石の上にも3年を過ぎて

今、来年度の「幸せコース」と「上級幸せコース」の予約を受け付けています。
ご予約くださる方のお名前を拝見すると、その方たちの初対面から最近のやりとりまで、すべてが鮮明に浮かんで来ます。
それだけ蜜に塾生さんと心を通い合わせていたんだなぁと、感慨深くなります。
授業の放課後に話してくださる方、メールで相談してくださる方、お電話で相談される方、それぞれにいつも真剣に対応してきました。
石の上にも3年。
2008年8月に「むそう塾」と名前を決め、9月からスタートして「むそう塾」も3年が経ちました。
むそう塾のコース制も来期で4年目を迎えるにあたり、お申し込みくださる方に少し変化が出てきたかなと感じます。
中川さんと私が目指した「ほんまもん」をご理解くださる方に、徐々に「むそう塾」の良さが浸透して行ったような感じがします。
幸せコースでお料理の楽しさを知り、上級幸せコースでお料理の奥深さと豊富なメニューに舌鼓をうち、気がついたら楽しくて幸せな毎日になっていた。
そうして身体も健康になっていた。
これが「むそう塾」の目指していることです。
その姿勢を評価してくださる方のお申し込みが多くなっているような気がします。
お料理教室関係者や飲食店関係者のいわゆるプロを育てるところではなく、お一人おひとりの日常と向き合って、悩みや問題点を共有しながら、幸せな方向に進んでくださることを願った料理教室が「むそう塾」です。
「愛クラス」「幸せコース」などと、普通の料理教室には使われないような名前をつけているのも、目指す目標が「個々人の幸せ」だからです。
その目標のために「むそう塾」では徹底したフォローをしています。
主にメールのやりとりや、授業後のいわゆる「放課後」タイムに、体温を感じながらのアドバイスをしています。
またTwitterを使ってタイムリーなアドバイスと交流も活発に行われています。
塾生さんの性格に合わせて、利用しやすい方法でお気軽にご質問ください。
一番避けてほしいこと。
それは遠慮して質問をせず、せっかく教えてもらった技術を身につけられないことです。
教えた側としてはこんなに悲しいことはありません。
ぜひ、幸せになるためのあらゆるテクニックと考え方を、むそう塾の仲間と共に追求なさってください。
一人なら不可能なことも、相手がいれば可能になることがあります。
同じ志を持った仲間がいれば、もっと楽しく進めることもできます。
いつまでも諦めずに、可能性を追求してください。
そこには必ずや「ほんまもんの人生」があるはずですから。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 10件のコメント

車麩のカツ(車麩のフライ)



中川さんの編み出した車麩のフライは、やっぱり美味しい
トンカツより美味しい\(^o^)/
体に負担をかけない仕上がりが最高!
◆関連記事
中川式車麩のフライ


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「第56回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました

ただいまをもちまして「第56回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました。
お申し込みをいただきました皆様、ありがとうございました。
・当日まで玄米投稿記事を参考に、しっかりと予習なさってください。
・予めお鍋を用意して炊飯の練習をされておくと、驚くほど上達が早くなります。
・お鍋の購入については、こちらの記事をご覧になってください。
・お鍋の選び方買い方などでお分かりにならない場合は、こちらのフォームからご相談下さい。
(中川善博本人から直接アドバイスをさせていただきます。)
・写真やパソコンが苦手な人は、十分に練習しておきましょう。
(玄米投稿で苦労しなくてもすみます。)
・携帯よりデジカメ・パソコンのメールの方が玄米投稿には適しています。
では11月20日にお会いできるこを楽しみにしています。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「桜沢如一。100年の夢。」

今までの桜沢如一先生の本ではなく、桜沢如一という男の魅力に惹かれた著者が、桜沢如一先生を小説仕立てに書いた本が出版されました。
伝記として書かれていますが、無双原理をどのようにして生み出して行ったのか、その背景が分かる本です。
この本が出版された情報はもっと早くに入手していたのですが、やっと本日読み終えましたのでご紹介させていただきます。
私がマクロビオティックのどこに惹かれたかというと、それは桜沢如一という型破りな人間のスケールの大きさでした。
私がそれまで出会ったことのない大きさでした。
そこに吸い寄せられるような魅力を感じて、今もなお恋しています。
今は何かと行く末を案じ、重大で初めての判断を次から次へとしなければいけない時代です。
そんなとき、この本は自由に生きることを教えてくれることでしょう。
さらに楽しい生き方が出来ることも。
ああ、それにしても思う。
今の時代に桜沢如一先生が総理大臣だったら、日本はどんなふうに変わっていたことかと。
いやいや、このスケールの大きい男は立法府なんてルールを作るところには、さらさら興味がないことは百も承知の上で、あえて思ってみた。
<桜沢先生の言葉として本文より抜粋>P358
「人間死ぬときは死ぬんだよ。死因などは医者に任せておけばいい。」
「スキなことをタンノーするほどやりぬき、スバラシイ、オモシロイ、ユカイな一生を送る。そしてスベテの人々に永く永くよろこばれ、カンシャされることである。」

日本CI協会からも購入できます。
「桜沢如一。100年の夢。」
平野隆彰著
アートヴィレッジ

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 本の紹介 | コメントする

「第56回 むそう塾 愛クラス」の受付開始!

満席になりました。
ありがとうございました。
(9/5 9:05追記)

玄米ご飯は体に良いらしいと知っても、その炊き方が分からないという人は多いですね。
もちろん私もそんな一人でした。
でも今はインターネットで炊き方の指導をしてくれるところがあるのです。
まして、自分の体調に合わせてオーダーメイドの玄米ご飯を炊く方法を教えてくれます。
そんな教室が「むそう塾 愛クラス」です。

一度だけ京都までお出でいただいて、後は自宅で玄米ご飯を炊いて写真とメールを送って下さい。
あなたの体調や体質にピッタリの玄米ご飯が炊けるようになるまで、マンツーマンでご指導いたします。
ちょっとドキドキしますか?
心配ですか?
でもね、実は楽しくって無我夢中になっている間に玄米ご飯が炊けるようになります。
それもとびきり美味しい玄米ご飯をね。
さあ、マクロビオティックに関心のある方、美味しいお料理に目がない方、健康を意識した食生活をしたい方、むそう塾の入門クラスでまずは玄米ご飯の炊き方を学びましょう。
なお、この愛クラスは個人がご家庭で美味しい玄米ご飯を炊くことを目的にしていますので、残念ながら商業目的やお料理教室関係者のご参加はご遠慮いただいております。
これらの方には別途「業態支援プロデュース」をご用意しておりますので、そちらをご利用下さいませ。

【講座名】
「第56回 むそう塾 愛クラス」
「むそう塾」についてはこちらの記事をご覧下さい。
【開催日】
2011年11月20日(日)
【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18
【内容】
「シコマチック eコントロール3.0」シコマチック Tプラス3.0」の2台で炊飯デモ&試食
・火加減の調節体験(1名ずつ)
・圧力鍋の高圧洗浄体験(1名ずつ)
・玄米と塩の選別相談(1名ずつ)
・玄米ご飯の写真の撮り方指導(1名ずつ)
・昼食(福ZEN:玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・お漬物・三年番茶)
【特典】
・ブログによる「玄米投稿」の写真指導付き
(パスポート取得者の再受講は3回まで投稿可)
「むそう塾 パスポート」取得可(一定レベルに達することが必要)
【懇親会】
・希望者のみ(なるべく参加した方が良い)
・費用:喫茶店のメニュー料金による
・会場:京都ホテルオークラ(カフェレックコート)
【プログラム】
11:00 開場
11:30?12:15 お食事&撮影指導
12:15?14:30 自己紹介(マクロ美風のアドバイス付き)
14:30?17:30 玄米炊飯デモ&試食・高圧洗浄体験・お米相談
17:30 記念撮影・解散
18:00?20:00 マクロ美風との懇親会
【定員】
10名
【受講資格】
・プロを除く一般の方
・むそう塾のパスポート取得者
【持ち物】
・デジカメ
・炊飯に使用予定の玄米とお塩を少々(診断用)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
25,000円
【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
こちらのお申し込みフォームから
満席になりましたのでリンクをはずしました 10/5 9:05追記)
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前?8日前:受講費の50%
・開催日の7日前?当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
【お問い合わせ】
こちらから
【企画・責任】
中川善博およびマクロ美風
【受付手続き】
1 申し込みフォームから申し込む(携帯からでも申し込み可)
2 申し込みフォームから送信すると直ちに自動返信メールが届く(受信お知らせメール)
3 マクロ美風から仮受付メールが届く(定員に達した場合はその旨のメール)
4 受講費を振り込む(仮受付メールから7日以内)
5 入金を確認してマクロ美風から受付完了メールが届く
【受付手続き2の自動返信メールが届かない場合の原因と対処】
1 メールアドレスの入力間違い→申し込みしなおす
2 携帯電話でパソコンからの受信拒否設定をしている→設定を解除して申し込みしなおす
3 セキュリティソフトの関係で迷惑メール扱いになってしまうことがある→迷惑メールフォルダを見る
以上

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする