

「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
むそう塾の講座へはこの数年伺う機会がなかなかなく、京都通いしてた日々は非日常になってしましましたが
こうやっておせち作りを通じて繋がる絆を感じながら1年を締めくくり、新しい1年を迎えられることに改めて周囲への感謝を感じます。
もちろん、これだけ美味しいおせちだからこそ、食いしん坊の私としては絶対にあきらめたくないという面も大きいです。
ごまめ
蒸鮑
編笠柚子
地鶏付け焼
スモークサーモン
(二の重)16種
鰻巻き
真名鰹西京焼き
矢生姜
鰻八幡巻
筍旨煮
海老具足煮
ぼうだら
牡蠣時雨煮
梅人参
鶉丸旨煮
栗甘露煮
海老芋ふくめ煮
花百合根
子持ち鮎煮浸し
慈姑旨煮
鰊昆布巻
今年もお世話になりありがとうございます。
おせち投稿です。
今年も無事に投稿できたことを感謝しています。
お宝さんに助けていただきありがとうございました。
今年は、去年よりも楽に作ることが出来て自分でもびっくりしています。
来年もよろしくお願いします。
一の重
1. 叩き牛蒡
2. 花蓮根
3. 伊勢海老黄金焼き
4. 蟹錦糸
5. 平目求肥巻
6. 紅白膾
7. 日の丸独活
8. 黒豆
9. 菊花蕪
10. ごまめ
11. 編笠柚子
12. 数の子
13. 地鶏付け焼き
14. 蕨烏賊
15. 金柑いくら
16. 萵苣薹青竹
17. 鴨ロース蒸し煮
18. 蒸し鮑
19. スモークサーモン
二の重
1. うまき玉子
2. 真名鰹西京焼
3. 鰻八幡巻き
4. 牡蠣時雨煮
5. 梅人参
6. 車海老具足煮
7. 花百合根
8. 筍旨煮
9. 矢生姜
10. 鶉丸旨煮
11. 栗渋皮煮
12. 慈姑旨煮
13. 海老芋含め煮
14. 棒鱈
15. 子持ち鮎煮浸し
16. 鰊昆布巻