お味噌汁講座の日程についてのお伺い

11月にお味噌汁講座の記事を書きました。
昔の開催とは少し内容を変えて、今は陰陽をもっと全面に出した内容になっています。
内容は次のとおり。

・一番出汁の取り方(デモ
・野菜出汁の取り方(デモ
・具材やお出汁とお味噌の組み合わせ方、切り方、煮方、お味噌の溶き方(デモ
・モバイル味噌汁(モバイル容器をプレゼント)(実習
味噌と具の組み合わせ四季別一覧表付

昨日Twitterでつぶやいたところ、4名の方から受講ご希望がありました。
ぜひ開催したいと思いますので、これからご希望者のご都合をお伺いしたいと思います。
こちらにまとめて、それから日程を決めますので、ご都合のよい曜日や月などをご連絡ください。

【Namikaさん】 3月13日(月)・3月21日()・3月25日(
【Ryokoさん】 12・1・2・6月は平日無理 毎月20日~22日、月末月初以外だと休暇申請しやすい
【ペロリさん】 平日なら金曜日、日曜日もOK
【キラキラさん】 年明けの水曜日を希望 月曜火曜以外なら調整OK

他にも受講ご希望の方をお待ちしています。
年間日程表も載せておきますね。

 
 

 
 

(味噌汁 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

授業後の臨時懇親会が楽しかった

昨日、授業が終わってから、塾生さん4名と一緒にオークラでお茶を飲みました。
いつも懇親会で利用しているカフェ レックコートですが、20時ラストオーダー21時閉店と、ホテルにしては短い営業時間です。
コロナが始まってから、こんな片肺飛行のような営業が続いています。
パーテーションもあるしね。

それでも、塾生さんと教室以外で語らうのは楽しいものです。
細かな悩み事も話せて、皆さんが晴れやかなお顔になられるのがいいなあと思います。
常々まわりに心を許して、マスクやワクチンのことを話せない人も多いので、こうして生の情報交換はとても安心してくれます。

かつては新年会も開催していたのですが、しばらくぶりに開催するのもいいなあと思った次第です。

塾生さん同士というのは、教室でのお料理だけでなく、励まし合う仲間でもあります。
お互いに刺激を受けたり、人生を分かち合ったり、社会に出てから出来る貴重な友人になったりします。
むそう塾を卒業してから何年経っても、クラスメイトと会ったりしている情報が時々入ってきます。
皆さんが実に嬉しそうです。

 
 

12月10日には、「第15回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」を開催予定です。
この日の懇親会を今から楽しみにしているとの声も聞かれます。
何年ぶりかにむそう塾にいらしてくれる人が、何人もいらっしゃいます。

最初は「小豆玄米ごはんの炊き方」が間違いなく伝わっているかどうかを確認して、その後はお時間の許す限り話し倒します(笑)
これが皆さん、楽しいようです(^o^)

コロナで不安な心の解毒をして、笑い合って免疫力をアップする楽しい時間。
こんな時間をもっと増やせたらいいなと思ったことでした。

 
 

(ブッシュ・ド・ノエル 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

昨日は、皆さんが美味しいケーキを教室でいただいた後だったので、オークラでは飲み物のご注文だけでした(笑)
だって、中川さんのケーキは、本当にあっさりして軽さすら感じる仕上がりですものね。
いつもながら凄いなあと感動します。

 
 

カテゴリー: うれしかったこと | 2件のコメント

姓名判断のこと くさかんむりは何画?

先日、ふと気になって、ある塾生さんのハンドルネームの画数を調べてみました。
最高の画数です。
表記をアルファベットにしても、かなにしても最高です。
う〜ん、納得です。

ちなみに本名は?
こちらはそうでもないのですが、周りに助けられる最高の画数です。
なるほどね。
人は一人で生きるわけではないので、このように外運(外格)がよいことも、姓名判断の重要な部分です。

 
 

そもそも姓名判断は、書くときの波動を重要視するものですが、声で発するときの波動も大事です。
今の時代は、SNSなどを使うことも多いので、目で見る波動も重要です。
Facebookは本名ですが、Twitterではアカウント名が表示されるので、ここの名前をよい文字にしておくといいですね。

 
 

***

余談ですが、ある塾生さんが結婚されるとき、どちらの名字を名乗るのがよいか相談されたことがあります。
結婚して姓を変えても変えなくても、彼女は素晴らしい画数にご縁がある人でした。
たま〜にこういう人がいるんですよね。
ご自分に強運を持っている人です。

ところで、お名前は最高によいのに、それほどでもない人生の人がいます。
私が姓名判断と手相を習った先生が、次のように仰っていました。
「もともと画数がよくても、よい名前に変えても、それで安心しちゃいけない。努力が大事だ」と。

親からもらったもの。
自分でつくり上げていくもの。
両方がうまくいくと、力を存分に発揮できますから、マクロビオティックでも陰陽で姓名判断をします。

 
 

