ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ
- これから開催予定の講座案内(2025.5.9現在)
- 一型糖尿病ですが結婚できました!
- ただただ美味しかった! 「ぐじのかちん汁」
- むそう塾の包丁の修正 琵琶湖疏水の鯉
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」にいただいたご感想が嬉しかった
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.5.1現在)
- 2024年度の授業がすべて終わりました
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.29現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第3回」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 野口晴哉の言葉より 食わなければ健康 食えなければ餓死
最近のコメント
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,170)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,182)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (188)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
きのこのソテーと作り手の陰陽
毒消しになにかと活躍してくれるきのこ。
種類によっては、ものすごく旨味があって、出汁もとれるきのこ。
きのこの陰性さを活かしたり、殺したりしながら、目的に応じて料理方法を変える。
(茸のバターソテー 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
陰性な人が料理すると、きのこの陰性さを旨味に変えきれない。
このソテーは、きのこの陰性に負けてはならない料理。
見極めがキチッとできることは陽性の証。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
焦げ目の恋しい季節 マクロビオティックの陰陽を
連日たくさんの講座のご案内記事を書いているうちに、すっかり涼しくなって来ました。
私は京都での滞在日数が増え、すっかり京都のお水と空気に癒やされています。
お水と言えば、京都には豊富な地下水があるため、井戸を掘っているところが多く、中川さんもお料理屋さんをするときに井戸を掘ったそうです。
その井戸水でむそう塾のお料理は作られているのですが、先日も秘伝コースの授業のときに、活きている天然鮎を朝から午後3時頃まで、ずっとむそう塾の井戸水で元気に泳がせていました。
蛇口を開きっぱなしにして、常に流水の状態にしておかないと鮎は死んでしまうんですね。
たまり水にしてしまうと、酸素が供給されないからです。
そんな鮎を見ていると、日々の暮らし方から余計なものは排除して、どんどん研ぎすませて行きたいなぁと思うのでした。
せめて考え方だけでもシンプルに。
そうすることで生き方がずいぶん楽になるのですが、マクロビオティックの陰陽の考え方は、まさにそれを実現してくれるものです。
2つの視点で考えると、今まで見えなかったことが見えるようになり、ググッと考え方が整理されます。
こういうことを義務教育で教えてくれたらいいのだけど、絶対教えないんでしょうね。
なぜなら、真実を見抜かれてしまうからです。
(かますの幽庵焼き 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
かますが美味しい季節になりました。
秋になると焦げ目が恋しくなりますね。
それは、体の中で陽性を求めているからです。
そんな体の声を大事にする食べ方をしましょう。
それを教えてくれるのがマクロビオティックの陰陽の考え方です。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
おせちを作るのも夢ではない 自分改革中の塾生さん
幸せコースのKさんからメールが届きました。
ヘアスタイルに関することだったのですが、その中でお料理のことも触れていて、それがとてもよく理解できるので、ここで記事にさせていただきます。
<Kさんからのメール> 抜粋
お弁当講座の効果は本当に凄いです。
お昼の満足感が増えて、主人は間食をしたい気持ちがなくなったそうです。
中川さんのお料理はとても工程が丁寧なので作るだけで必死ですが、続けていく事で大変だと感じる事が減ってきています。
同時に今までいかにいい加減にお料理をしていたかも思い知らされています。
おせちも作れるようになりたいと思っています。
毎年自分では黒豆やお雑煮を作るだけで、主人の実家でお取り寄せのおせちを戴く事で終わってしまっていました。
ずっとおせち料理と向き合っていない罪悪感のようなものが年末年始にはありました。
私がむそう塾のサイトを見始めたのは2015年の12月頃でしたが、紹介されているおせちが凄すぎて「塾生さんが作った」事を信じられませんでした。
雲の遥か遥か上の世界を見ている気持ちでした。
今はむそう塾で諦めずに学ぶ事が出来たらおせちを作れるようになるのも夢ではないのではないかと感じています。
そんな風に思っている自分に驚いています。
むそう塾のおかげで自分改革が少しずつ進んでいっているのが嬉しいです。
いつも本当にありがとうございます。
* * *
<マクロ美風より>
Kさん、こんにちは。
メールをありがとうございました。
お料理(特におせち)に対する想いは多くの人が抱いているお気持ちでもあるので、記事にして、皆さんと共有したいと思います。
>お昼の満足感が増えて、主人は間食をしたい気持ちがなくなったそうです。
そうなんです。
お昼に限らず、お食事を召し上がったあと何かが食べたくなったり、間食をしたくなるのは、その前に食べたお食事に満足していないことになります。
マクロビオティック的にいうと、陰陽バランスが取れていなかったということです。
この陰陽バランスには、お料理の種類や味付けはもちろんですが、質や量も含んでいて、トータルでの陰陽になります。
時々、お料理の陰陽バランスは取れているのに、間食をしたくなる人がいます。
これは習慣やストレスによるものなので、その辺をしっかり区別して見定めましょう。
>中川さんのお料理はとても工程が丁寧なので作るだけで必死ですが、続けていく事で大変だと感じる事が減ってきています。
あなたはまだお若いから、お料理のことが分からなくても、手際が悪くてもいいのです。
大事なことは、習ったお料理を何度も作って慣れていくことです。
そうすることによって、Aというお料理で使った技術がBというお料理にも使えたり、あるいは似ているのですぐ上手になったりと、精度が高くなってきます。
今あなたは、まさにその途中にいるのです。
そして、だんだん推測や予想が出来るようになって、失敗が減ってきます。
そうすると、お料理も美味しく出来上がるので、俄然楽しくなってきます。
今はまだ、出来るお料理の種類を増やしているところなので、要領を得ず大変なことも多いでしょうが、だんだん楽しくなってきますので、諦めずに頑張りましょう。
>同時に今までいかにいい加減にお料理をしていたかも思い知らされています。
みんなそんなものですよ。
そういう人が圧倒的多数ですからご安心ください。
>ずっとおせち料理と向き合っていない罪悪感のようなものが年末年始にはありました。
おせち料理ははっきり言って大変なのです。
大変な割に普通の人が作ると出来上がりが美味しくないのです。
だから家庭では作らず、お料理屋さんに注文するようになってきているのが今の時代ですね。
でも、注文してもお味はそこそこです。
だからおせちは廃れて行くんですよね。
ところが!
あなたが2015年の記事を覗いてビックリされたように、むそう塾では、塾生さんがおせちを作りたがるのです。
理由は簡単、美味しいからです。
中川さんはこう言い切ります。
「おせちって美味しいものなんですよ。」
「私は美味しいものしかおせちに入れないから、うんと旨い!」
これですね。
塾生さんは中川さんのお料理を実際に食べてみて、その美味しさを知っているし、さらに特別な美味しさを重箱に詰められることにワクワクしているのです。
特にOBENTERS™の皆さんは、毎日お弁当箱に詰めるお勉強をされているので、その延長線上にある「重箱に詰める」おせちは、そんなに抵抗がないのです。
おせちは品数が増えるので、なんといっても手速くしなければなりません。
盛り込みについては、日々中川さんからお弁当投稿でしてもらった指導がそのままおせちにも当てはまります。
もちろん手速さもね。
だって、37種類作ろうと思ったら、それはそれは想像を絶するほど大変です。
ですから、まずは自分が無理なく作れるお料理と、メインになる三品を加えておせちを作れるように応援するのが、「おせち料理三種とおせちの詰め方講座」なのです。
幸せコースでは11月に煮物を習って、12月に出汁巻き玉子を習いますから、あなたも今年は可愛いおせちができますよ。
おせちはお料理の基本の集大成でもあるので、幸せコースで習う一つひとつの技術を確実なものにしながら、秘伝コースでおせちが習えるのを楽しみにしていましょう。
>むそう塾のおかげで自分改革が少しずつ進んでいっているのが嬉しいです。
あなたが愛クラスに来られた時のことを思うと、ずいぶん変わりましたよ〜。
家事アドバイス講座を受講して、お片付けを頑張ってくださったのも大きかったですね。
そして何より一番大事なことは、あなたが「変わりたい!」と思って、その気持ちを継続してくれていることです。
お料理もすぐ復習して、動画を中川さんに送って指導してもらったり、こうして私にメールを送って近況報告をしてくれたり、こういう密な連絡があなたを向上させてくれるのです。
変わりたいと思ったら、まず行動すること。
これがちゃんと出来ています。
そして、ヘアスタイルを変えることについても、次のように書かれていました。
>「今までしなかった事をする」事で自分の陰陽バランスが少しずつ変わっていくのを感じます。
ちゃんと「今までしなかった事をする」を意識して実行されていますね。
これで変わらないわけはありません。
どんどん変わって行くこと間違いなしです。
土曜日には、変身街道まっしぐらのあなたに会えることを楽しみにしています。
(かますの幽庵焼き 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
「2017年度 秘伝コース」授業日変更のお知らせ
Twitterでクラスの皆さんのご都合をお伺いして決定しましたが、来年度以降の参考にするため、記事として残しておきます。
2017年度の「秘伝コース」授業日を、下記のとおり変更いたします。
【変更前】12月24日(日)
【変更後】12月16日(土)
【変更理由】
おせち料理の復習期間確保のため。
(おせち 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(おせち 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(おせち 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
「中川式鉄火味噌」を1ヵ月半食べてみて(体験談)
むそう塾ではスタッフの麗可さんが「中川式鉄火味噌」を作っているのですが、その鉄火味噌を召し上がったEさんから、次のような体験談が寄せられました。
彼女はとても細くて陰性の代表さんなのですが、鉄火味噌を食べはじめてから、行動にも積極性が出てきて、今ではお弁当投稿も出来るようになりました。
7月中旬から召し上がって、1か月半経ったところです。
毎日ほんのちょっとだけ召し上がっての結果です。
<Eさんからのメール>
鉄火味噌を戴くようになって、昨日今日で劇的に変わった!!という感じはないのですが、でも、振り返ってみると確実に変化していて、「私、元気になってきた?」と思う事が多くなりました。
まず、起床時のだるさや寝たりなさがなくなりました。
これは、出産以来ずーっと続いていて、半ばあきらめていたので驚きました。
それから立ちくらみ や めまい もほとんどなく、身体が軽くなりました。
お昼すぎに仕事から帰宅するとどっと疲れて、一休みしないと動けなかったのが、それもなくなりました。
それどころか、仕事から帰宅後すぐ息子とプールに行ったり、公園に遊びに行ったり。
夏バテしらずの充実した夏休みが過ごせています。ありがとうございます。
(今年の夏は久しぶりに暑かったです!)
また、食事の量が増えました。
鉄火味噌が美味しいから、というのもありますし、サードジェネレーションを教えていただき玄米ご飯がおいしくなったせいもあるのですが、確実に増えています。
そのせいなのか?
体重が2kg増えました。(たかが2kgですが、私の体重が増えたのは、、妊婦だったとき以来です!)
甲状腺の病気も検査結果がよくなり、お盆あけから試験的に薬を飲むのをやめていますが、いまのところ大丈夫です。
こんな風にかいてみると、いかに自分が不健康だったか。。
恥ずかしいです。でも、苦しかったです。。。
その苦しみが減ってきて、心も軽くなってきました。
(美風さんに「レベルが低すぎる!」と一喝されてしまいそうですね。)
何よりも当たり前の事が、当たり前にできるようになってきたことが、嬉しいです。
私の体調は出産をピークにずーーーっと低迷の一途をたどっていて、以前のように健やかに生活する事はできないと思ってました。
なので、こうしてぐぐぐっとよくなってきて、本当に嬉しいです。
鉄火味噌を分けていただけて、感謝してもしきれないです。。ありがとうございます。
* * *
<マクロ美風より>
では、私からEさんの文章を解説しておきましょう。
>(今年の夏は久しぶりに暑かったです!)
これは、冷え性のため、夏でもあまり暑さを感じないでいた過去と比較しての言葉です。
やっと夏には夏の暑さを感じられる体になれたのですね。
良かったですε-(´∀`*)ホッ
>サードジェネレーションを教えていただき玄米ご飯がおいしくなったせいもあるのですが、確実に増えています。
これは美味しさが増した玄米ご飯の量が増えただけでなく、玄米の消化吸収がよくなったためと思われます。
もともと胃腸系が弱かったEさんなので、サードジェネレーションの効果がてきめんに現れた結果でしょうね。
胃腸系の弱い人はなかなか太れない人が多いです。
こういう人は、相当玄米ご飯の炊き上がりに気をつけなければなりません。
>甲状腺の病気も検査結果がよくなり、お盆あけから試験的に薬を飲むのをやめていますが、いまのところ大丈夫です。
むそう塾生にも何人か甲状腺のお薬を飲んでいた人がいたのですが、自然にお薬が不要になってサヨナラしてしまいました。
お医者さんは理由が解らないと言って首を捻っておられるようですが、間違いなく数値が良くなっているので、お薬を卒業出来ています。
今後につながると嬉しいですね。
>私の体調は出産をピークにずーーーっと低迷の一途をたどっていて、以前のように健やかに生活する事はできないと思ってました。
そういう人が今の時代は多いですね。
でも、出産は病気ではありませんし、むしろ排毒の一種なので、赤ちゃんを産めば産むほど元気になるのが正しいお産です。
それが出来ないのは血液の質がよくないことも考えられるのですが、そこを鉄火味噌の浄血・造血作用でジワジワときれいになって来たのだと思います。
これから中川式のお料理をもっと習って、陰陽の適用を正しくして、人間が本来持っている力をたくさん発揮してください。
そして、いつかこの記事を想い出して、これは別人だったと言えるくらいになりましょう。
なお、麗可さんの鉄火味噌を召し上がりたい方は、マクロ美風宛にメールをください。
要領はこちらの記事からご確認ください。
(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 中川式鉄火味噌の体験談
2件のコメント