暑くもなく、寒くもなく、穏やかな日の夜。
初めての「“夜の”美風ゼミ@大阪」がスタートしました。
なかなかさんが企画してくださらなかったら、私は単に懇親会などで話していただけかも知れません。
しかし、なかなかさんとは、彼が東京にいらっしゃる時からセックスの重要性を話していたので、私の考え方を理解していてくださったのだと思います。
セックスのことは人前で口にするべきではないとか、男女ともお互いに不満があっても誰にもアドバイスを求められないとか、とかく孤独に考えがちなこのテーマを、思いっきり口にしてしまおうというのがこのゼミの目的でした。
そして、最終的にはより良い夫婦関係・男女関係を築いて、充実した人生を送ろうというものです。
* * * *
昨夜の参加者は実にバランスの良い構成でした。
幸せなセックスが出来ている人・ちょっと今モヤモヤの人・しばらくご無沙汰している人・マクロビオティックを始めてから大人しくなった人などが勢揃いです。
年代も20代・30代・40代・50代と見事に揃いました。
別に選んだわけではないのに、先着順でこんなにキレイに揃うなんて感動です。
お蔭様で、40代の男性が20代の男性に指南することも出来ました。
それがごく自然の流れで終始笑顔が絶えず、と?ってもいい雰囲気でした。
皆さんがご自分のことをてらいなく話してくださって、それを男女の感覚で捉えると、「男の思い込み」と「女の願望」にズレがあったりして、それを発見するのも勉強になったようです。
中でも性感帯と前戯のお話では盛り上がりました。
特に前戯のスタートはベットインではないというご意見には、同性として私も深くうなずけました。
つまり、“氣”で愛撫するわけです。
だから遠距離恋愛は、お互いが逢った時激しく燃え上がることが出来るのだと結論づけられるのですね?。
そういえば、“氣”でセックスも出来るのですが、快感がどの程度まで到達できるかは不明です。
ところで、20代の男性が途中で何度も、「いや?、参加して良かったです」と繰り返しおっしゃっていました。
生の人間同士のコミュニケーションが、昔よりグンと減ってしまった現代に生きる若者にとって、この生の声はきっと勉強になったことと思います。
* * * *
とかく、バーチャルな世界に性の情報を求めるしかない現在の社会を、私はずっと憂いの気持ちで見ていました。
性犯罪が起きるたびに、その思いを強くします。
私の息子は19歳になって失恋を経験しました。
息子を含めて、このバーチャルな時代に生きる若者達が、心地よい男女関係を築いていけるために、私達先輩がきちんと性にまつわることを伝えてあげる必要性を強く感じています。
「“夜の”美風ゼミ」が、そんな人達のためにもお役に立てたら嬉しいです。
なかなかさんが、彼らしい文章を書いてくださいました。
どうぞ、ご覧ください。
「“夜の”美風ゼミ@大阪」開催しました。
◆関連記事
「“夜の”美風ゼミ@大阪」の後日談
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在)
- 2024年度各コースの日程調整についてのお伺い 9/24現在
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び
- 栗は栄養の宝庫 栗を食べて元気をもらおう!
- Macで使うExcelの不都合が1週間続いて 原因がわからないまま直った
- 「中川式鉄火味噌(筍入り)が出来上がりました
- マクロビオティックの陰陽 陰性さんのよいところ
- マクロビオティックの陰陽と 習い事における陽性の例
- これから開催予定の講座案内(2023.9.14現在)
- 「中川式鉄火味噌(節多め)が出来上がりました
- 出汁巻き玉子の練習方法と投稿の仕方について(必読!)
- ご結婚おめでとうございます! お寿司でお祝いしました 文銭蛸
- 第329次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「第7回 絹玄米ごはんの炊き方教室」が終わりました
- 飲食店の経営者を厳選するのは大事なことだった
- 「一日30食品」の指導は2000年に削除されています
- 「中川式鉄火味噌(節多め)が出来上がりました
- 納豆は冷凍すると便利 薄くて小さいお宝さんDIRECTの納豆
- 2024年度の各コースの日程についてお問い合わせがありました
- 誰からどんな方法で学ぶかはとても重要
- 髪の色とマクロビオティックの陰陽
- 「青春とは、心の若さである」 サムエル・ウルマンを再び
- 「体の声」とマクロビオティックの陰陽
- 2023年度 むそう塾課外授業のお知らせ
- 京都 チェンチさんにてミーティング
- 京都 瓢亭別館と長楽館へ 上質の癒やしを堪能する
- ラーメンの製麺まで教えてしまうマクロビオティック京料理教室むそう塾
- 間違いない方向を目指した「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」
- お気に入りの物は長く使う ラッキーカラーを気にせずに
- 「中川式鉄火味噌が出来上がりました
最近のコメント
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び に マクロ美風 より
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び に 門左衛門。 より
- Macで使うExcelの不都合が1週間続いて 原因がわからないまま直った に マクロ美風 より
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び に マクロ美風 より
- Macで使うExcelの不都合が1週間続いて 原因がわからないまま直った に 門左衛門。 より
- マクロビオティックの指導現場から 玄米ご飯と保存の陰陽を再び に 門左衛門。 より
- 栗は栄養の宝庫 栗を食べて元気をもらおう! に マクロ美風 より
- 栗は栄養の宝庫 栗を食べて元気をもらおう! に げんたろう より
- 2024年度各コースの日程調整についてのお伺い 9/24現在 に マクロ美風 より
- 2024年度各コースの日程調整についてのお伺い 9/24現在 に ひろこ(99−1) より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に まみぃ より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に 菅野浩子 より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.9.24現在) に まみぃ より
- マクロビオティックの陰陽と 習い事における陽性の例 に マクロ美風 より
- マクロビオティックの陰陽と 習い事における陽性の例 に げんたろう より
- ご結婚おめでとうございます! お寿司でお祝いしました 文銭蛸 に マクロ美風 より
- ご結婚おめでとうございます! お寿司でお祝いしました 文銭蛸 に ひかる より
- 第329次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 「一日30食品」の指導は2000年に削除されています に マクロ美風 より
- 第329次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に 妃織 より
- 「一日30食品」の指導は2000年に削除されています に まいこん より
- 「体の声」とマクロビオティックの陰陽 に マクロ美風 より
- 「体の声」とマクロビオティックの陰陽 に 門左衛門。 より
- 京都 瓢亭別館と長楽館へ 上質の癒やしを堪能する に マクロ美風 より
- 京都 瓢亭別館と長楽館へ 上質の癒やしを堪能する に おはる より
- 「第6回 絹玄米ごはんの炊き方教室」が終わりました に マクロ美風 より
- 「第6回 絹玄米ごはんの炊き方教室」が終わりました に おはる より
- 「第6回 絹玄米ごはんの炊き方教室」が終わりました に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,042)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (159)
- 玄米の炊き方講座 (211)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (75)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (199)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (200)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (415)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (1,154)
- 食べたもののようになる (105)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (170)
- 中川式糠漬け (265)
- 中川式出汁巻き玉子 (23)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,571)
- 子育て・野口整体・アトピー (299)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (129)
- からだ (503)
- こころ・想い (491)
- 食べ物あれこれ (317)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (309)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (112)
- 体験談 (129)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (109)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (158)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
ありがとうございました!
