昨日、塾生さんとメールのやり取りをしていて、毒消しの話題になりました。
彼女はベテランさんなので、毒消しのことはよく知っているのですが、まだマクロビオティック初心者の人は、毒消しという馴染みのない言葉に??かもしれません。
しかし、むそう塾では座学でも毒消しの時間をとっているように、いつも毒消ししながらお料理をすることを教えています。
彼女は、最近キノコ料理をせっせと食べていたら、体調で気になるところがあったのに、そこが変化してきて楽になったというのです。
別に意識してキノコ料理を摂っていたわけではなく、体が求めていて「美味しい!」を思えたから食べていたということでした。
これなんですよね。
さすがベテランさんだけあって、ちゃんと体調を把握されています。
極端な話、体調が悪くなるのは、毒消しがうまく機能していなかったと考えることもできるほど、毒消しの力は大きいです。
食べ方や食べ物の好みには個人差がありますから、何を何gとブログでは細かく書けないのですが、大きく分けて食材で判断するだけでも体調は変わって来ます。
一番良いのは「旬」のものを食べることが体に負担になりにくいのですが、この旬とてきちんと把握していない人が多いことでしょう。
マクロビオティック初心者は、まずはその辺のところから始めてみるのがいいですね。
特に冬になると毒消し食材が少なくなってきて、汗もかきにくくなるので、夏より意識して毒消しに向き合いましょう。
毒消し関連の過去記事をもう一度載せておきます。
なんだか毎年紹介しているような・・・。
それほど大事だからです。
時間がない人は次の記事だけでもしっかり読んでくださいね。
「毒消しの考え方や方法および注意点のまとめ」 2014.7.25
<毒消し関連記事>
・マクロビオティックを知らずに、勝手に毒消ししていた想い出 2017.4.2
・「若杉友子の毒消し料理」 2017.4.2
・毒消しを意識した食べ方があなたを救う 2016.9.24
・毒消し記事のご紹介 2016.5.25
・マクロビオティックの陰陽バランスは毒消しの目安でもあります 2015.3.23
・ブルーベリージャムとパンの馬鹿喰い後日談(毒消しも) 2014.8.11
・毒消しバッチリ! 万願寺唐辛子の美山炒め丼 2014.8.5
・毒消しの考え方や方法および注意点のまとめ 2014.7.25
・野菜に毒消しは不要 陰陽バランスだけ考えよう 2014.6.26
・排毒と毒消しのこと 2014.6.21
・排毒の季節になりました 上手に毒消しをしましょう 2014.4.7
・マクロビオティックだからこそ動物性の食べ方を教えるむそう塾 2013.11.8
・ふろふき大根の柚子味噌かけ(毒消し満点のマクロビオティック料理) 2013.11.4
・なぜ毒消しをするのか? マクロビオティックの意味 2013.9.25
・毒消しの食材と玄米ご飯の力 有害ミネラルの排出 2013.9.25
・マクロビオティックにおける毒消し大根の食べ方 2013.9.23
・マクロ美風の体験的マクロビオティック 毒消しの重要性 2013.9.22
・マクロビオティックにおける毒消し 2012.9.20
・食べ過ぎ熱の毒消し 2012.6.1
(茸のガーリックバター炒め 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・「2019年度(第11期)幸せコース」の申込み
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
・2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +