かなり良くなりました。 青みも結び紅白も完璧にできています。 ずいぶん練習しましたねぇ。 驚きです。
あとは鴨のへぎ身の精度を上げることですね。 このための上級包丁の刃渡りの長さなのです。 幸せコースの包丁ではどうしても脂まで切れません。
赤身と白身が乖離しないように1口で食べられる心地よい大きさ厚さを探求しましょう。
松葉はもう少しだけ開いておくとバランス良く安定します。
少なめにした赤がほとんど下層にあるので1枚くらいは上の方に盛りましょう。 霰柚子が正確にサイコロになりました。 半分の幅の短冊でも作ってみましょう。