<Ku(94-3)さん>
何やらたくさんご購入予定のようですが、ご主人様は納得してくださったのかな?
全部買われると結構な金額になるので、話し合いがちゃんとなされているのか気になりました。
まず、あなたの投稿文を読んで気になるところは、「悩んでいます「迷っています」という終わり方のなんと多いことか。
「悩む」「迷う」は決断力が弱い結果なので、これをなしにして、とにかく決断しようと家事アドバイスの最初にお伝えしていますよね?
「いる・いらない」もそうですが、家事というのは決断の連続でもあるわけです。
ですから、それを練習していただきたかったのですが、どうもその目的は達成できないまま講座の終わりが近づいて来ました。
そんなあなたには、これからでも良いですから、ご自分で決める癖をつけてください。
それが確立できないと、自分の人生なのに他人の判断で生きていくことになってしまいます。
では、ご質問にお答えして行きます。
【処分に困っているものについて】
あなたのおうちは広すぎるくらい広いので、無理に処分しないで、「処分したいもの」とダンボールに書いて、1階のクローゼットに置いておかれても良いと思います。
そして、時が経過して、処分できる決断がくだせた時に実行しましょう。
ただし、そこからマンションに引っ越すことがあったら、その時には処分された方が良いですよ。
使っていない物が置いてある空間にも家賃がかかることになるからです。
【処分するものについて】
処分するものにハンドミキサーが入っていますが、お使いにならないのかな?
中川さんのお料理では使うことがありますよ。
【食器棚について】
すでに他の人へのアドバイスでおおよそお分かりだと思いますが、食器棚は清潔に保てる材料で出来ているものが良いです。
台所はなにかと汚れやすいところなので、湿った布巾で拭けるくらいがちょうどう良いのです。
リビングの家具を選ぶときとはちょっと違う要素があります。
食器棚は、あなたのキッチンの場合なら、オープンタイプの食器棚の方が使いやすいですよ。
Ka(86-4)さんの記事にイメージがでていますので、ご参考になさってください。
お色は明るめの方がキッチンが暗くならなくてよいです。
こちらの写真なら、小さな見本にある「ブラックチェリー」の色ですね。
もしかしたら、家具屋さん巡りをされていませんか?
東京ならいざしらず、地方では家具屋さんでご希望の商品を置いてあるのを探す時代ではないように思います。
今の時代は家具屋さんよりネットで検索した方が情報量が多いので、ネットのほうがご希望の商品にたどり着きやすいです。
ネットで見つけたら、その商品を置いてあるお店を探して、実際に手で触って確認するのがいいですね。
Fu(26-3)さんにご紹介したものはキッチンカウンターなので、食器棚とは少し違う目的があります。
そのことをご存知ですよね?
FuさんにはFuさんの台所事情を考慮して選びましたので、そのままあなたのキッチンに当てはめなくてもいいのですよ。
あなたのキッチンの場合は壁がありますからね。
それから、購入目的もFuさんとあなたの場合は異なります。
ですから、他の方への商品が参考になる場合と参考にならない場合があることにご注意くださいね。
>現在は、カウンターのみを使って、今後転居して必要時上部分を購入すると考えました。
これはおすすめしません。
なぜなら、先に購入された家具に経年変化が起きていることと、同じ色合い&木目のものを入手出来るとは思えないからです。
上と下は同時に購入した方が良いです。
【水切りカゴについて】
現在シンクの左にゴミ箱を置かれていますが、この場所に調理台を置かれて、その上に水切りかごを置いたらいいですね。
下のような商品を購入されると良いです。
(写真では右側に設置されていますが。)
シンクサイド収納
これの45cm幅がいいですね。
【炊飯場所について】
あなたのキッチンは作業台部分が少ないので、カウンターの上で炊くか、新しく購入するシンク横の収納台の上で炊くかですね。
収納台の上で炊く場合は、水切りかごがカウンターの上にきますが、カウンターの上はあまり物を置かない方がきれいです。
Fuさんにご紹介したカウンターのような食器棚(もしくは作業台)を、東側の窓下に置いて、その上で炊いてもいいのですが、その場合は窓から入る風に気をつけてください。
後は小さなワゴンを購入して、ガス台のそばで炊くのもよいですね。
ここなら、コンロを3つ使いたい時に、炊飯以外でもカセットコンロを使えて便利です。
コンロはいつもワゴンの上に載せておいて、ガスの口数を3つにするのと同じにします。
私はこの最後の案をおすすめします。
【まな板・包丁の置き場について】
シンクの後ろ(東側の窓の下)に食器棚の低いもの、あるいは作業台を置いて、その上にまな板と包丁を置いたらよいです。
【キッチンペーパーの置き場所について】
あなたはネット検索をよくされますか?
もしされるなら、きっとこういうご質問は出ないと思うのです。
たとえば「キッチンペーパーホルダー」と入力して、画像検索をされると、次のような画像が登場します。
これはほんの一部ですが。
これだけでもすでに使えるものはありますね。
馬鹿みたいに高いものではないのですから、まず自分の力で選んでみましょう。
そしてそれが使いよいかどうか、少しずつ体験を積んで行きましょう。
その先に機能的で使いやすいキッチンがあります。
案外とおすすめなのが、マグネットタイプで換気扇のフードに取り付ける方法です。
(今、フックを取り付けている場所です。)
【ゴミ箱について】
使うものは残す、使いにくいなら買い換える、使わないなら処分する。
これしか選択肢はありません。
使わないゴミ箱がキッチンの一等席を占めているのは、場所の無駄使いをしていることに気づきましょう。
【洗剤類について】
これも「要る・要らない」の判断をして、適切な場所にしまうだけです。
要らないものは処分しましょう。
なお、気になったことを一つ。
下のお写真で「揚げ物用フェンス」というのがありますね。
これは不要だと思います。
サッサと拭いたほうが気持ちが良いですよね?
網は使用頻度に応じてしまうところを考えましょう。
なお、油は出しっぱなしにしないで、暗いところに置いた方が良いです。
それから、レンジ前の壁にタイマーがついているところを見ると、この壁は磁石が使えるということですね?
それなら、ここに包丁をマグネット式で収納することが出来ますよ。
マグネット製品はいっぱいあるので、包丁だけでなく色々お試しください。
* * *
ここまで書いてもまだ、あなたが投稿してくれた質問事項の3分の1くらいでしょうか?
ご質問内容がとても多岐にわたっているのですが、家事アドバイス期間中にあなたは何を一番改善したいのか?
そのことが明確ではありませんでした。
私はあなたのキッチンの改善が一番重要だと判断したので、キッチンに集中してお返事をしました。
今回はここまでで記事をアップさせていただきますね。
自分を変えるのはなかなか大変ですが、あなたは変わりたいとおっしゃって頑張っておられます。
しかし、まだ右往左往されている段階なので、手応えは感じないでしょうが、諦めなければ必ず前進します。
マクロビオティックの考え方はあなたに心強い中心軸を作ってくれますので、ぜひ陰陽のことをしっかり落とし込んで、陽性の方向に進んで行きましょう。
この家事アドバイス期間だけでも、あなたは変わって来ましたよ。
ご主人様ともちゃんとお話をすることが出来ました。
実は、家事アドバイスの本当の目的はここにあるのです。
まずは住んでいる人の心にちゃんとした氣の流れを作ること。
次はその氣の流れを阻害しない家(環境)にすること。
そしてその調った環境から調ったエネルギーをもらうこと。
これが家事アドバイスの氣の流れなんですよ。
残された3日間を精一杯頑張ってください。
▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲
(桜餅用に下処理をした桜の葉 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材