ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 埼玉県飯能市にある「大里屋の四里餅(しりもち)」が美味しい!
- ブログを書き続けて20年 今改めて思うこと
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 健康情報 (1)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (335)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- ワーママさんの応援 (4)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「こころ・想い」カテゴリーアーカイブ
低年齢のダイエットと月経ストップ インターネットの弊害
ちょっとしたきっかけで少学生時代からダイエットを意識してしまう子どもたちがいる今の時代。
中学生ならなおのこと、ダイエットは大きな関心事になってしまいます。
そんな小中学生時代に拍車をかけるのがインターネットの存在です。
まだまだ世の中の裏表がわからないうちにネットから情報を得ると、相当頭でっかちになって混乱するようになります。
つまり、情報の取捨選択ができないからですね。
ダイエットの必要性が全然ないにもかかわらず、クラスメイトの心ないひと言からダイエットに走ってしまう低年齢の子どもたちのことを考えると、本当に哀れでなりません。
むそう塾にも今はそのような人が来られていて、過ぎ去った日々と彼女の歩んできた道を思うと、なんと酷いことかと思います。
過ぎ去った時間と体の成長時期はもう戻って来ないのです。
大人になってからのダイエットと異なって、成長時期である低年齢でのダイエットは、体にも心にも大きな影を落としてしまいますので、周りの大人は子どもたちのために動いてほしいなと思います。
これから体を作る大事なときに、生理がストップしたまま何年も経ってしまうのは、どんな情報であっても間違っていることを教えてあげましょう。
むそう塾には月経が止まったお若い女性がたくさん来られました。
でも、マクロビオティックの陰陽に照らし合わせて不自然なところを陰陽バランスが取れるようにしてあげると、大体3か月前後で月経が戻って来ます。
それでも戻ってこない場合は、精神面でよほど大きな闇を抱えていることが多いです。
ところで、体は脳を守ることを最優先にしますが、良質の血液が乏しいと月々の月経で血液を体外に出すことをストップしてしまいます。
そのために、著しく痩せた状態になると、体は命と脳を守るために月経を止めてしまいます。
大体40キロを切ってしまうと、月経ストップになる人が多いです。
よく「マクロビオティックをしていると体の修復中は生理が止まることがあるけれど、修復が済んだら生理が復活するので大丈夫」という指導者が多いのですが、私はその言葉を過信してはいけないと思っています。
特にダイエット中の方は要注意です。
月経があるべき年齢で月経がないのは問題なのだという意識を持ちましょう。
(京都 瓢亭 2016.12.13)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, からだ, こころ・想い
コメントする
迷う・時間がかかる・取り消す、すべて陰性です
昨夜とても久しぶりに懐かしい塾生さんからメールがありました。
嬉しいですねぇ、こういうメールは。
内容は近況報告なのですが、子育てをしながら働いていて、人間関係にも恵まれて楽しい毎日を過ごせているということでした。
ホッとしました。
むそう塾に通っている時には、よく泣いていましたから。
それだけ悲しいことが押し寄せていた時期でもありました。
彼女はどうしても一人で抱え込んでしまうタイプなので、ストレスも人一倍多いと思います。
でも、子育て中はただでさえストレスが多くなるのですから、どんどん発散していつも笑顔でいられるようにしましょう。
パワフルでなければ子育てと外でのお仕事は両立できません。
京都には通えていないけど、いつも私のブログを読んで暮らしてくれていたようで嬉しかったです。
特に判断に関する記事が参考になったと書かれていました。
パワフルと言えば、決断もパワーがある人とパワーがない人では、スピードも結果も違いますね。
マクロビオティックの陰陽でいうなら、陽性な人と陰性な人ということになりますが、これが実にくっきりと反映していて面白いほどです。
もし相手の陰陽が分からなかったら、何かを判断させる場面をつくったらいいですね。
間違いのない結果を得られます。
迷う・時間がかかる・取り消す、すべて陰性です。
ちなみに、昨年の記事に「心の排毒について 泣くということ」というのがあります。
排毒をしっかりしておいて、常にパワー全開で行動出来る人になりましょう。
それには心も陽性にもっていくことがポイントです。
今日は「正月事始め」です。
新しい年を迎える準備はもう始まっているのです。
気持ちも新たに「心の排毒」も済ませて新年を迎えましょう。
(結び紅白 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: こころ・想い, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
コメントする
色気
先日シャンソン歌手の若林ケンさんのお店に行った。
12月27日で閉店するということなので、想い出の場所を目に焼き付けておくために。
マイクを持つケンさんは、70歳を過ぎた人とは思えないほどエネルギーがある。
声量が相変わらず素晴らしいうえに、前にも増して色っぽくなっていた。
それは世間一般でいわれる単純な色っぽさではなく、魂から絞り出すような強烈な色香だ。
女の色気と違って男の色気に私は弱い。
女は女であるだけで色気を出せると思っているが、男の色気はそうではない。
男の場合はそこに人生のすべてがかかっているのだ。
ふと思う。
世の中からこの色気を除いたら、なんとつまらないことだろうか。
デキル男には色気がある。
なぜかというと、デキル男は人の心をつかむのがうまいからだ。
物事は心をつかまれて初めて動く。
本来のビジネスはそういうものだ。
物にも色気がある。
ジョブズが生きていた頃のMacやiPhoneにはまさに色気がたっぷりあった。
まるで美術品のように。
お料理にも色気がある。
これがあるかないかで美味しさの感じ方が異なってくる。
色気のない人生は悲しいな。
この場合の色気は心意気とでもいおうか。
ありきたりではなく、意外ななにか。
それが私の思う色気だ。
思わぬ場面で色気を感じると、人生が何倍も愉しくなる。
感動する。
ケンさんのお店が終わってから、一緒にお食事に行った。
ワインをいただきながら、ケンさんとの出会いは私に色気の奥深さを教えるためだったのかと思った。
もしかしたら、本物の色気ってこういうものかもしれない。
安っぽい色気ではなく、本物の色気に出会えたことに感謝。
ケンさんはお店を閉めてもコンサートは続けるので、着々と次の仕事の準備をしている。
毎日唄う環境を維持するために、新しくスタジオの用意もした。
ケンさんは毎日練習を欠かさないのだ。
まわりの人の存在の意味を考えると生き方が楽になります
人は誰かに生かされ、誰かを生かし、誰かのお役に立っているんですよね。
その「お役に立っていること」を自覚できる人はとても幸せです。
ハイハイする子供にだって、その自覚はあります。
不満があるときこそ、周りの人の存在の意味を考えましょう。
必ず何かしらの役割を果たしてくれています。
それを知ると、不満が感謝に変わることでしょう。
私も365日、この意味を忘れずに自分に問い直しながら生きていますが、その時にマクロビオティックの陰陽で考えています。
調節も陰陽でしています。
このマクロビオティックの考え方は、人間関係にかなり効果的です。
昨年の記事ですが、マクロビオティックのことに関連して書いていますのでリンクしておきます。
・自分の周りに存在している人たちには役割がある 2015.11.30
京都にいながら、今年は紅葉の写真を撮っていないので、昨年の写真を。
2015.11.24に撮影した真如堂です。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
意図的な練習「GRIT(やり抜く力)」より
昨日ご紹介した「GRIT やり抜く力」(アンジェラ・ダックワークス著 神崎朗子訳)には、たくさんの事例が出ているので、色んな人が様々な面で自分に当てはめて参考にすることができます。
たとえば、第7章の【成功する「練習」の法則】は、まさにむそう塾生にピッタリ当てはまります。
なぜなら、包丁とぎ・桂むき・刻み・出汁巻きなどと、練習する場面が多々あるからです。
その中に「意図的な練習」というのがあります。
それは一般的な言い方をすれば、ただ漫然と時間や回数をこなすのではなく、1回1回弱点を克服する形で練習をすることであり、それは「練習の質」のことを指しています。
このことは、すでに中川さんが何度も口にされて、それがTwitterの「@musooyajibot」でもまわっていますが、それと同じことがGRITに書かれています。
やはり技術を極めようとすると、同じことになりますよね。
よく「仕事を持っているので練習の時間がとれなくて・・・」とおっしゃる人がいます。
そういう人は、【時間の長さより「どう練習するか」がカギ】P176を読むとヒントが得られると思います。
それが「意図的な練習」なのですが、実はこの意図的な練習ってつらいので、最大1時間くらいしかもたないそうです。
そこで挫折してしまう人が多いわけですね。
しかし、「目標設定→クリア」を続けて、フローに入れば楽しいし疲れない状態になると書いてあって、「うんうん」と頷くばかりでした。
むそう塾生なら、すでに中川さんから何度も聞かされた言葉でしょうが、改めてその言葉の正しさを信じて練習に励んでほしいなと思ったことでした。
ちなみにマクロビオティックでは、このやり抜く力は陽性エネルギーが影響すると考えます。
どんなに気持ちだけで解決しようと思っても、体がついて来ないと目的が達成できません。
ですから、日頃から陽性エネルギーの大切さを説いているのです。
精神面も肉体面も陽性エネルギーで満ちた状態にすると、達成率が上がって、人生の満足度が上がります。
そのためにはまず食べ物から改善しましょう。
(GRIT やり抜く力)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材