ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,180)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ
「中川式カレー講座 第1弾」再開催のご案内
マクロビオティックのお料理教室や、マクロビオティックのお店では、ベジカレーなるものがメニューにありますが、むそう塾ではベジカレーはあまりお奨めしていません。
理由は簡単。食べる人がよほどの陽性タイプの人でないかぎり、ベジカレーだと陰性すぎるからです。
ベジきのこカレーなんて、陰性の最たるものですね。
さて、何と言っても中川式のカレーで特筆すべきは、ルーの滑らかさにあります。
とてもシルキーなのです。
美味しくなるように、美味しくなるように作ったらこうなったそうなのですが、過去の開催でもこのシルキーさに驚かれました。
小麦粉を使わないのですが、小麦粉を使ったかのようなとろみが出るのでビックリです。
今はグルテンフリーを求める人も多いのですが、実際に食べてみて、小麦粉を使ったものより食後の体が楽だなと実感しました。
これだと小麦アレルギーのある人や、アトピーの人にも安心して召し上がってもらえますね。
それから、私は普通のカレーを食べると胃が痛くなるのですが、中川式のカレーは胃が痛くなりませんでした。
それはスパイスの選び方によるものだそうです。
例によって、中川さんがピザカレーを開発した時に、スパイスはさんざん研究したそうなので納得です。
さらに、添え物として季節のサラダ、デザートとしてジェリーの作り方も伝授して、一人前ずつ試食していただきます。
当日は、デモの前に1種類のカレーを召し上がってもらって、最後にもう1種類のカレーを召し上がっていただきます。
すでにご希望されている方々は次のとおりです。
1 香さん
2 まさこさん
3 めぐさん
4 こたろうさん
5 しょうこさん
6 まりりんさん
7 おたにさん
【講座名】
「中川式カレー講座 第1弾」
【開催日】
2020年4月17日(金)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
<下記のメニューをデモ&試食>
・中川式ビーフカレー
・中川式チキンカレー
・季節のサラダ
・季節のジェリー
【昼食】
13時頃に1度目の試食あり
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ& 試食
17:00 写真撮影&解散
【定員】
10名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2020年度幸せコース申込者を含む)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税を含む)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(中川式ビーフカレー 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「アジア料理講座 第2弾」再開催のご案内
むそう塾のアジア料理シリーズは、1・2・3・4とあって、今まで開催した1・2・3はどれも大人気でした。
それはやはり、日常的にしょっちゅう食卓に載せやすいお馴染みのメニューが入っているからだと思います。
和食だけでなく、近隣諸国の食べ物もまた小さいときから召し上がっているからなんでしょうね。
滋養豊かなテールスープは、体力のない人やお肌が綺麗になりたい人には特にオススメですが、こういうパワーのつくお料理がアジア料理には多いですね。
日本人にはないようなエネルギッシュさを彼らから感じます。
ビビンバは一つひとつのお味がとても味わい深くて、全体として満足の行くバランスになっているのは、やはり陰陽が反映されているからだなあと思います。
お弁当のおかずにもなりますし、主婦が留守にするときのお助けメニューになること間違いなしです。
さらに、焼売は基本の方法を覚えれば、次々とアレンジがききますので、ご自分でお好みの焼売を作ることができます。
また、自分で作る杏仁豆腐は、お好みの柔らかさや甘さはもちろんですが、食感がとても優しくて美味しいものです。
ついつい、という食べすぎにご注意!(笑)
すでにご希望されている方々は次のとおりです。
1 かがやきさん
2 だいだいさん
3 kyoroさん
4 てんこさん
5 しょうこさん
【講座名】
「中川式アジア料理講座 第2弾」
【開催日】
2020年4月6日(月)
【会場】
「むそう塾」 京都市左京区孫橋町18
【内容】
<下記メニューのデモ&実習&試食>
・ビビンパ(デモ)
・焼売(実習)
・クラゲの酢の物(デモ)
・テールスープ(デモ)
・杏仁豆腐(デモ)
<フォロー>
・iMessage
・お弁当投稿
<昼食>
デモで出来上がったお料理を試食
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30〜17:00 デモ&実習&試食
17:00 解散
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2020年度幸せコース申込者を含む)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(ビビンバとテールスープ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「オムライス特訓講座」再開催のご案内
家庭料理というのは大変なもので、日々色々なお料理を作ることになります。
特に今の時代は和食だけでなく、西洋料理や中華料理も食べたい人が多くなり、ご家庭でそれが美味しく作れない場合は外で食べることになります。
しかし、ご多分に漏れず、お店というのは採算が取れるような作り方になっていますから、毎日続けて食べると偏りが生ずる心配があります。
さらに、しょっちゅう外食ばかりするのも諸般の事情からいって好ましくない場合があります。
やはり家庭にはくつろぎや癒やしというものがあって、それが外では得られない良さでもあり、お子さんがいる場合には食育の観点からも家庭でのお食事は大切にしたいものです。
また、家族の健康という視点から考えても、ご家庭で作る安心料理でまかないたいものですよね。
そんな家庭料理を考えた時、洋の東西を問わないお料理をお教えするのもむそう塾の役目かなと思います。
なぜなら、むそう塾は家庭料理を大切にして、健康を目指す人を応援しているからです。
「あのオムライスを習いたい!」という熱いご希望にお応えして、再開催を決定しましたので、どうぞこのチャンスをお見逃しなく!
当日はお弁当箱を持参していただいて、お弁当箱にオムライスを詰めていただくところまで練習します。
Twitter経由で、すでにご希望されている方々は次のとおりです。
【3月27日開催】
1 ともちんさん
2 友紀さん
3 しょうこさん
4 さとみさん
5 kanamiさん
6 あやさん
【講座名】
「オムライス特訓講座」
【開催日】
2020年3月27日(金)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
1 オムライス(実習)
2 チキンライス(デモ)
3 ポテトコロッケ(デモ)
4 パンプキンスープ(デモ)
<昼食>
実習後試食あり
<持ち物>
大きめのお弁当箱1個
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30〜17:00 デモ&試食
17:00 記念撮影・解散
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2020年度幸せコース申込者を含む)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(税込)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前迄
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付中
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(オムライス弁当 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「春のお弁当講座 」再開催のご案内 かんたんエビフライなど
今ではむそう塾の名物講座になったお弁当講座ですが、第1回目の開催は2009年の9月でした。
当初から凄い人気で、何クラスもの予約が2分で埋まり、中川さんは完全徹夜で準備をしてくれたのでした。
もうあんなとんでもないことは出来ないと、しばらく大人しくしていたのですが、相変わらずお弁当のおかず要請が多いので、2014年の3月から内容を変えてお弁当講座を再開したのでした。
その時の内容は斬新であり、プロの考える作り方はこんなにも違うのかとビックリするばかりでしたが、その裏には中川さんのこまやかな愛情ゆえに生まれた丸秘テクニックが隠されていたのでした。
むそう塾では、「お弁当とは自分を持って行ってもらうもの」という認識で一致しています。
それは、お弁当を食べてくれる人と作り手が離れた場所にいても心は通い合っていることを意味します。
それが親子であったり、夫婦であったり、第三者への差し入れであったりしても、そこにはいつも作り手が存在します。
作り手の気持ちをお料理に込めたものがお弁当なのです。
むそう塾では数々のお弁当講座が開催されていますが、その原点はこの2014年3月のお弁当講座にあります。
揚げ物の基本、焼き魚の基本など、高度でありながらも素人がササッと出来るように工夫された方法が大絶賛でした。
他のお弁当講座と単にメニューが違うだけではなく、お弁当の基本がこの講座に詰まっていますので、こうして毎年のように定番メニューで開催します。
マクロビオティックの陰陽をよく考えた料理方法が、体への負担を軽減して美味しさを引き出してくれます。
何年経っても色あせない中川式料理の人気の秘密は、やはり“ほんまもん”ゆえと思っています。
あなたの一生の財産を得る単発のデビュー講座として、このお弁当講座をお役立てくだされば嬉しいです。
なお、この講座で作るお料理方法は、お弁当だけでなく少人数のためのお料理として、驚きの作り方をしますので、お弁当を作らない人でもいっぱい参考になります。
3月19日の方はまだ空席がありますので、どうぞお申し込みくださいませ。
Twitter経由で、すでにご希望されている人は次のとおりです。
【3月19日開催】
1 きよさん
2 まさこさん
3 友紀さん
4 あやさん
【3月20日開催】
1 みほさん
2 めぐさん
3 ゆうさん
4 takaさん
5 かよこさん
6 キラキラさん
7 ナッパさん
8 yumiさん
9 みきさん
【講座名】
「春のお弁当講座 」
【開催日】
・2020年3月19日(木)
・2020年3月20日(金)
【会場】
むそう塾(京都市左京区孫橋町18)
【内容】
<下記メニューのデモと試食>
1 キャベツとベーコンのフェノール酸和え
2 かんたん鶏そぼろ
3 茗荷田楽
4 きなこかぼちゃ(中川かずこ風)
5 人参グラッセ(3種類)
6 茄子胡麻和え
7 かんたんエビフライ
8 サーモンの幽庵焼き
9 じゃがいもと葱のチヂミ
10 編笠大根
<昼食>
デモの試食をする
【タイムテーブル】
・11:00 開場
・11:30〜17:00 デモ&試食
・17:00 解散
【定員】
各10名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2020年度幸せコース申込者を含む)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前迄
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(冷めても美味しさが増すエビフライ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「速攻おかず10選」追加開催のご案内
お弁当講座はいつも大人気なのですが、お弁当にはウエットなおかずはあまり向かないため、ご自宅で召し上がるときにとても美味しいおかずもミックスしたのがこの講座です。
お弁当に、日々の食卓に、どちらでも大活躍してくれますよ。
すでにご希望者で満席状態なので、下記の皆様がお申し込みできます。
1 みほさん
2 かがやきさん
3 まさこさん
4 ゆうさん
5 さなえさん
6 Kanamiさん
7 友紀さん
8 しょうこさん
9 香さん
10 あやさん
* * *
【講座名】
「速攻おかず10選」
【開催日】
2020年3月2日(月)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
<おかず10品少人数分の作り方デモと試食>
1 甘酢
2 ルビーグレープフルーツと独活と大根の甘酢漬け
3 コーンと海老の炊き込みご飯
4 大根のきんぴら
5 スルメイカの蒸し物
6 肉味噌
7 鯖の味噌煮
8 帆立スープのレタスしゃぶしゃぶ
9 ポテサラ
10 地鶏のトマト煮込み
11 鯵と焼き茄子の土佐酢かけ
<昼食>
デモの試食をする
【タイムテーブル】
・11:00 開場
・11:30〜17:00 デモ&試食
・17:00 解散
【定員】
10名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2020年度幸せコース申込者を含む)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前迄
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(スルメ烏賊の蒸し物 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする