幸せコース12月の復習  Naさん(67-5)

肘紐の位置が違うのはツイッターで言いましたね次回直しましょう。
甘挟みで返す時には箸はオフセットしません。 箸をオフセットすたときは甘挟みはしません。 オフセットした時は手前の側面に箸を刺します。 教えましたね? 思い出してください。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習   Muさん(98-4)

驚きの進歩ですね。 しっかり締めて芯ができています。
どんどん玉子を巻きましょう。 コンロは全開で焦げるまでに焼く。これですね。

 
 


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

上級幸せコース12月の復習  Ebさん(88-3)

上手にできるようになってきました。 まだまだミッキーの耳には遠いので年内にマスターすべく練習を続けましょう。 左手で剥くのです。

 
 

美味しくできています。 お椀だけにかぎらず、器にも陰陽があります。
新年、冬の椀物としては熱が逃げない(冷めない)ことが重要になりますので形状は陽性が望まれます。 あくまで望まれるのであって決まり事ではありません。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 満足コース 土曜クラス

中川式肉じゃが   塾長手本
満足コース土曜クラスも肉じゃが・鍋照・南蛮漬を習いました。
なぜこうなるのか? を考えながら、再現性の高い料理法を身に着けて頂きました。
さぁお家で復習して完コピできるでしょうか?  楽しみにしております。
少し覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

上級幸せコース12月の復習  Taさん(93-3)

美味しそうに出来ています。  やはり黒塗りのほうが景色が締まりますね。
鴨も良いサイズになりました。 食べやすそうです。
結び紅白が緩いのでもっとキュッと結びましょう。 福が逃げていきますので。
松葉柚子は盛り付けるまでに水に濡らしたのではないでしょうか?
洗ったり吸汁に触れたりしないように注意しましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする