ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.29現在)
- これから開催予定の講座案内(2025.4.28現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第3回」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.4.16現在)
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 野口晴哉の言葉より 食わなければ健康 食えなければ餓死
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」のご感想とお料理
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて
- 夜桜 京都 琵琶湖疏水 十石舟
- きょうは真夏日になる? ちょっと待って!
- きめ細やかな心地よさは癒やしである
- 誰に接するか 誰と話すか どんな場所に身を置くか
- 「ゆるゆる會」について 「自分以外はみんな師」
最近のコメント
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に 麻莉 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おたに より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に ここ より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 京子 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に おはる より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に じゅんじゅん より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,169)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (188)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,178)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (188)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ
大成功だった「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」 追加開催します
4月に3回開催した「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」ですが、どの回にも男性の受講者がおられ、お若い男性(高校生&大学生)にも参加してもらえて嬉しかったです。
奥様がむそう塾生、あるいはお母さんがむそう塾生という具合なのですが、今頃ご家族で珈琲の話題でほっこりされているのかなと思って、そのこともすごく嬉しいです。
一つの飲み物がきっかけで、ご家族の団らんが増えるのは、本当に素晴らしいことで、そのお手伝いができてよかったなあと思っています。
この講座では、珈琲を淹れる練習がありました。
この練習方法はマル秘なのですが、お一人ずつ実習してもらったところ、だんだん熱気を帯びてきて、皆さんの熱量が上がって行くのが感じられました(^o^)
その後、実際に珈琲で再現してもらったところ、マル秘練習の成果が目に見えて感じられるほど、皆さんがお上手に淹れておられました。
素晴らしいことに、お若い人はやはり感性がよいのか、微妙な調節がとても上手で感心しました。
若いって素晴らしいですね。
なんだか彼(&彼女)らの将来を思うと、技術の習得は若いうちが効果的なんだなあと思いました。
変な癖がついていないからなんでしょうね。
また、ご主人さまたちも受講してくださって、こちらも凄く嬉しかったです。
これからもご夫婦円満の秘訣として、美味しい珈琲が活躍してくれますように。
* * *
まだ受講されていない方から、追加開催をしてほしいとのご希望がありました。
下記の日程で開催したいと思います。
夏休みの季節なので、ご家族での受講も可能になりますよ。
ご家庭でどなたでも中川式コーヒーが淹れられるように、受講資格はなしにしました。
ご主人さまにも受講していただいて、幸せなコーヒータイムを実現しましょう。
お茶やコーヒーは、淹れてもらうとすごく嬉しいものです。
一般的にもハンドドリップの淹れ方は普及していますし、色々なノウハウがネット上にも溢れていますが、やはり中川式のネックは「陰陽」なのでした。
そこを正しく理解してもらえたら、そして、技術的にそれを再現してもらえたら、教室と同じ味がご自宅でも可能になります。
* * *
【講座名】
「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」
【開催日】
2022年8月11日(木)
【会場】
むそう塾(京都市左京区孫橋町18)
【内容】
・ハンドドリップコーヒーの淹れ方デモ
・1名ずつ実習
・塾長のお菓子付
<昼食>
なし
【タイムテーブル】
12:00 開場
12:30~16:00 デモ&実習
16:00 解散
【定員】
8名
【受講資格】
制限なし
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
22,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(中川式陰陽珈琲講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 新しいむそう塾 2022年, うれしかったこと
コメントする
中川式麻婆豆腐が美味しかった アジア料理講座第3弾のこと
先日、授業が終わってから、中川さんが「麻婆豆腐」を作ってくれました。
私が布巾を洗ったり干したりしている間に、チャチャっと作ってくれます。
そうなんです。
中川式の麻婆豆腐は、秘伝の「素」が出来上がっているので、すぐ作れるんです。
なんと! この日使った秘伝の「素」は、半年くらい冷蔵庫に眠っていたそうです(笑)
辛さが控えめなので、すごく食べやすいお味に仕上がっています。
麻婆豆腐が大好きなスタッフの麗可ちゃんは、ご飯にかけて「麻婆豆腐丼」にしてパクパク食べていました。
この麻婆豆腐は、「アジア料理講座 第3弾」のメニューに入っていますが、何度も開催しているのでもう受講済みの人が多い講座でもあります。
でも、これから受けたい!という方がおられましたら、8月11日(木)に開催日を設けようかなと思っています。
ご希望のかたは、Twitterやコメントなどでお知らせくださいね。
***
<アジア料理講座 第3弾のメニュー>
1 中川式ルーローハン
2 青椒肉絲
3 麻婆豆腐
4 ふかひれスープ
【魯肉飯】
【青椒肉絲】
【麻婆豆腐】
【ふかひれスープ】
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「むそう塾オリジナル鉄火味噌(筍入り)」が続々と出来上がりました
桜沢先生のお墓参りの日に、初めていただいた「むそう塾オリジナルの鉄火味噌」。
筍入りのやさしさと旨味が最高なのです。
桜沢先生の伝えてくれた「陰陽」が、こんなにも美味しい鉄火味噌を誕生させてくれたことに、ただただ感動しています。
実は今、体調の応援をしてあげたいむそう塾生の会社関係者がおられて、せっせと召し上がってくれています。
それで、昨日は2回も鉄火味噌を作ってくれました。
他の塾生さんにも行き渡るように。
通常版の陽性が多い鉄火味噌(節多め)も作られていますので、ご希望に応じてお渡しすることができます。
ご注文の際に、「鉄火味噌」と書かれていれば通常版が、「オリジナル鉄火味噌」と書かれていれば「筍入り」が届きます。
「お宝さんDIRECT」に入れることができますので、メールでご注文ください。
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
鉄火味噌の体験談のカテゴリーにこんな記事もあります。
・食べ物の力と鉄火味噌の力 2017.11.21
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2022年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数
・通常か オリジナルか
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込) オリジナル版は6,000円
3)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
4)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
てっぺんに見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。
(むそう塾オリジナル鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.4.28撮影)
真ん中に見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。
(むそう塾オリジナル鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.4.28撮影)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「むそう塾オリジナル鉄火味噌(筍入り)」が出来上がりました
先日「むそう塾オリジナルの鉄火味噌が最高に美味しかった!」という記事を書きましたが、すぐご希望してくださった人が多くて、在庫がなくなってしまいました。
それで昨日、早速「オリジナル鉄火味噌」を作ってくれました。
筍が出回るこの時季限定の、やさしいお味の鉄火味噌です。
陰陽の組み合わせの妙を感じていただける逸品です。
なお、通常版の陽性が多い鉄火味噌(節多め)も作られていますので、ご希望に応じてお渡しすることができます。
ご注文の際に、「鉄火味噌」と書かれていれば通常版が、「オリジナル鉄火味噌」と書かれていれば「筍入り」が届きます。
「お宝さんDIRECT」に入れることができますので、メールでご注文ください。
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
鉄火味噌の体験談のカテゴリーにこんな記事もあります。
・食べ物の力と鉄火味噌の力 2017.11.21
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2022年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数
・通常か オリジナルか
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込) オリジナル版は6,000円
3)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
4)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
てっぺんに見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。
(むそう塾オリジナル鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
真ん中に見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。
(むそう塾オリジナル鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「イタリアンベーシック講座 第2弾」追加開催のご案内
昨夜「イタリアン ベーシック講座 第2弾」の募集をしましたが、2日間ともすぐに満席になってしまいました。
けさ、受講の意思表示をしてくださった方がおられましたので、もう一日追加して開催したいと思います。
フレッシュなハーブが入手できるときに開催してあげたいので、これ以上の追加はありません。
この機会をご利用ください。
* * *
【講座名】
「イタリアン ベーシック講座 第2弾」
【開催日】
2022年7月31日(日)
【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
【内容】
<下記メニューのデモ&実習&試食>
1 ジェノベーゼ
2 パンナコッタ
3 自家製ジンジャエール
後日追加あり
<フォロー>
iMessage
<昼食>
デモで出来上がったお料理を試食
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ・実習・試食
17:00 記念撮影・解散
【定員】
8名
【受講資格】
幸せコース在籍以上(2022年度幸せコース申込者もOK)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
55,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(ある日のジェノベーゼ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする