昨日は満足コース金曜クラスの授業日でした。
“晴”さんが赤ちゃんを連れて遠くから来てくれました。
4月25日に産まれたお嬢ちゃん(iちゃん)を連れて、この前と同じ大きなスーツケースを引いて来てくれたのです。
4.5Lの圧力鍋を持参されての練習なので、こんなに大荷物なのでした。
むそう塾生“晴”ちゃんのお子さんは、しっかりと陽性をもらって産まれて、お母さんより陽性です。
眉毛のラインが妊娠中に穀物をしっかり摂ってもらった証拠ですね。
穏やかで良い角度です。
(玄米っ子は本当に安定している マクロビオティックの食べ方って凄いなあといつも実感する)
授業が終わって、中川さんがiちゃんを抱っこしました。
(おや? この人誰だろう? 聞いたことのある声だなあ)
(あは ちょっと面白いかも)
(かなり面白いぞ 抱き方も上手だし^^)
私がマクロビオティックを習い始めた時に、「玄米を食べているお母さんから産まれたお子さんは静かで子育てがしやすい」というのを聞かされ、「本当かなあ?」と思ったものです。
その頃はまだ半信半疑だったのですが、むそう塾で玄米の炊き方を習って、出産して、その赤ちゃんを教室に連れて来てくれる度に、「やっぱり玄米っ子って大人しいなあ」と実感するのでした。
iちゃんは夕方抱っこをせがむくらいで、夜はぐっすり寝てくれるとのことで、晴ちゃんは寝不足にもならず、ものすごく体力があって、頼もしいくらいでした。
iちゃんは見事に玄米っ子の典型で、赤ちゃんが教室にいることを忘れてしまうほどの静けさです。
息子は、「ああいう子なら5人くらいいても平気だね」なんて言っていました。
誰に抱かれても笑顔が出てくるので、嬉しくて私もついつい抱っこしたくなります。
帰宅してから、晴ちゃんがお写真を送ってくれました。
足が可愛くて可愛くて。
クラスのみんなも笑顔が絶えません。
とても嬉しい一日でした。
晴ちゃん、ありがとう。
そして、お疲れ様でした。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
・2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – +