなら、すぐそれに挑戦しましょう。
あなたの人生は変わりますよ。
マクロビオティックにはそれだけの力があります。

下の写真は「むさぼりの根源」について書かれた桜沢先生の古い本です。
肥満とむさぼりの心はイコールではありませんが、必要以上に食べ物を口にしないことは精神性を高めるために有効です。
私も日々それを意識して生活しています。
それは苦しいことではなく、気持ちの良いことです。
精神をコントロールすることの快感ですね。
ぜひあなたもご自分に合ったマクロビオティックライフをお楽しみください。

 
 

【桜沢如一著 「生命現象と環境」】
マクロビオティック 桜沢如一1

マクロビオティック 桜沢如一7

マクロビオティック 桜沢如一2

マクロビオティック 桜沢如一3

マクロビオティック 桜沢如一4

マクロビオティック 桜沢如一5

マクロビオティック 桜沢如一6

 
 

カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ | コメントする

息子

服部栄養専門学校

 
 

やれやれ、息子が一区切りついた。
これからどうするのかな?
好きな車の道で生きるのかな?
どんな職業でもいいけれど、食事だけはバランスをとっておくれ。
健康であっておくれ。
2014.3.19

 
 

カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー | 2件のコメント