いやぁ~、本当に参加してよかったです。
いまこそ「“夜の”美風ゼミ」が
必要な時代だと強く感じました。
また次回たのしみにしております。
「夜の美風ゼミ」
ありがとうございました。
こんな風な集まりは初めての経験でしたが、いろんなお話ができてよかったです。
いろんな事でもやもやしておりましたが、なんだかぱっと目の前が明るくなった気がします。
みなさんの良い氣に私の心が洗われたのかな~。
今朝は3時半に家についてすぐ深い眠りにつき、さっそくセクシーな夢も見ちゃいましたよ♪
それから今朝のバイトでも「なんだかミョーにスッキリしてない?hisakoさん。」なんて言われました。
また機会があったら参加したいです。
その時はまたよろしくおねがいします!
こんばんは。
昨日はありがとうございました~!
途中で失礼してしまったことお許しくださいね~。
元オット以上に元カレとのアレコレの話をする事で
最初は非難されるかと思ってましたが
皆さんが快く聞き入れてくださってなんだか心の中のわだかまりが消えました。
当時の気持ちがよみがえって来た気分です。
13年間忘れてしまっていたときめきがまた復活しました。
なんていうか、「キュ~~ン」となる感じ。
でね、今日は美容院を予約していたんですが
卒ベリーショート。内面を変えるのも大切ですが
見た目もちょっと女っぽくなりたいな~・・・なんて思ったり。
皆さんに39なんてまだまだこれから!と言われて
なんだかすっかりその気になってしまった
単純ちゃんです~(笑)
またの機会を楽しみにしてます~~!
楽しい企画をしてくださったなかなかさんにも感謝です~!
ほんとにありがとうございました!
美風さんの「バーチャルな世界に情報を求めるしかない現代の社会」というお言葉、うなずいてしまいました。確かにネットなどの情報は容易に手に入りますが、ごく一部の情報で、真実ではありえないですよね。性やマクロに限らず、ネットなどのみに頼るのではなく、現実社会でじかに体験すること、話をきくことって、大切だなと思いました。美風ゼミなどを通じてどんどん実践されていらっしゃり、とても素晴らしいですね。なんだか元気を分けていただいたような気がします。ありがとうございます。
なごみさん、ご参加くださってありがとうございました。
>いまこそ「“夜の”美風ゼミ」が
>必要な時代だと強く感じました。
そうなんですよ~。
不思議な形ですが、不思議なことが必要な時代なんですね~。
大阪になかなかさんとなごみさんがいらっしゃったら、怖いものはナシですね!
色々な企画を考えてみましょう♪
またお会いしましょうねっ☆
hisakoさん、この度は遠い所をお出でくださってありがとうございました。
山村先生にもお会い出来たし、「なかがわ」さんにも行けたし、良かったですね~。
私はいつも思うのですが、人と人の出会いってとっても大切だなーと、つくづく感じるのです。
文字から得るものなら、行間を読むことが出来て初めて感じることを、直接人に接すると、その何倍も吸収できます。
「百聞は一見にしかず」とは本当だと思います。
金沢からの遠い道のりを、情熱をもってご参加くださったことに、心から感謝しております。
また必ずどこかでお会いしましょう。
再会を楽しみにしております♪
大事なワンコちゃん、大丈夫でしたか~?
ますみさんがお帰りになってから、もっとお話が盛り上がったんですよ~。
ベリーショートを卒業されたり、キュ~ンとなったり、女性として希望を持ったり、いい変化がいっぱいですね!
それでいいんです!
それが「“夜の”美風ゼミ」の目的なんですよ~。
何歳になっても女性らしく、これが私からのお願いです。
今度お会い出来る時のますみさんが楽しみです♪
そうなんです。
バーチャルな世界が大手を振って歩いているこの時代を、私は不自然に感じて仕方がないんです。
きっと年齢的にアナログ時代の感覚が強いからなんだと思います。
この歳になるまで沢山の人に接して、私の肌で感じたこと、私の魂を震わせた出来事を思い出すと、体温を感じる付き合い方が一番落ち着くように思います。
独断があるかもしれませんが、そんな人間的な付き合い方をお伝えできたら嬉しいです。