5月24日(日曜日)、「マクロビオティックの陰陽で考える食べ方生き方講座」を開催しました。
出席者38名の内訳は宮城県2名、新潟県1名、埼玉県5名、千葉県2名、東京都16名、神奈川5名、愛知県2名、滋賀県1名、京都府1名、石川県1名、大阪府1名、兵庫県1名でした。
夜行バスで駆けつけてくださったかたもおられましたが、お疲れ様でございました。
欠席者は2名で、とても楽しみにお待ちくださっていたのに、どうしても避けられないお仕事、そしてお子様の発熱があって残念でした。
私は金曜日の夜遅くに京都入りして、土曜日はお弁当講座の授業があり、授業後家事アドバイスの記事をアップできたのは日曜日の午前2時半すぎでした。
その後メールのお返事などをして、4時前から1時間の仮眠を取りました。
5時から支度をして一路東京を目指しながら、新幹線の中できょうの講座に寄せた記事を書き、11時前から会場に待機して講座を始めました。
5時間立ちっぱなしの講座にビックリされた方がおられましたが、日常的に6時間以上立ちっぱなしのことはしょっちゅうなので、ちっとも大変ではありません。
私がマクロビオティックを始めてから最初の変化が下半身が強くなったことでした。
電車の中で空席を探すこともなく、立っていても平気な私になったのでした。
それからずっと立つことは苦痛ではありません。
私はもうすぐ66歳になりますが、結構元気に仕事と家事をこなしていると思います。
この元気はマクロビオティックで陰陽のバランスを取ることを知ったからです。
自分の生まれながらにしての体質を知り、その後の体調を把握して陰陽をコントロールすると、体は順調に働いて活動に支障を来すことなく頑張れます。
今夜もこうして講座が終わってから記事を書いています。
あの人この人、初めての人やお久しぶりの塾生さんのお顔が目に浮かびます。
上に陰陽のバランスを取るなんて書きましたが、一番支えになる陽性は皆さんの笑顔だと思います。
皆さんにエネルギーをいただき、自然界からもエネルギーを供給され、受信機としての私はその受信能力を落とさないことにつきるのです。
それが少し陽性寄りの体調ということになります。
きょうご縁あって講座を受けてくださった皆様は、快適な目覚めと快適なお通じ、そしてイザという時に頑張れる力を内蔵した暮らし方をなさってください。
その後の体調で、もし分からないことがありましたら、いつでもメールでご相談くださいませ。
私はあなたの健康とお幸せを心から応援しています。
(マクロビオティックの陰陽で考える食べ方生き方講座の風景)