「紅茶と雑貨のお店 フェアリー」にて

きのうの東京は雪が降るほど寒?い一日でした。
でも、心の中はあったかくて、ホワ?っとしました♪
というのは、「美風ゼミ@東京」にもご参加くださる“ひろ”さんのお店「フェアリー」で、「新年☆マクロ DE ランチパーティー」があったからです。
この企画は、昨年「美風ゼミ@東京」の終了後に、道路を歩いていて何気なく出たお話から実現したものです。
ひろさんの持ち前の行動力から、あれよあれよという間に話がまとまり、ついに開催となりました。
ひろさんは、乳がんを患ったご経験からマクロビオティックを取り入れた生活をなさり、リマ・クッキングスクールの師範科も修了して、お店まで開業されています。


物静かでソフトな語り口ながら、内に秘めたる想いは熱いものがあります。
美しい大きな瞳で見つめられると、ドキンとしてしまうほど魅力的な女性でもあります。
ですから、ひろさんの周りには、素敵な人がいっぱい集まっていらっしゃいました。
みんなで自己紹介をしながら、同郷の人に歓声があがったり、意外なご縁でつながっていたのを確認したり、それはそれは楽しいひとときでした。
あ、そうそう、私が大好きな(^^;)男性も2名いらっしゃって、シアワセでした!(へへ)
それから、お久しぶりに再会できた人もいて、かつての光景も思い出されます。
人と語らうって、本当に楽しいですね!
マクロビオティック料理をいただくのは初めてという方もいらしたのですが、皆さんの体験談を聞きながら、とても関心をもってくださったようで、嬉しいなぁと思います。
このような素敵な時間を演出してくださったひろさんに、心から感謝を申し上げます。
ひろさん、心を込めてご用意してくださったお料理が、とっても美味しくて幸せでしたよ?。
同じリマの出身者同士が、こうして親しく共通の場をもてたことに、深い喜びを感じましたよ?。
そして、お目にかかれた皆様、もっともっとお話しをしたかったですね。
またこんな機会を設けたいですね?!
再会を楽しみにしています♪
◆「紅茶と雑貨のお店 フェアリー」の参考サイト
  
きのまま


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

「親子de美風ゼミ@東京(第1回)」のメインテーマ~甘いもの~

すでに告知しておりますが、「親子de美風ゼミ@東京(第1回)」では、メインテーマを決めます。
きっと子育てに関する様々なテーマが浮上すると思いますが、私からどうしてもお伝えしておきたいことがあります。
それは「甘いもの」に対する認識です。
マクロビオティックを実践すると、動物性のものは比較的簡単にやめられるのですが、甘いものだけは最後までやめられません。
それは、体が欲しているからなのか?
ストレスが多いせいなのか?
はたまた、テレビで宣伝しているからなのか?
そんな「甘いものに対するアレコレ」を、しっかりお伝えしておきたいのです。


甘いものは本来嗜好品ですが、その嗜好品によってどれだけ人間が蝕まれているかを知る必要があると思います。
特に子育て中の親子にとっては、最重要課題です!
もし玄米ご飯が食べられなくても、甘いものに対する認識を正しく持ち実行するだけで、どれだけの病気が快方に向かうか計り知れません。
マクロビオティックだから甘いものを「やめる」のではなく、「甘いものとの上手なつき合い方」をきちんと身につけてほしいのです。
              *    *    *    *
この世の中には、学校で教えてくれない大切なことがいっぱいあります。
むしろ、弊害になる教育もあります。
単一的な見方ではなく、もっと掘り下げて真実は何なのかという視点で考えられるのがマクロビオティックです。
単に「甘いもの」という食べ物にとらわれず、宇宙規模で物事を考えてみれば、自ずと結論の出ることがいっぱいあります。
「美風ゼミ」では、そんな思考の練習もしましょうね。
実りあるゼミになることを、楽しみにしています♪
関連記事
 
「親子de美風ゼミ@東京(第1回)」の開催時間
 「美風ゼミで実現したいこと」


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 5件のコメント

「美風ゼミ@大阪(第2回)」の申込開始!

内容が変更になっております。
下記の記事をご覧ください。
「美風ゼミ@大阪(第2回)」開催場所・開催時間変更のお知らせ!
2008年3月8日(土)、「美風ゼミ@大阪(第2回)」を開催することになりました。
なごみさんのブログで告知してくださいました。
「第2回 美風ゼミ@大阪 申し込み開始です!」

 

*    *    *    *
前回(といっても今月の5日)は、大阪で初めての「美風ゼミ」でした。
お一人お一人と充分にお話するお時間がとれなくて、大変申し訳なく思っております。

 

私としては、一人でも多くの方とお話をさせていただきたいといつも思っていますので、どんな時でも結構ですから、どんどん話しかけてくださいね。
ご遠慮は禁物よ。
お申込は、なごみさんのブログのメールフォームからお願いいたします。
http://don.jp/ezform101/3225/form.cgi
なお、翌日は下記の場所にいますので、ご都合のつく方はご一緒しましょう♪
3月9日(日) 11:30?15:00
「善右衛門的。カフェ」
地図はこちら
京都市左京区孫橋町18
京阪本線「京阪三条」駅より徒歩3分
075?751?1661
*    *    *    *
お一人でお世話してくださる“なごみ”さんに、心から感謝を申し上げます。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

「美風ゼミ@名古屋(第1回)」の申込開始!

2008年4月12日(土)、名古屋で「美風ゼミ」を開催することになりました。
いちごさんがブログに記事をUPしてくださいました。
「美風ゼミ@名古屋 開催です!!」
               *    *    *    *
いちごさんは、東京の「美風ゼミ」に何度も参加してくださって、「ぜひ名古屋でも開催したい」と仰ってくださいました。
そして、昨年暮れにも名古屋から足を運んでくださって、色々と打ち合わせをさせていただきました。
会場探しにも奔走してくださり、怪鳥さんにもご協力をいただき、21日に告知の運びとなりました。
お二人には、心から感謝を申し上げます。
               *    *    *    *
お申し込みは、いちごさんのブログからメールフォームでお願いいたします。
  http://don.jp/ezform103/1167/form.cgi
また、お問い合わせはいちごさんまで。
  innyann_2005☆yahoo.co.jp
  (☆の部分を@に変えて送信してください)


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

京都のお弁当と「一日30品目」

以前、新幹線の中でお弁当を買ったことがあります。
「健康弁当」だったかな?
滅多にお弁当を買うことのない私ですが、通路側に座っていて、何となくそのお弁当と目(?)が合ったのです。
「健康」という言葉に惹かれて、ついその中味を見たくなったのです。
案の定、おかずが多くて、マクロビオティックでいうところの主食とおかずの割合が逆転しています。

ま、それは一般のお弁当では当たり前のことなので、別にビックリしません。
それよりビックリしたのは、「30品目」と「何カロリー」かを明示してあることでした。
「健康」「30品目」「カロリー」。
これらの言葉は、食品を売る時の殺し文句なのでしょう。
しかし、30品目をとることは、もう時代遅れなのです。

*    *    *    *

「一日30品目」という言葉は、旧厚生省が1985年に発表した「健康づくりのための食生活指針」の中で登場し、それが広まったためですが、2000年には「新たな食生活指針」が策定されているのです。
つまり、事実上の「30品目廃止」です。
私はたまたまこのことを、当時の朝日新聞の記事で知りました。
しかし、その後も「30品目」という言葉は普通に使われ続け、先ほどのお弁当もそうなのです。
デパ地下のお弁当・お惣菜売り場でも「30品目」の文字が踊っています。
そして、未だに信じている人の何と多いことか!

*    *    *    *

ずっと前、京都から四国に向かう時、京都駅構内でお弁当を買ったことがあります。
お弁当やお土産屋さんがひしめく中に、小さな小さなお弁当屋さんがありました。
「京都老舗の料亭弁当」だったかな?
辻留の恐ろしく高いお弁当が目を引きますが、おかずが多いのでクビ。
その他も同じ理由でクビ。
おや?
本当にお弁当箱の大きさで、バッチリご飯の量が多いものがありました。
「出し巻とはまぐりごはん」(1,000円)(立鮮調進 なかがわ製)
(ホームページによると、このタイプは冬期限定みたいですね。)
(※現在はHPに掲載されておりません。2013.7.23追記)

マクロビオティックでは余りオススメでない卵が入っていますが、病気でない私はいただくことにしました。
材料にお砂糖や鰹節も使われていますが、そこは目をつぶります。
結果は、穏やかで、お砂糖の甘さも気にならず、昆布の佃煮がマクロ的で、とっても美味しかったです。
「若炊技法」という美味しい薄味のついたご飯が最高です。

何しろこのお弁当は、一面にご飯があってその上隅にハマグリの殻と身・昆布の佃煮・刻み生姜・出し巻き卵しか入っていないのです。
30品目とは無縁でしょう?
以後、京都に行くときには、家族の分も買って帰ります。
京都なら、他の場所でも買えそうですね。
お試しを。

参考までに
新しい食生活指針

 

☆食事を楽しみましょう。
☆1日の食事のリズムから、健やかな生活リズムを。
☆主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
☆ごはんなどの穀類をしっかりと。
☆野菜・果物、牛乳・乳製品、豆類、魚なども組み合わせて。
☆食塩や脂肪は控えめに。
☆適正体重を知り、日々の活動に見合った食事量を。
☆食文化や地域の産物を活かし、ときには新しい料理も。
☆調理や保存を上手にして無駄や廃棄を少なく。
☆自分の食生活を見直してみましょう。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント