突然ですが、私の出身地は北海道で、現在の住まいは埼玉県です。
父(95歳)・母(92歳)ともに北海道の出身で、今も北海道で暮らしています。
母は、今でも食事を作って、洗濯・掃除・和服の仕立て・編み物などを楽しみ、
政治に詳しく、新聞には隅から隅までしっかり目を通す毎日です。
父は2年前まで、車を運転していました。
ゲートボールやスーパーに行くのはもちろん、私が帰省すると駅まで
迎えに来てくれました。
二人ともボケていません。玄米は食べていませんが。
◇ ◇ ◇
父方の曽祖父母は岐阜県の、母方の曽祖父母は鹿児島県の出身です。
いずれも、明治時代に北海道へ移住しました。
ですから、私は4代目なので、生粋の「どさんこ」と言うわけです。
その私が埼玉県に住んで、埼玉県産の物のみを食べると、私のDNAが
ムズムズしてきます。
夫と子供は、埼玉県の生まれなので、不都合はないようですが・・・。
ところで、曾祖父母たちは南から北へ、特に母方の曽祖父母は、私以上の
環境の変化があったにも拘らず、ダイナミックな人生を送り、長寿でした。
(96歳と94歳で死亡)
◇ ◇ ◇
「身土不二」を考える時、ご先祖様はどんなふうに適合していったのか、
詳しく聞いてみたい気がします。
私の体は私のものでありながら、DNAのことを考えると、ご先祖様からの
預かり物のような気がします。
いや、宇宙からの預かりモノ、といった方が正しいのかも知れません。