今夜(5月10日)21:00から「第51回 むそう塾 愛クラス」の受付を開始します。
要領はこちらの記事をごらんください。
これからの講座予定についてはこちらの記事をごらんください。
現在受付中の講座はこちらです。
お問合わせ こちらから。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
今夜(5月10日)21:00から「第51回 むそう塾 愛クラス」の受付を開始します。
要領はこちらの記事をごらんください。
これからの講座予定についてはこちらの記事をごらんください。
現在受付中の講座はこちらです。
お問合わせ こちらから。
・Ueさん(48−6)
●Ue(48−6)さん
よくへこたれずにがんばりましたね。
偉いです。
48期でありながら、後輩の49期の方達みんなに追い越されても嫌気をささずに粘り抜きました。
これはたいしたもんです。
この粘りはあなたの今後の自信やエネルギーになります。
ずっとずっと美味い玄米ご飯を炊き続けて下さい。
おめでとうございます。
* * *
講座タイトルと内容が少し変更になっております。
こちらの記事をごらんください。(5/11 18:08追記)
むそう塾の幸せコース3クラスがスタートしました。
今週末からは上級幸せコースがスタートします。
しかし、むそう塾にはこれらのコースに通っていない方もたくさんおられます。
さらに、パスポートがある人もない人もたくさんおられます。
そのような方々の問題を解決するために、フォローアップ講座を開催することにしました。
メインはブログに何度も登場した「マクロ美風の家事アドバイス講座」の各論で、収納や家事の具体的ノウハウです。
家事アドバイス講座に申し込まれた方々は、きっとこれが一番知りたかったことなのだと思います。
細かい点まで片っ端からお答えしますので、どうぞご質問をいっぱいご用意してお越し下さい。
この講座の形式は前回の家事アドバイス講座のときと違って、皆さんのご質問にマクロ美風がどんどんお答えして行く形です。
他の人の質問を聞きながらご自分の疑問と一緒に解決できるのでお得です。
この質問時間は午前と午後の合計4時間あります。
さらに15時からの2時間は、中川善博のブースでは各自が持参した玄米ご飯の試食会を、マクロ美風のブースでは交流会をします。
この際に、個人的な悩み事をご相談くださってもOKです。
パスポートがある人もない人も、玄米ご飯の炊き上がりで悩んでいる人は、ぜひこの機会に中川さんからアドバイスをいただいて、中川式の玄米ご飯を炊き上げられるようになってください。
玄米を持参されるのも有効な方法です。
京都まで行かなくても、東京で中川さんから指導を受けられる最大のメリットを有効にご活用ください。
(注)この講座は「マクロ美風の家事アドバイス講座」を受けていなくても受講出来ます。
■イベント名
「家事と玄米ご飯のフォローアップ講座」
■開催日
2011年6月25日(土)
■会場
オフィス東京(3階)東京都中央区京橋一丁目6番8号
■内容
・家事全般に関する質問(午前と午後の質問会)
・各自が持参した玄米ご飯の試食&玄米の選別(希望者のみ)(午後の試食時間)
・全体の交流&相談(交流会&相談会)
■プログラム
10:00 開場
10:30?12:30 質問会(担当:マクロ美風)
12:30?13:00 昼食(各自持参)
13:00?15:00 質問会(担当:マクロ美風)
15:00?17:00 中川善博ブース:玄米ご飯の試食(希望者のみ)
15:00?17:00 マクロ美風ブース:交流会&相談会
17:00 解散
■昼食について
昼食は各自でご用意ください
■定員
30名
■参加資格
むそう塾の塾生番号がある人
■お子様
どうしても都合がつかない場合は迷惑にならない範囲で同伴可能
(但し1名迄で、うるさくなった場合は退室のこと)
■参加費
20,000円
■参加費の支払い期限
自動返信メールが届いてから7日以内
■申込方法
講座タイトルと内容が少し変更になっております。
こちらの記事からお申し込みください。(5/11 18:08追記)
■締切
2011年6月9日(木)24:00
■キャンセル料
なし
■お問い合わせ
こちらから
■企画・責任
中川善博およびマクロ美風
■<受付までの流れ>
(1)申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
(2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
(3)参加費を振り込む。(7日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
(4)ご入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
■もし、上記 (2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
A メールアドレスの入力間違い。
B 携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除してください。
C セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
■上記A・Bの場合は、再度、申込みフォームから申込みし直してください。
以上
昨日は第3期幸せコースCクラスの日でした。
このクラスは大阪の人が3名もいて、自己紹介の時には漫才のようで大笑いしながら楽しかったです。
いや?、大阪の人って楽しいですね?。
以前大阪の人に「美風さんにも大阪の血ぃ流れてるで?」と言われたことがある私なので、つい乗ってしまいそうでした。
今でも自己紹介の時の楽しいしぐさを思い出し、これからは私ももっと笑いを意識しようかなと思っちゃいました。
こちらの楽しい様子もどうぞ。
そしてこのクラスは引き寄せの強い人と弱い人の混在する対照的な人達で構成されているので、陰陽のお勉強がライブ感覚でできそうです。
自分の人生を他人の生き方から学んで、より良くすることができるチャンスです。
悩みも不満も一月に1回の京都通いで徐々に解決してくれたら嬉しいです。
皆さん、1年間頑張りましょう!
昨日は第3期幸せコースBクラスのスタート日でした。
このクラスには上級幸せコースとのダブル受講生が2名いて、グレードの高いクラスになりそうな予感です。
ふと、私もリマ・クッキングスクールでダブル受講をしていた時期を思い出しました。
お友達も知識も倍になって、なかなか楽しいものでした。
ダブル受講されている先輩を迎えているクラスのとき、先輩の颯爽としたしぐさや振る舞いに刺激を受けて勉強になりました。
「ああ、マクロビオティックをして行くと、こんなふうに素敵になるんだなぁ」と希望を持たせてもらいました。
先輩と一緒に学ぶ空気がとても好きでした。
このクラスの初めての受講生さんは、先輩からどんな刺激を受けられるでしょうか?
反対に先輩はどんな空気を醸し出してくれるでしょうか?
氣を引き締めて見本になれる存在になってくださいね。
さて、このクラスにはこの人を知らなきゃモグリと言いたくなるような、何かと話題の多い人もいて、実に愉快なクラスがスタートしました。
一つの空間に笑顔がたくさんあるというのは、実に素晴らしいことです。
講義が終わってからも、清々しい気持ちになれました。
皆さん、ありがとう。
さ、あとは皆さんが中川菌を上手にコントロールしてくださることを祈るのみです。