プロが指導するマクロビオティック弁当(7)2014.2.24 #musobento

【2月24日 中川善博 @musooyaji】
中川善博 19:39
@himekim0815 (笑)行く店間違ってるのさー ここはBENTO用でしょ? 弁当用じゃ無い

中川善博 19:58

こんな感じのが2段なら使えるかな?  見てないから判らない。 だれか人柱に! BENTOよりは遥かにマシ。 レディスもあるね
曲げわっぱ メンズ 二段弁当箱 漆塗り 三好漆器 http://www.amazon.co.jp/dp/B004RDL316/ref=cm_sw_r_tw_dp_ruYctb0NZE7R5
中川善博 19:59

こういうのとかね
HAKOYA わっぱ弁当 ひのき 51451 たつみや http://www.amazon.co.jp/dp/B001IZYPZM/ref=cm_sw_r_tw_dp_BxYctb0C010CQ
中川善博 20:00
レディスはこっちかね。
曲げわっぱ レディース 二段弁当箱 漆塗り 三好漆器 http://www.amazon.co.jp/dp/B004RDL2XU/ref=cm_sw_r_tw_dp_GyYctb1ZSP58C

中川善博 20:03

実物見てないから 丸信じしないでね。

中川善博 20:06

小判形は盛り付けセンスがより必要になります

中川善博 20:14

こんなのはどう? ごはんしっかり入る

中川善博 20:18

これ面白いねぇ 俺が欲しいな。 子供ができたらこれに入れてやろう。(笑)
なごみのき/木の丸弁当箱(2段) 003001-2
中川善博 20:20
少食の人は1段もええね
中川善博 20:24
大事なのは容量ね。 食いきれるのかどうか。

中川善博 20:41

いろいろ詰めてみてね。 大事なのは下の段です。 上は夢の遊びです。
中川善博 20:59
デモで使ったキューブ型に近いもの

中川善博 21:01

草間彌生好きに(笑)
BB キュービックランチ ドット BK

中川善博 21:01

草間彌生好きに(笑)
BB キュービックランチ ドット PK

中川善博 21:42

みつけた これがデモの弁当箱に一番近いね
・・・・・・・・・・・・・・・

 

【2月24日 むつみ @mutsumi513】
 

むつみ 7:32

今日のお弁当。
むつみ
中川善博 7:33
上手になった。 蒸し南瓜は手前のレタスと同居させよう。
むつみ 7:36
中川さん、ありがとうございます!  まだまだ時間がかかりますので、少しでも手早く盛り込めるようにします。ちなみにレタスではなく、春キャベツです(*^^*)
中川善博 7:38
春キャベツかぁ。 じゃ火入れすぎね(笑) ぼけつ〜
むつみ 7:39
レタスです!(違)
・・・・・・・・・・・・・・・

 

【2月24日 彩乃 @ayano493】
 

彩乃 7:36

今日のお弁当です。
あやの

彩乃 7:38 

弟の分。軽めです。
彩乃24
 
中川善博 7:42
ご飯が美味そう! だし巻きは要練習! 牛蒡はアクが出るまでに加熱を。
彩乃 7:46
ありがとうございます。出し巻き練習します!きんぴらは段取りが悪かったです。改善します!

中川善博 16:10

そゆことやね 糠床食べずにきんぴら食うから〜(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・
【2月24日 おたに @taniccoro】
 

おたに 7:39

今日のお弁当です。
おたに1
中川善博 7:42 
これ、蓋しないの?
おたに 7:45
蓋、閉まりましたが、はみ出しすぎました>_<
中川善博 7:46
青線がいっぱいだねぇ。 もう忘れちゃったかな? 忘れるの早すぎ!(笑)
おたに 7:51
すみません(・_・; 明日から気を付けます!

中川善博 7:54

君の弁当箱なら、こういう風に切ってごらん? 可愛くなるよー。女子力アップ間違いなし!
おたに
おたに 8:01
ありがとうございます!女子力上げたいです♡
中川善博 8:02
そうしたらお弁当箱からうさぎの耳みたくはみ出ないからいろいろ向きも工夫できるでしょ? がんばれ
中川善博 8:03

あまった蒟蒻は真水に浸水して冷蔵庫がよし

・・・・・・・・・・・・・・・

【2月24日 にょみ @_nyomi】

 

にょみ 8:05

おはようございます(^^)
前回と出し巻きの配置を変えました。
(空いたところに、春きんぴら入れました)
にょみ
中川善博 8:49
なーるほど、(笑)春きんぴらはセルフモザイクなわけね ありがとう。気を使わせてしまって。 偉いね。 だし巻きの並べ方は治りましたな。
にょみ 8:54
おはようございます。見ていただいて、ありがとうございます。
本当は詰めてからじゃないと、意味ないですが、久しぶりに食べたくて作りました(^^)
出し巻き、すみませんでしたm(_ _)m
マクロ美風 10:11
にょみちゃんのお気遣いに泣けるねぇ。思わず「にょみちゃん、ありがとう」と言ってしまったよ〜。
にょみ 12:29
美風さん、こんにちは。
とんでもないです!当然です。これからも、気をつけます!
お昼に、モバ味噌とジャーのご飯でポカポカになりました♡午後も頑張ります♪

にょみ 17:32

おかずの量、要調整。。
出し巻きは、朝は要らないかと思ったけれど、あったら嬉しかったな。
陽性がもっと欲しかった。
明日は、魚を入れよう。
・・・・・・・・・・・・・・・
【2月24日 愛 @ai_358】
 

愛 8:37

2段のお弁当箱がまだ入手できてませんがチームお弁当に参加させてください。
あい
中川善博 8:52
お、上手やーん。 ご飯をもう少しふっくら炊くことと、だし巻きをもっと手速く巻くこと。 ご主人様にもあなたにも魚くらい入れても大丈夫だからね。 陰性はいかんよ。
愛 8:56
中川さん、おはようございます。ありがとうございます。
基本の炊飯が研究します!
夫にも、動物性を一点しか入れてませんでした。陽性の取り入れ方も気をつけます。

中川善博 9:20

だれでもかれでも魚食えばいいってもんじゃ無いんよ。 あなた方夫婦には今は必要。 それだけね。適材適所適時適人
・・・・・・・・・・・・・・・
【2月24日 ばんび @banbi_12】
 

ばんび 10:02

今日のお弁当。おかず沢山の要望でもりもりです
ばんび24
 
中川善博 10:12
上手! だし巻きは?
ばんび 10:18
おはようございます。わ!どうもありがとうございます、嬉しいです! (゚o゚;;!だし巻きは卵切れで入れられずでした。明日は△忘れずに入れます。
・・・・・・・・・・・・・・・

 


カテゴリー: プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento | コメントする

プロが指導するマクロビオティック弁当(6)2014.2.23 #musobento

実際のつぶやきは2014年2月24日と判明したため、
「マクロビオティックの陰陽弁当(7)2014.2.24 #musobento」
へ移行。
(4/23 22:39追記)

 
 

むそう塾 掛け花

(むそう塾 教室の掛花)

 
 

カテゴリー: プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento | コメントする

プロが指導するマクロビオティック弁当(5)2014.2.21 #musobento

【2月21日 おたに @taniccoro】
 

おたに 7:31

今日のお弁当です。
おたに2.21
 中川善博 7:33
上手にできています。いい感じ。  蓮根が古い場合は皮は剥こう。 ご飯が炊きたてで暑い場合でもそのまま冷ますと表面が自分の熱で乾くので硬く絞った布巾やリードをかぶせておこう。
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月21日 むつみ @mutsumi513】
 

むつみ 7:33

今日のお弁当。
むつみ2.21
  
中川善博 7:36
綺麗に並べられていますが、おそらく職場に着いたらこのままでは無いはず。 それより本当にあなたはこれを全部食べられるのか? と、心配してしまいます。
むつみ 7:42
ハイ、大きなお弁当箱でのスカ弁です_| ̄|○  年末まではこの1段分でごはんとおかずを詰めていました。
中川善博 7:43
自分の腹と相談しようね。
むつみ 7:46
ハイ、胃と腸に相談しながら頂きます。

むつみ 7:54

素材のバランス、味のバランス、色のバランス、形のバランス、そして量のバランス…。多くを学ばせていただいた1週間でした(*^^*)  ありがとうございますm(_ _)m

むつみ 7:55

むそう塾のお弁当はおいしいアート。
中川善博 7:56
人事のように言わない! 自分もアートの仲間入りしてね! がんばれ!
むつみ 7:57
も、もちろんです、塾長! お弁当アーティストになります( ̄^ ̄)ゞ
中川善博 7:58
あなたが諦めたり飽きたりしないかぎり俺は絶対にフォローするから。逃げるなよ〜
むつみ 8:00
うわ〜ん、嬉し泣き。逃げませんのでご指導よろしくお願いしますm(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月21日 さとみ @momodevils】
 

さとみ 8:21

今日のお弁当。鮭の向きがしっくりきません…
satomi
 中川善博 8:21
 合ってますよー。位置がおかしいだけ。
 さとみ 8:23
 位置!考えてみます。
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月21日 彩乃 @ayano493】
彩乃 8:23
画像が暗かったので、補正しました
彩乃
中川善博 9:11
青線がいっぱいあるでしょ? 自分で見つけなきゃね
彩乃 9:20
すみません…!ありがとうございます。改めて見ると、大根と出し巻きで見つけました。
中川善博  9:21
蒟蒻は?
彩乃  9:25
蒟蒻と玉子が平行な上に、蒟蒻自体が写真に対して垂直でした…。どちらもNGなのでしょうか? よく理解できておらず、すみません。
中川善博  9:27
あ〜。やっぱり理解できていなかったんですね。 困ったなぁ。 あれだけ食い入るように盛り付け説明も見に来ていたのに。 他の人の説明の時もぐいぐい見に来てたやーんw
彩乃  9:31
すみません、でしゃばってたくさん見せていただいたのにm(_ _)m 自分のお弁当箱で、どの面を前と考えたらいいのか、というところから?となっていました。
中川善博  9:35
ホーレ、こんなに真剣にのぞきにきてたのにー。 何を聞いていたのか(笑)
Bg9Uad8CQAI6tR9.jpg-small
彩乃  9:41
ただただ、申し訳ありません。
中川善博  9:42
もう一度一日どんな話しを聞いて何をどう盛ったか思い出してね。 ノートは無くても覚えているはずです。
彩乃 9:44
はい。デモの様子は覚えているのですが、自分で盛るとなると頭が真っ白になってしまいます…。もう一度しっかり思い出します。

彩乃  13:10

授業を思い出して、手直ししました。
写真の向きも、変えました。
いただきます。
彩乃3
中川善博  13:16
これ、蓋できる?
彩乃  13:20
人参が立ちすぎていて、できませんでした…_| ̄|○ こうしたら、蓋できました!  ありがとうございます。
彩乃4-2
 中川善博  13:21
 蓋の開け閉めまで実践して授業したのに _| ̄|○
 彩乃  13:23
 ごめんなさい(;_;)もう忘れません。
 中川善博 13:23
 はーい!
 彩乃  13:23
 ありがとうございます!
 中川善博  13:24
 まだ3〜4箇所直したら良くなるところがあるけど、昼飯がまずくなるから自分で考えてくださいね。 また来週やね。
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月21日 kamome @kamomemon】

kamome  8:57

今日は自分のぶんだけこしらえた。
Bg9LiTPCUAABweH
 中川善博  9:09
 玉子は横に。
 kamome  9:11
 はい!
・・・・・・・・・・・・・・・

 


カテゴリー: プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento | コメントする

プロが指導するマクロビオティック弁当(4)2014.2.20 #musobento

 
2月20日 中川善博 @musooyaji】

中川善博 08:11

お弁当って楽しいやろ?

中川善博  08:25
反応速度の陰陽は大事なときに出ちゃうよねぇ

中川善博 08:27

うさぎと亀の話があるでしょ? 俺は小さい時に聞いて、あほなうさぎやなぁ。と思ったけど、よし、亀でもいいから確実に!とは思わなかった。 油断しないうさぎが最強!と思ったのさ。
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月20日 kaoru @yacchity】

kaoru 11:13

お昼にいただきます。
かおる
 中川善博 11:38
盛り付けも弁当箱も美しいのに写真の撮り方がおかしい。 惜しい!
 kaoru 12:02
写真の撮り方_| ̄|○ 勉強します…
 中川善博 12:03
前からブログでもTLでも「してね!」って言っているのに。 いまさら・・・
 kaoru 12:05
ホントにもう、です。次回気をつけます。
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月20日 彩乃 @ayano493】

彩乃 7:34

今日のお弁当です。
彩乃2.20
 中川善博 8:02
ピントが合っていません! ほんとにもー。(笑) お魚の向きが逆だけど、君は夏目ちゃんじゃなくてまだ習ってないから来月教えますね。 さつまいもはご飯と和えて、もう1品柑橘を使ったものがあれば完璧でしたね。
 彩乃 8:05
_| ̄|○いつも抜けててすみません…!柑橘は鮭の毒消しですね。気になっていたところでした。ありがとうございます!魚の向き、来月よろしくお願いします。
 中川善博 8:05
気になったら実行する!(笑) 陰性じゃのう
 彩乃 8:07
はい、次こそは!たくさんのアドバイスありがとうございますm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月20日 むつみ @mutsumi513】
 

むつみ 7:35

今日のお弁当。
むつみ2.20
 中川善博 7:57
美味そうやね! 素晴らしい! こういう車麸や三度豆の「縦のライン」が続くときは丸十は昨日のような輪切りでいいんですよ。でないと筆箱盛りになってしまうのです。
 むつみ 8:02
ありがとうございます!  他の素材とのバランスを考えた切り方まで及びませんでした。貴重なアドバイスありがとうございました!
 中川善博 8:02
おべんと講座に来れないから、特別サービスさ!
 むつみ 8:05
ありがとうございます! 次回は必ず参加します♫
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月20日 おたに @taniccoro】
 

おたに 7:45

おはようございます。今日のお弁当です。
おたに2-1.20
 中川善博 7:55
どんどん上手になっていくねぇ。すばらしい! 手綱の向きが逆さまだけどね(笑)
 おたに 7:57
ありがとうございます!蒟蒻の向き、写真を見て気づきました
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月20日 にょみ @_nyomi】

にょみ 8:30

今日のお弁当。
足らない。。
にょみ2-1.20
 中川善博 8:34
量が足りないの?
 にょみ 8:42
おはようございます。主語が無くて、すみません。
見た目に胡麻和えが多いなと思ったので、一品あってもいいかな?と。
 中川善博 9:04
いえ、地鶏入りだから、この春キャベツの白ゴマ和えはドンピシャですよ。 素晴らしいセンスです。
 にょみ 9:06
ありがとうございます。
メニューを考えていた時、これかな、と思ったので、よかったです(^^)
 中川善博 9:06
その「これかな!?」というのが身体の声です。 大事なこと。

にょみ 9:12

以前は、ものすごく得意でした
聴こえてくるバランス、もっと大切にします!
 中川善博 9:10

うんうん、大事なことはいつも身体の内から聞こえてきます。 み〜んな聞き逃すのが得意なだけ。

・・・・・・・・・・・・・・・


カテゴリー: プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento | コメントする

プロが指導するマクロビオティック弁当(3)2014.2.19 #musobento

祐衣ちゃんが #musobento のお弁当ツイートだけでなく、参考になるツイートも拾ってくれていますので、掲載しておきます。
今後も時々混じります。

・・・・・・・・・・・・・・・

【2月19日 マクロ美風 @macro88】
 

マクロ美風 08:54

公開するかしないかは別として、お弁当を作ったら必ず写真を撮る習慣はつけたら良いと思います。来年の同じ頃、おかずに困ったときには写真からヒントが得られて助かります。
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月19日 中川善博 @musooyaji】
中川善博 9:03

片付けヘタは盛り付けヘタ 空間構築能力や容積認識能力を鍛えないとね  まずは散らかってるのを嫌悪して片付いてるのを氣もちよく感じる人にならねば。 弁当箱や茶碗の縁にご飯粒やひじきが着いている人のベッドシーツはくしゃくしゃの法則(笑)

マクロ美風 9:28

私も鍛えられました。息子で(笑)

中川善博 9:27

大丈夫 いろんな塾生さんのおかげで私は「待てる陽性」へとトランスフォームできましたので。(笑) へーきです
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月19日 さとみ @momodevils】
 
さとみ 7:20

おはようございます。
satomi
 中川善博 7:34
上手〜
 さとみ 7:36
ありがとうございます(*^^*) 嬉しいです。そしてこちらが自分用です。
satomi2
彩乃 7:34
さとみさん、おはようございます!カラフルで美味しそうです(*^o^*)一番手前は何ですか?
さとみ 7:37
彩乃ちゃん、おはよう!手前は蓮根饅頭です(^^)
 中川善博 7:39
なにっ!?ちうことは夫婦でビーガン弁当かい?
 さとみ 7:44 
あ!普段は動物も入れることが多いのですが、今週は夫が調子を崩しがちなのです。家でも少なめあっさりがよいと言うので…
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月19日 彩乃 @ayano493】
 
彩乃  7:25 
今日のお弁当です。   海藻はひじき蓮根にしてみました。
ayano
 
 中川善博 7:35
いいねぇ ご飯の炊きあがりが特にいい

彩乃 7:39

ありがとうございます!ご飯、最近やっと安心して炊けるようになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・

 

「2月19日 おたに @taniccoro」
 
おたに 7:40 

今日のお弁当
otani
 中川善博 7:45
同じものは毎日たべな〜い
 おたに 7:46
はい。次回から気を付けます。
 マクロ美風 7:53
おたにちゃん、頑張ってるね。お弁当を作るだけでも偉いよ。
 おたに 7:58
美風さんおはようございます。お弁当歴が長い割にはレパートリーが少ないし、適当にやってたので苦戦してますが、工夫して続けてみます!
 マクロ美風 7:59
これからですよ〜♪ レパートリーはお弁当講座で応援しますっ!
 おたに 8:01
はい!ありがとうございます。お弁当講座、心待ちにしてますまだ3日目なのでみなさんのお弁当も参考に頑張ります!
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月19日 にょみ @_nyomi】
 
にょみ 7:40

おはようございます(^^)
nyomi
 中川善博 7:45
美味そうやね。 重心の話は覚えてるかな? もう忘れちゃったかな? ずいぶん前の話だから(笑)
 にょみ 7:53
おはようございます。ありがとうございます!
はっ、重心。。長芋やエリンギ、でしょうか。気をつけます
 中川善博 7:54
ちがいまーす(笑) やっぱり覚えてない
 マクロ美風 7:57
そのようで。。。
 にょみ 7:58
ぎゃー、すみません。。_| ̄|○ il||li

にょみ 8:00

・゚゚・(×_×)・゚゚・。
 マクロ美風 8:01
私からも・゚゚・(×_×)・゚゚・。
 にょみ 8:02
申し訳ありません。。
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
2月19日 むつみ @mutsumi513】
むつみ 7:45
今日のお弁当。
mutumi-3
 中川善博 7:48
ブロッコリーの横に手綱は置けますね。 ちうことは右上のスペースにもう1品作れるはず。 弁当箱がスカスカで泣いている。
むつみ 7:51

おはようございます。ありがとうございます。いつものスペースより広いのでかなり戸惑いながら盛りました。昼に開けたら片寄ってるかもです。バッグを平行に運びます^^;

・・・・・・・・・・・・・・・

 


カテゴリー: プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento | コメントする