幸せコース12月の復習  Ebさん(88-3)

https://youtu.be/ZIvX2kpf8gE

最初の液卵の流し入れ温度はまだ高いですね。
もっと静かに「しゅわーん」くらいで焼きましょう。芯が焼きすぎで空気が入り込んで断面が荒れていますね。
次は竹ひご1本で焼きましょう。 針金もどんどん練習してくださいね。
急がないと投稿期限がきてしまいます。

 

 

 


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント

秘伝コース12月の復習  Asさん(67-3)

上手にできていますが、少し胴長ですね。 私のはもっと胴が短くてキリッと陽性だったでしょう? これではお重箱のなかでのさばりすぎるでしょう。 本番時には注意してください。

正しくできています 何日たってもカリッとさくさくしているかどうかが問題です。
確かめておきましょう。

 
 

これは間違っていますね。 ヒラメの身は厚ければ薄くへいで巻きましょう。
巻くときはコブが渦になるように、断面が渦うずになっているように巻きます。

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Saさん(96-1)

https://youtu.be/MclysO2-u5I

箸の入れ方が間違っていますね。ここで何度もイラストで他の方に指導しています。他の方への指導にも目を通してください。 あなたが損をします。
もう一度だけ掲載しておきます。あなたは上の図のように箸を入れています。
竹ひごのあやうさで練習をするのが目的なのですが、これはバーベキュー用の竹串で竹の菜箸の強さがあるためにあまり練習効果はありません。細い針金で練習しましょう。
左手で巻くのです。 右手は添えの範囲を超えてはいけません。

 


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | コメントする

幸せコース12月の復習  Itさん(89-4)

画像しか無いので画像で判断しますが、全体に鍋温度が高いです。
おそらく一杯目を流し入れた時の音がうるさいと思います。
音は「しゅわ〜ん」です。「ジュワワワワ〜〜ン!!!」では無いのです。
黄色が茶色に焦げてるものはもちろん、黄色くても表面に細かいクレーターができているのも鍋温度が高いときの症状です。
参考にしてくださいね。
シルキーで凸凹のない芯を作りましょう。


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Moさん(33-9)

https://youtu.be/IYZLNdmweCI

 

鍋温度が高いですねぇ。最初から高いです。だから折はじめにすでに焦げ付いてスムーズにパタリと折れないのです。 そこでもたついているうちにどんどん鍋が焼けていき中華料理やさんのような派手な音が続きます。
重くなると針金一本では返らずに針金がヤイバになってザクザク切り刻むのがわかったでしょう。 その時の左手の消極的なこと。
ここで自分をごまかして済ませてしまうか、本物の鍋の振りを「解る」か、境目に来ています。 針金が難しいときは1工程戻るのです。針金2本ならちゃんと巻けるのか>自分。
と問いかけてやってみる。だめなら竹ひご1本なら焼けるのか?>自分。
こんな風に必ず出来るようになってから次に進むのです。

 


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント