その他」カテゴリーアーカイブ

京都 瓢亭から平安神宮へ そして琵琶湖疏水と京都市美術館

今日(1月29日)の京都は連日の冷え込みも和らいで、お天気も良かったため、息子と瓢亭さんにお昼ごはんを食べに行きました。
予約はしていないので、団体のお客様で満席かな〜と暖簾をくぐると、空いていてゆっくりお食事をすることが出来ました。

むそう塾生の皆さんには参考になることも多いので、今日の松花堂を載せておきましょう。
左手前の温物の中には百合根饅頭が入っていて、昨日秘伝コースで教えたばかりだなぁと思いました。

百合根饅頭の中は蓮根と蟹

参考までに 秘伝コースで揚げた百合根饅頭 
(料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

参考までに 秘伝コースの1月料理:「百合根饅頭銀餡掛山葵載」 
(料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

いつもの松花堂です。
右下にはふきのとうの天ぷらがあります。

まだ1月なので、お正月のメニューが残っています。
クワイの絵馬のうしろには黒豆が隠れていました。

右下にあるのは編笠柚子です。

あ、器の向きを見落としてシャッターを切ってしまった(汗)

鴨しんじょうの煮物椀(下の白いのは写り込んだ照明)

炊き込みご飯

ごちそうさまでした。

*   *   *

次は郵便局に行くためテコテコと歩きました。

こんなに小さな郵便局。
女性の局員さんが3人座っていました。

さあ、帰路へ。

*   *   *

琵琶湖疎水では今、川底の砂をさらう浚渫(しゅんせつ)工事をしています。
毎年この季節になると行われているのですが、川底が高くならないようにして、本来の流量を確保するのです。

これから桜の季節になると、十石舟が運行されるので、そのための作業でもあるのでしょう。
十石舟はこんな感じです。
(写真はこちらからお借りしました。)

橋の上から作業を見てみましょう。

おや? 浚渫船がやってきました。

あれ? 喧嘩しているのかな?

*   *   *

さあ、帰りましょう。
今、京都市美術館は再整備工事中です。

こんなふうになるらしいですよ。

ところで、昨年の12月末に平安神宮の右隣に新しい建物が出来ました。

名前は「京都・時代祭館 十二十二(トニトニ)」

まだ全館完成ではなく一部分のオープンですが、平日なのに結構な人が出入りしていました。
この建物のすぐ西隣は観光バスの駐車場なので、ゾロゾロ観光客が歩いているから当然でしょうか。
トニトニのサイトはこちら
工事は5月末まで続くようです。

この辺一帯は、今グングン変わりつつあります。
エネルギーが大きく動いているのを感じます。
京都市美術館は、31年から「京都市京セラ美術館」となって、新しくカフェの入る棟も新築されるようですね。
楽しみ♪

あ、そうそう。
今日歩いたあたりを地図でご紹介します。
赤い星印が瓢亭さんで、ピンクの星印がむそう塾の場所になります。
地図の真ん中あたりに鳥居のマークがありますね。そこが平安神宮の大鳥居です。
(地図はこちらからお借りしました。)
桜の季節にはぜひ琵琶湖疏水をご覧になられることをおすすめします。

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど, その他 | コメントする

【権力は腐敗する だから「政権交代」は絶対に必要だ!】

「サンデー毎日  1月7・14日合併号」が良い記事を載せているそうです。
Twitterで紹介してくれた人がいましたので、転載させていただきます。
政治は私たちの生活に直結するものですから、一人ひとりが身近に感じて、疑問点を消して行くことから始めるのがいいですね。
とはいっても、政治には判らないことが多すぎますが・・・。

まずは、今年の衆院選の裏側から覗いてみましょう。
詳しくは雑誌ネットからどうぞ。

 
 

*   *   *

<こたつねこ@sangituyamaさんのTweetより>







 
 

*   *   *

こちらの記事も読んでおきたい内容です。

【「一丁目一番地で裏切った人が…」共産・志位氏に聞く】

 
 
カテゴリー: その他 | 2件のコメント

「美しい刑務所」水が器に従うように、人の心も建物に左右される。

 
 

美しい刑務所 写真:上條道夫 文:寮美千子)

前に刑務所がホテルになると聞いて「ほ〜」と思っていたのですが、その刑務所で繰り広げられていた一面を知りたいと思って読んだ本です。

帯に書かれている言葉は真実だなぁと思います。
「水が器に従うように、人の心も建物に左右される。」

「東の川越・西の奈良」といわれるほど、奈良少年刑務所の受刑者教育は高く評価されていたそうですが、その中の「社会性涵養プログラム」に関心をもちました。

 
 
カテゴリー: こころ・想い, 本の紹介, その他 | コメントする

心地よい料理刷毛(有次)

昨日買った料理用の刷毛は、持った感じが心地よくて使いやすかった。
今の時代はまな板だって木製は嫌われるけれど、私は手で触れる感触が木製の台所用品の方が好き。
しっかりした作りのものは、使っていても気持ちがいいね。
写真は買った直後に写したもの。

 
 

 
 

 
 

 
 

京都高島屋の「有次」さんで購入。1,350円(消費税込み)

 
 
カテゴリー: その他 | コメントする

「さかな屋 たくや」さんのお店が新しい場所に移りました

むそう塾でお世話になっている「たくや」さんとは、大阪府茨木市の白石卓也さんが経営するお魚屋さんのことですが、11月にお店とお住まいを新築されたので、きょう中川さん、スタッフの麗可ちゃんとともにお祝いに行って来ました。
奥様やお母様にもお会いできて、皆さんが笑顔の素敵な人ばかりなので、思わず写真を撮らせていただきました。
全国のむそう塾生がお世話になっていますので、この笑顔をお届けします。
「笑う門には福来たる」
笑顔の素敵な人は本当に気持ちが良いですね。

 
 

 
 

(“たくや”さんの皆さん)

新しいお店は、阪急茨木駅から歩いて5〜6分ほどの住宅街にありました。
とても品質の優れた品揃えをされていますし、何よりもその営業姿勢が素晴らしいです。
本当に頭の下がることばかりです。
むそう塾とむそう塾生は、たくやさんのおかげで、美味しいお魚料理を作ることが出来ています。
感謝!

 
 

地図を載せておきましょう。
(白石さんのFacebookからお借りしました。)

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, その他 | コメントする