***

巷には姓名判断に関する本が色々ありますが、流派があって画数もマチマチだったりします。
それでなんとなく怪しい方向に行ってしまう流派もあります。

しかし、本来は漢字の成り立ちから画数を決めるのが正しいと私は思っています。
代表的なのは「くさかんむり」でしょうか。
3画の流派が一般的ですが、4画の流派もあります。私は6画で習いました。
「艸」が本来の文字なので、6画というふうに。

面白いですよね。これで結果が変わってしまうのですから。
ま、だから姓名判断っていい加減ととらえるか、宇宙法則から考えていくかは、人それぞれですが。

 
 

京都御苑にて 2022.11.27)

 
 

カテゴリー: こころ・想い | コメントする

宅配クリーニングとアイロン掛け  

京都で借りているマンションには、宅配クリーニングが契約されているので、24時間好きな時間にクリーニングの出し入れができる。
まずまずな仕上がりだったので、入居以来ずっと利用していた。

しかし、今年の夏、アイロン掛けが気に入らない部分があって、自分でもう一度洗って掛け直した。
妙に伸びていたり、お洋服のデザインを理解していない掛け方が気に入らなかったから。

そんなことが何度かあったのだが、先日、「今年いっぱいで営業をやめる」旨の連絡が文書であった。
どうしたのかな? 体調が悪いのかな?
とにかく新しい業者を探さなくてはいけない。

 
 

右京区の方にあるクリーニング屋さんをネットで見つけ、電話をしてみたら、左京区にも来てくれるとのことでお願いしてみた。
このクリーニング屋さんは、マンションとは契約していないので、クリーニングに依頼するときも、受け取るときも対面で行なう。
(受け取りだけは宅配ロッカーを利用できる)

以前のクリーニング屋さんは、もう7年以上もお願いしているのに、お顔も見たことがない。
衣類と月に1回お金だけが宅配ロッカー経由で行き来している。
これはこれで便利だ。

昨日、左京区のクリーニング屋さんが、仕上がった衣類を納品してくれた。
宅配ロッカーでもよかったのだが、手渡ししたい感じだったので、部屋の玄関で受け取った。
ふっくりとしたおじさんが、マスクを引きずり上げながら仕上げの説明をしてくれた。
ブラウスの袖に見事な気遣いがされていて、これこそデザインを重視した仕上がりだと思った。
いちいち対面で出したり引き取ったりするのは面倒だなと思う反面、仕上がりの良さは魅力だった。

 
 

そうこうしているうちに、今までのクリーニング屋さんから電話がかかってきた。
初めて声を聞いた。
何しろ顔を見たこともないし、話したこともなかったのだ。
話の内容は、「新しく引き継いでマンションに行ってもらえる業者を探していて、もう少しで決まりそうです。ご不便をおかけしてすみません。」というものだった。

「あ、そうなのね。それならそれでもいいけど、仕上がりが綺麗な業者さんだといいな」と思う自分がいた。
話の最後に、やめる理由を聞いてみた。
すると、「もう老体なので」ということだった。

人間って勝手なものである。
楽な方に流れる。
良い仕事をしても、面倒な部分があると、それをなくした方に流れる。
ふっくりとしたおじさんのお顔が目に浮かぶ。

ふっくりしたおじさんはメールができないので、電話をしてくださいという。
(え? サイトにメールで依頼出来るようになっていたよ)
でも、メールは息子しか見ないから、見落としてしまうことがあるのだそうだ。
(あ〜、ここを改善するといいのにね)

日常的なものは新しい業者さんに頼もう。
大事なお洋服はあのおじさんに頼もう。
もっと大事なものは自分でアイロン掛けをしよう。

さ、明日は私のアイロン掛けの日。

 
 

【アイロン掛けに関する過去記事】
綺麗にアイロン掛けされたエプロンが素晴らしかった 2021.4.5
私が使っているアイロンとアイロン台をご紹介します 2019.10.27
Yシャツのアイロンのかけ方(家事アドバイス) 2013.5.21
アイロンかけとエプロン 2012.11.29
手作業と心の安定 2012.4.3
アイロンかけ 2011.8.17
家事 2011.6.10
手仕事 2006.12.21

 
 

(マクロビオティック京料理教室むそう塾 塾生の好さんのエプロン アイロン掛けが上手!)

 
 

カテゴリー: こころ・想い, マクロ美風の家事アドバイス講座 | コメントする

「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」について

塾生さんから、「モバ味噌」を作りたいので、お味噌汁講座を開催してほしいとのご希望をいただきました。

「モバ味噌」というのは、「モバイル味噌汁」の短縮形です。
つまり、職場でお味噌汁を飲むことを想定したお味噌汁のことです。

正式には、「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」といいます。
調べてみると、2020年9月から開催していなかったのですね。

この講座は、以前は玄米が炊けたら次に必ず受講する講座でした。
今まさに必要とされている「免疫」に直結する内容なので、ぜひ開催してあげたいと思います。
他にご希望者はおられますか?

TwitterやiMessageなどでご連絡ください。

 
 

(味噌汁 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする