ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ
「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」開催のご案内
お味噌汁。
多くの日本人の健康を支えているのは、このお料理だと私は思っています。
断食明けにお味噌汁を口に含むと、涙が出るほどおいしく感じるのですが、これは体が求めている味でもあるからですね。
食欲がないときでも、お味噌汁なら喉を通るという経験がある人も多いことでしょう。
固形物より液体の方が体は吸収しやすいので、体力が落ちているときには、体が本能的に消化吸収のよいものを求めるからですね。
といっても、美味しいお味噌汁でないと飲む気が起きませんね。
今までなんとなく作っていたお味噌汁かもしれませんが、ここでお出汁と具の組み合わせを、マクロビオティックの陰陽で体調にしっかり合わせる勉強をしましょう。
その結果、過去に受講された方々のご感想のうち、お味噌汁嫌いのお子さんが、「中川さんに習ったお味噌汁だとおかわりして飲んでくれた」とご報告があって、とてもうれしかったです。
むそう塾では、お味噌汁が大好きなお子さんが多いんですよ。
多くの塾生さんがこの講座を活かして、お味噌汁を得意料理にしてほしいです。
日本人の免疫力アップの筆頭は、このお味噌汁ですから。
この講座ではお出汁の取り方を2種類学べます。
これが大変貴重な内容なので、コースに通っていない人も受講できるようにしています。
また、ご家庭でいただくお味噌汁のみでなく、学校やお勤め先でも温かいお味噌汁が飲めるように工夫された「モバイル味噌汁」もお教えします。
むそう塾のOBENTERSの皆さんは、玄米ご飯のお弁当と、この「モバイル味噌汁」(通称モバ味噌)を毎朝作って、ご自身やご家族の健康を守るべく頑張っています。
このような過去記事もあります。
ぜひお読みくださいませ。
・ごはんと味噌汁は究極の健康食? <内海聡医師の記事より> 2023.10.28
***
【講座名】
「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」
【開催日】
2024年7月22日(月)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
下記内容をデモ形式で行ない、モバイル味噌汁については1名ずつご希望の組み合わせで実習していただきます。
・一番出汁の取り方(デモ)
・野菜出汁の取り方(デモ)
・具材やお出汁とお味噌の組み合わせ方、切り方、煮方、お味噌の溶き方(デモ)
・モバイル味噌汁(モバイル容器をプレゼント)(実習)
・味噌と具の組み合わせ四季別一覧表付
【昼食】
玄米ごはんの用意あり
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ&実習&試食(玄米ご飯と糠漬け付)
17:30 解散
【定員】
8名
【受講資格】
むそう塾のパスポート取得者
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1ヵ月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(味噌汁 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
玄米ごはんやお味噌汁講座のご希望をお伺いします 開催日決定!
世の中には色々な健康情報が溢れていますが、健康の一番の急所は日々のお食事です。
そのお食事の中でも主食の占める割合は大変重要です。
むそう塾では玄米ごはんと白米を自由に使いこなして、日々の主食をおかずのように楽しんでいます。
こうすることによって、実は体調管理が容易になるのです。
また麺類やお味噌汁も、豊富な種類を用意して、多彩な講座を開催しています。
今後、次のような講座を開催する予定ですが、土日祝日はあいにく他の講座で埋まっていますので、平日での開催を検討しています。
(開催日決定 6月21日 22:44追記)
***
【第9回 中川式絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き(普通炊き含む)】 開催日:2024年8月5日(月)
<ご希望者>
1 こまめさん(142-3) 土日月希望 8/19×
2 ひなさん(103-2) 水曜以外なら調整可能 8/19,20NG
3 きなかぼさん(153-1) 月水金希望
4 姫さん(69-1)
5 あゆみさん(152-1)
【第5回 中川式小豆絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き(普通炊き含む)】 開催日:2024年8月26日(月)
<ご希望者>
1 ひなさん(103-2) 水曜以外なら調整可能 8/19,20NG
2 こまめさん(142-3) 土日月希望 8/19×
3 きなかぼさん(153-1) 月水金希望
4 あゆみさん(152-1)
【陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座】 開催日:2024年7月22日(月)
今回は少し内容を変える予定です。
<ご希望者>
1 あゆみさん(152-1)
2 姫さん(69-1)
3 ひなさん(103-2) 水曜以外なら調整可能 8/19,20NG
(中川式小豆絹玄米ごはん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
実は、6月16日に中川さんが炊いた「小豆絹玄米ごはん」を、昨夜パックに入れてもらってきました。
さきほど(6月18日)、常温のままのごはんをいただきましたが、柔らかさはそのままで、炊きあがり当日と温度だけ違うという美味しさでした。
これはとても驚異的なことです。
だからこそ、中川式のごはんが入ったお弁当は美味しいのだと、改めて納得している次第です。
冷めても美味しいご飯って、やはり本物の美味しさですね。
こちらの記事に美味しいお弁当がいっぱい並んでいます。
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
8件のコメント
玄米ごはんとお味噌汁講座の日程が決まりました
こちらの記事でお伺いしておりました3つの講座ですが、次のとおり日程が決まりました。
・2024年7月22日(月):「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」
・2024年8月5日(月):「第9回 中川式絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き(普通炊き含む)」
・2024年8月26日(月):「第5回 中川式小豆絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き(普通炊き含む)」
後日、募集記事をアップして行きますので、ご希望者は予約システムからお申込みくださるようお願いいたします。
(お味噌汁 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
【幸せコースの皆さまへ】 桂むき投稿と切り方の授業について
6月16日は「幸せコース」の授業日でした。
(授業の様子はこちらの記事からどうぞ)
包丁砥ぎや桂むき、刻み方や糠漬け(発酵)など、内容が濃厚で頭がパンパンかもしれません。
その前に玄米炊飯の話もたっぷりありましたね。
疑問点が出てくると思いますので、どうぞご遠慮なさらずに質問してください。
ご連絡事項がいくつかあります。
①桂むき投稿する場合の要領について
②動画と過去記事のご案内
【桂剥き投稿】
むそう塾では桂剥き投稿月間があります。
桂剥きは難しい内容なので、投稿は強制ではなく任意になっています。
しかし、お料理にはあちこちで「むく」作業、「刻む」作業があるので、この作業が上手に出来た方がお料理が美味しく、美しくなるのは間違いありません。
それで、先輩たちはそれらの練習に時間を割いて頑張った人がいる反面、時間を割けない人もいました。
理由はそれぞれですが、練習して損をすることは何もないので、よろしければ「かつらむき投稿」をしてみてください。
要領は次のとおりです。
過去記事がたくさんありますが、一つだけご紹介しておきますね。
・むそう塾の伝統である桂剥き投稿の応援記事として 2020.6.25
「桂剥き」(文字に注意)と検索すると、いっぱい記事が出てきます。
どれもこれも先輩たちの汗の結晶なので、参考になることがいっぱいあります。
【桂剥きの動画】
・むそう塾チャンネル
・マクロ美風チャンネル
【桂剥き投稿の締切日】
桂剥き投稿をされる場合は、締切日というのがあります。
7月17日(水)の21時受信で締め切ります。
***
いずれもご無理のない範囲で結構ですから、楽しんで練習なさってみてください。
なにかが上手になるのは、何歳になっても楽しいものです。
初めてでこの桂剥き!
恐るべき才能です!
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「中川式鉄火味噌(節多め・筍入り)」が出来上がりました
むそう塾ではお馴染みの鉄火味噌。
お守り代わりに購入される人も多いです。
決して市販されていない美味しさ。
そこには包丁仕事が生み出す世界があり、陰陽の理に従った料理方法があります。
一打一打に想いが込められ、エネルギーが注入されて出来上がるのが、むそう塾の鉄火味噌です。
機械では生み出せない味がここにあります。
「お宝さんDIRECT」に入れることができますので、メールでご注文ください。
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
現在の在庫は次のとおりです。
「節多め」9個
「筍入り」2個
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③むそう塾が特別に許可した人
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数
・ 節多めか筍入りか
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
3)お支払金額:発送後にお送りするメールに記載
4)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込) 筍入りは6,000円
てっぺんに見える白いものは、大きさ比較のための玄米です。
(鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2024.5.14撮影)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする