穴子飯蒸しの復習  Naさん(2-1)

FullSizeRender 5美味しそうにできましたねぇ。 蓋の姿も見せてくださってありがとうございます。
良い器ですね。
根来のかぶせ蓋の椀というのがなかなか趣味が良いです。
穴子の飯蒸しにぴったりな椀です。
穴子の炊き方は柔らかくふくふくに炊けています。
煮付け味よりも少し濃くした塗り餡が柔らかいおこわの上にあるのが正解です。
それがちゃんとできています。
前回より飯蒸しの量を減らしたのにふっくら同じくらいに見えるのは今回はむしあがりが前よりも上手にむせているからです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

1月上級の復習  Naさん(69-4)

image1美しく炊けましたねぇ。白雪煮にふさわしい出来です。 大根人参の盛り方は良いのですが揚げが底に2切れ集まっているので1きれを中腹に盛れると良いですね。 このままでも不正解ではありません。箸数が少ないのでこれで良いのです。

 
 

image2 2
美味しそうです。 シャキシャキ感が残せているのが画像からも判ります。
盛り付けも美しいですね。一番左の下に1本寝ている軸が無いか、内に引っかかっていると良かったです。

image2すばらしい揚げ方です。 完璧ですね。キャベツも上手になって来ています。
もっともっと細く長くを目指してください。そして実現できてきたら速くも目指して下さい。 包丁をよく砥いでからね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2226 Saさん(34-3R)

CIMG5510柔らかく炊けましたねぇ 焦げ色も良いので食べやすかったと思います。
ジャーで寝かせてからの撮影と書いてあるのですが、ややべちゃっているように見えるのは1.水がすべて鋳込めずに飯粒の周りにまとわりついている。か、2.水の計量を間違ったか。だと思います。 もう一度チェックしてみて下さい。 数時間置いたご飯がべちゃらずに美味しく食べられたのでしたら1だと思うのですが・・。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2225  Taさん(93-3)

DSC_0095硬そうですねぇ。もっともっとふうわり柔らかく炊きましょう。
データを見て驚いたのですが、水温の低さはなぜ3度という低さなのでしょう?
浄水ポットの水をまさか冷蔵庫にいれているとか?
ため水での炊飯は禁止だとお伝えしています。 ろ過してすぐの水で洗ってろ過してすぐの水で浸水を初めてください。 部屋も寒いのですねぇ、暖房しましょう。
次回は水を900に増やしてください。 感覚を忘れないようにどんどん炊きましょう。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2224 Kaさん(93-4)

_20160207_081318すこし加圧が過ぎて横漏れ起こしてしまったのですね。
何度も炊いて蓋とパッキンの密着が弱って居たのかもしれません。しっかり両方乾燥した状態で装着してください。
しっかり炊飯回数を重ねておられるので、どんどん経験値と微調節の仕方があなたの中に蓄積されています。
これは将来一生ものの「腕」としてあなたに残りますので、がんばり続けてくださいね。
次回は水をコントロール値に戻しましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント