鱧骨切り特訓講座の復習  Hoさん(3-3)

おろすときの出刃の先を皮の裏側で中指で感じていませんね。 だから肛門が終わったあたりから刃がどれくらい刺さっているのかが判らずに突き抜けて右身と左身が離れてしまいました。 それまでにも数箇所穴が開いたのは同じことです。
ここがいちばん大事な部分ですので正確にできるように何度も練習をしましょう。
正しく刃が通過するとその後の仕事が楽になりますので がんばって!
骨切りは5枚とか7枚落としをしたのかな?  メモの字が小さいのでもっと大きく字を書いてくださいね。 200ショットはとりあえず越えましょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習  Aoさん(132-1)

文句なしにできました 盛り付けも撮影も上手です  合格です
たっぷり作ってたっぷり召し上がれ 良い学びになりましたね


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習  Aoさん(132-1)

美味しそうにできています。 器のチョイスも良いですね。
ここでせっかく投稿してくださったのですから1発合格を差し上げたいのですが、大事な盛り付けに間違いがありますので 今後も繰り返さないために合格は今回は出さないことにします。
え?なにがいけないの? あってるじゃない。と思われるかもしれませんがよーく見ると違う点が一箇所あります。 賀茂茄子の左右が逆なのです。
ガクが着いていた頭の部分が右にありますね。 これを左に揃えて盛ってください。
頭左の文化というものがあるので覚えておいてほしいと思いました。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習  Izさん(133-1)

美味しそうにできましたね 盛り付けも正しくできています。  合格です
茄子を3切れ盛りするときの皿の大きさのチョイスも正しいですね。
農作物なのでほしい大きさのものが買えないときもあります。
今回のこの万願寺とうがらしがそれですね。 すこしこの盛り方をするには大きすぎたようです。 1本をナリ(姿のまま)で盛り付けてワイルド感と季節感を出す目的で盛りつけを決めていますが、それはときに食べにくさにつながる場合があります。
そういうときは盛るときに2つか3つに切って左手前に乱積みして格好良く盛りながら食べやすさも向上させましょう。 ちょっと高度だったかな? また質問してくださいね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Kaさん(93-4)

上手なもんです 素晴らしいですね
つぎに何をするのかが解っているのが良いですね。
骨切りもちゃんと皮の半分まで刃が降ろせています。
あーとは1頁の厚みを薄くするだけです。
練習をかさねて今季中に高レベルまで到達しましょう。

よく揃っています。
次の目標は200ショット越えですね。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント