京料理人 中川善博が作り出した新しい味に、みんなが大興奮!

2021年12月5日は、京料理人 中川善博の凄さが炸裂した日でした。
京料理ではないのに、こんなに美味しく作れてしまう不思議。
それは、彼のたゆまぬ向上心ゆえなのでしょう。

昨日、「自由人コース2」で登場したお料理たちに、皆さんが大興奮でした。
試作した日に、その美味しさにウズウズしている私が漏洩しないように、中川さんから固く言い渡されていたので、やっとこの日を迎えてホッとしました(笑)

 
 

(ブッシュ・ド・ノエル 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

中川さんが結婚する前に、パティシエだった奥様のお菓子作りのお手伝いをした秘話を語りながらケーキを教えてくれました。
天国の奥様がクスッと笑っておられるかもしれません。
塾生さんも、ブッシュ・ド・ノエルを作るたびにその秘話を思い出されることでしょう。

復習のために、全体の写真も載せておきます。

*   *   *

【新作料理】

(地鶏のレッグ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

試作会のときの私の気持ちを、お察しいただけましたでしょうか?
食べたことのないお味。
ソースの名前も決まっていない。
でも、すごく美味しい!

1回目の試作で私がOKしてしまうほど美味しかったのですが、ソースがさらに美味しくなるように調整した結果が、皆さんが夢中で召し上がってくれたお味です。
凄いですよねぇ。
どこにもないお料理がまぶしかったです。

*   *   *

(エスカルゴ フランスからのお取り寄せ)

 
 

私が独身の頃、某ホテル出身のシェフが自分のレストランを持ち、そこのエスカルゴとワインがとても美味しかったので、クリスマスメニューに加えてもらいました。

ようこさんのコメントにお返事を。
ようこさんならお分かりいただけると思いますが、カウンターに座ってシェフの手元を見ながらワインをいただくのは、最高に幸せな時間ですよね。
当時はシャンソンとワインが大好きだったのです。
お料理の話をしながら時間を過ごすのが、昔から大好きでした。

>忙しい講座の合間を縫って新メニューを開発される日々を「成長があって楽しい!」とさらっと言ってしまえる中川さんに改めて頭の下がる思いです。

そうなんです。
中川さんはそういう人なんです。
錆びた生き方をしたくないんでしょうね。
包丁も心もいつも磨き上げた状態でいたいのだと思っています。

*   *   *

人間は生きている限り成長できる。
私はそう思って生きています。
中川さんはそれを着実に実行されています。
そんな素敵な人と一緒にお仕事ができる環境に感謝の日々です。

 
 

カテゴリー: 料理は呼吸と同じ | 2件のコメント

災害に備えて食べ物を見直しましょう

今朝は山梨県と和歌山県で地震がありましたね。
今のところ、どちらも大きな被害はなかった模様ですが。

しかし、災害はいつやってくるか分かりません。
私の実家がある北海道も、大荒れの天候で電気や水がストップしたところがありました。
この寒い季節に電気のストップは、さぞつらかろうと思います。

実家は酪農をしているので、何万頭もいる牛のために、自家発電装置を備え、井戸も掘ってあるので大丈夫でした。

今は電気に依存した生活が普通になっていますから、ひとたび電気がストップすると、パニックになってしまう人も多いことでしょう。

でも、過去に東日本大震災を経験したときの塾生さんが、暗闇でご飯を炊いたことを教えてくれました。
下の記事には3つの記事をリンクしていますので、それもお読みいただけると詳しく分かります。
震災時に暗闇でも玄米ご飯を炊いたむそう塾生 2016.4.16

このときは、仙台で被害に遭われた塾生さんもおられたので、大急ぎでカセットボンベや梅干しを送ったのでした。
塾生間の連携プレーがお見事でした。

 
 

今は電気製品のスイッチ一つで簡単に食べ物が出来上がる時代ですが、アナログに食べ物を作る方法も知っておいた方が不安が減ります。
災害は滅多に遭うものではありませんが、いざというときに役立つ方法を知っているのは心強いです。

たとえば、何でも冷蔵庫に入れようとする人が多いのですが、冷蔵庫に入れるのが最適な保存なのか知っておくのも大事です。
(鶏卵を冷蔵庫に入れる人、多いですね。)

今は冷蔵庫に入れることを前提にした食料品が多いのですが、常温でも大丈夫なものを身近に置いておけば安心ですね。
そして、そういうお料理が作れることも貴重なことです。

たとえば梅干し。
マクロビオティックでお馴染みの梅干しは、とても酸っぱいし、しょっぱいのですが、そういうのは嫌われて、今では蜂蜜入りが好まれたりします。
あるいは減塩仕様の梅干しですね。
それだけ日本人にお肉が多く入っているということなのでしょう。

それでも、梅干しはいざというときの助けになります。
非常食品としても用意しておきましょう。

 
 

それから「梅干しの黒焼き」
これもマクロビオティックのお手当てでお馴染みのものですが、作るのが大変です。
でも、昔のマクロビオティック指導者は、これを作って常備していたそうですよ。
私が教わった田中愛子先生は、海外に行くとき、この黒焼きをフィルムケースに入れて、いくつも持って行ったと話しておられました。

自然食品店に並んでいるのは、「ムソー」や「オーサワ」の商品が多いでしょうね。
和歌山にある「てらがき農園」では、「梅の黒焼き」を作っています。
作り方を教えたのは、あの若杉ばあちゃんです。
殺菌効果も期待して、極陽性の食品として常備されておくのもよいでしょう。
(現在品切れ中のようですが。)← 在庫が復活したそうです!(12/4現在)

それから「梅ぼしさん」もおすすめです。
(かつてはこちらの記事のような携帯用の容器に入っていたのですが、現在は品切れでした。)
私はこれのおかげで一日3食から2食になりました。
ダイエットや食事のコントロールをしたい人はもちろんですが、災害でお腹がすいてもすぐ食べられないとき、これを舐めているだけでも落ち着きます。

色々ご紹介しようと思ったのですが、コロナの関係で買い漁られてしまっているのでしょう。
品切れが多いですね。
日本古来の食べ物に力を借りようとしているのは、それはそれで良いと思いましょうか。
(きっとデトックス目的なんだと思います。)

 
 

(てらがき農園さんが無農薬の梅に移行する話にウルッとします。)

 
 

カテゴリー: 食べ物あれこれ, 体験談 | 2件のコメント

中川式鉄火味噌が出来上がりました 節多めです

今年もついに12月になりました。
京都では紅葉が遅かったので、まだ綺麗な所も多いのですが、12月になると気忙しくなって紅葉を楽しむ人は減りますね。

なにやら変異株で騒いでおりますが、どんな変異株が登場しても人の体は正しく働きます。
余計なことをしないで、免疫力が下がらないように気をつけておきましょう。
ストレスも心配も免疫力を下げることをお忘れなく。

陽性不足の人は、鉄火味噌の力を借りておきましょう。
お味噌汁も飲んでおきましょう。
寒いですが、日光にも当たっておきましょう。

なお、鉄火味噌については、こちらの記事もご参考になさってください。
「マクロビオティックでも特別な存在 軍隊調理法の特別食 鉄火味噌」 2013.9.19

 
 

今回は「節多め」が出来上がりました。
ご希望者はマクロ美風までメールをください

中川さんのコメントを添えておきます。
【中川善博より】
美味しくできています  
寒くなって来たので今回の節多い目の鉄火味噌はみなさんに喜ばれるでしょう。 
デンプン価が上がって来たので深い甘みがよく出ています。
多くの方に行き渡りますように。

*   *   *

【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②中川善博の料理試食会受講者でむそう塾が許可した人

【注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(郵便番号・住所・電話番号・個数を忘れずに)
・ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからiMessageまたはTwitterのDMが届く

【一瓶の内容量】
22g

【送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

【代金】
iMessageまたはDMに記載

 
 

(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

百合根料理あれこれ

私はもともと百合の花が好きだったのですが、ある時から嫌いになりました。
それは、あの花粉がお洋服についてしまったことがあるからです。
本当に落ちないんですよね(泣)
そのときは、百合の花を買ったら、花粉になる前におしべを取ってしまうことを知らなかったのです。

そんな想い出のある百合ですが、その球根はとても美味しくて大好きです。
食用に栽培された百合の根なのですが、実は私の故郷である北海道が9割ほど生産しているのです。
残りは東北地方で、涼しい環境を好む植物なんですね。

しかしこの百合根、主に関西方面に出荷されるそうなんですよ。
以前は不思議に思っていましたが、京都でむそう塾をするようになってから納得です。
京料理に百合根は欠かせない食材だと知りました。

京料理だけでなく、中華でもイタリアンでもお菓子でも、百合根は大活躍です。
何料理であっても、百合根が出てきたら思わずニッコリしてしまう私がいます。

 
 

では、むそう塾で教えている百合根を使ったお料理をいくつかご紹介しましょう。

【花びら百合根】

 
 

こんなふうに使われます。

 
 

【百合根饅頭】

 
 

【花百合根】
包丁の入れ方も載せておきましょう。

 
 

 
 

ところで、百合根と梅は相性がいいんですよね。
(私、大好きです!)
と思って調べていたら、中川さんのブログに載ってました。
大葉百合根 2006.1.10

 
 

そういえば、瓢亭さんでのコース料理では、百合根にキャビアが載っていました。


(2017.9.25 瓢亭さんにて)

 
 

【百合根の効能と相性】

百合根はとても薬効成分があるんですよね。
滋養強壮・咳止め・利尿・鎮静作用・高血圧予防などなど。

収穫までに時間のかかる食材は、体に陽性の力を与えてくれるものですが、この百合根もその代表格です。
毎年球根を植え替えて、5〜6年しなければ市販されている大きさにならないのです。
そして、収穫した後の土地は、8年は百合を植えられないのですから、そりゃあお値段も高くなりますよね。

何年も植えて掘って、植えて掘ってを繰り返し、やっと市場に出回ってくるのですから、それだけ大地のエネルギーも、人のエネルギーも加わっています。
そういう食材をいただくと、私たちも元気をもらえるんですね。

地下でできる植物には、そういう環境(土の下)の陽性だけでなく、時間の陽性もあります。
ですから、そういう食材を毎日少しずついただくことで、私たちには内から体力がついてくるのです。

野菜というと、すぐサラダを思い浮かべる人が多いのですが、体力をつけるならむしろ根菜類をおすすめします。
でも、お肉をたくさん召し上がる人は、生野菜の方が美味しく感じますね。

さあ、あなたはサラダが合うタイプでしょうか?
煮物が合うタイプでしょうか?

 
 

カテゴリー: 食べ物あれこれ | コメントする

「2022年度(第1期)自由人(びと)コース3」日程のご報告

昨日記事にさせていただいた「2022年度(第1期)自由人(びと)コース3」の日程について、ご予約者からのお返事がまとまりましたので、改めてご報告いたします。

・どちらの曜日でもよい 7名
・日曜日を希望 1名

以上により、日曜日開催とさせていただくことになりました。
ご協力いただきまして、ありがとうございました。

 
 

<2022年度の授業日 確定>
<2022年>
5/29 6/26 7/24 8/28 9/25 10/23 11/27 12/25
<2023年>
1/29 2/26 3/26 4/23

 
 

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする