昨日は第3期幸せコースBクラスのスタート日でした。
このクラスには上級幸せコースとのダブル受講生が2名いて、グレードの高いクラスになりそうな予感です。
ふと、私もリマ・クッキングスクールでダブル受講をしていた時期を思い出しました。
お友達も知識も倍になって、なかなか楽しいものでした。
ダブル受講されている先輩を迎えているクラスのとき、先輩の颯爽としたしぐさや振る舞いに刺激を受けて勉強になりました。
「ああ、マクロビオティックをして行くと、こんなふうに素敵になるんだなぁ」と希望を持たせてもらいました。
先輩と一緒に学ぶ空気がとても好きでした。
このクラスの初めての受講生さんは、先輩からどんな刺激を受けられるでしょうか?
反対に先輩はどんな空気を醸し出してくれるでしょうか?
氣を引き締めて見本になれる存在になってくださいね。
さて、このクラスにはこの人を知らなきゃモグリと言いたくなるような、何かと話題の多い人もいて、実に愉快なクラスがスタートしました。
一つの空間に笑顔がたくさんあるというのは、実に素晴らしいことです。
講義が終わってからも、清々しい気持ちになれました。
皆さん、ありがとう。
さ、あとは皆さんが中川菌を上手にコントロールしてくださることを祈るのみです。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- これから開催予定の講座案内(2025.7.24現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.23現在)
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
最近のコメント
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,182)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (200)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
美風さん こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
1年前と変わらない新鮮な気持ちで望ませていただいた初日。
やはりあっという間に時間が過ぎ、気がつくとお疲れ様~の時間でした。
昨日終えて、私はこのクラスに導かれたのだなと思いました。
昨年とは違った大きな学びをすることになる、そう感じました。
みなさんからたくさんの刺激をもらい、昨日より今日、今日より明日が幸せであるように、みなさんと一緒に楽しくがんばってゆきたいです。
よろしくお願い致します。
記事にして下さり、ありがとうございました。
美風さん、こんにちは。
こうして迎えられたのは、事前のお二人のご準備があっての初日です。ありがとうございます。
どきどきして迎えた初日も、あっという間に過ぎていきました。素敵な仲間ー1年後はどんな変化が待ち受けているのでしょうか? これからの1年間大切に過ごしていきます。そして、皆さんと大いに笑い、大いに学んでいきます。
今後共 よろしくお願いします。
美風さん、こんばんは。
昨日はありがとうございました。
美風さんのお話はすごくわかりやすくて、
マクロビオティックと自分の立ち位置がすっきりした気がします。
陰陽の物差しを使いこなせるようになりたいと、
とってもわくわくしました。
これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします♪
美風さん、こんばんは。
昨日はありがとうございました。
開催直前にこのクラスの一員になれた事、
きっとこれから深い学びがあると改めて昨日感じました。
振り返ってみれば、まだまだ、出来ない事、頭と現実が結びつかない事が多く、と、言うことは簡単なのですが、
それを現実に実行できるかという大きな問題を沢山抱えている自分を再確認いたしました。
1年間、宜しくお願いいたします。
記事にして下さりありがとうございました。
美風さん、こんばんは。
今回の受講の機会をいただき、ありがとうございました。
受講当日の朝まで、正直とても不安でした。
1年間やり遂げられるかどうか。
特に今月と来月が山だなぁ・・・と
教室に行って皆さんと顔合わせをしたとき、不安が消し飛んでしまいました(笑)
皆様のおかげで、1年間元気に通えそうです。
幸せコースの先輩二人からも、いろいろ良い影響を受けられそうで楽しみです。
今後ともよろしくお願いいたします。
美風さん、こんにちは。
先日はありがとうございました。
まずは、第1回目の講座に参加できたことがありがたいです。子どもたちは動物園ではしゃぎまくっていたようで、夫はぐったりでしたが、「子どもとまた距離が近づいた。」と言ってくれています。
素敵なみなさんと一緒に1年間がんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。
美風さん、こんにちわ。
先日の第1回目の講座、最初は緊張しましたが無事に受けることが出来てホッとしています。
ありがとうございました。
糠床を育てながら来月からの本格的な実践講座に向けて氣を整えておかねばっと思っています。
ベテラン先輩お二人の振る舞いや「それそれ!それが聞きたかったの!」っという絶妙な質問などからもしっかり学ばせていただこうと思います。
1年間ギュッと集中して頑張ります。
よろしくお願いします。
美風さん、こんにちは。
先日のコメントのタイトルに ありがとうございました。 のございましたが、抜けていました。すみません。
ダブル受講を決心されたあなたは、最初から真剣な姿勢が印象的でした。
職人はだしの探究心が、きっとあなたを高いレベルまで伸ばしてくれることでしょう。
1年後が楽しみです。
勝負の年にしましょう。
往復に時間がかかる方法で大変でしたね。
お疲れだったでしょう?
糠床は大丈夫ですか?
お料理上手なお母さんを目指してください。
お嬢さんが控えてますからね(^_-)
舞さんがいるとそこがホワホワとした感じになりますね。
それは大事なことです。
良い陰性は伸ばし、困った陰性にはサヨナラできる1年間にしましょう。
マクロビオティックの物差しは心強いですよ~。
あなたに芯ができます。
夏目さんは直前になってダブル受講が転がり込んで来たという感じでしたね。
でも、きっとこれは、この1年間であなたが先輩としての自覚をもつことによって、軽いプレッシャーと共に自己調整力をつけさせることなのだと思いました。
この機会を生かして、ぜひ心身共にマクロビオティックの良さを享受してください。
あらまあ、心配性だなぁ~。
でも、安心してくれたようで良かったです。
ただひたすら目的に向かって突進する1年間にしましょう。
来月からの1ヵ月間は死んだ気になって頑張りましょう。
努力は嘘をつかない結果がでますからね。
ご主人のことやお子さんのことが気がかりでも、むそう塾にいらしたら一人の人間として精一杯頑張ってみましょう。
お料理上手になってご家族のご協力にお返ししましょう。
そうなることがひいてはあなた自身の成長につながって、より良い人生になるはずですよ。
新しいあなたを期待しています。
いやぁ~、綺麗なおみ足でした。
(コラッ チガウダロウ^^;)
見惚れてしまうほどの脚をお持ちですから、今度は見惚れてしまうほどの腕を磨き上げましょう。
強力なクラスメイトもご一緒なので、この機会にご自分の1年後をはっきりイメージして、なりたい自分になれるよう頑張ってみましょう。
Twitterもしてみませんか?
新しいあなたの世界が待ってますよ♪
知子さん、こんばんは。
ご丁寧に改めてのコメントをありがとうございます。