ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ
美味しい中川式鉄火味噌が出来上がりました
(中川式鉄火味噌 料理:子象さん マクロビオティック京料理教室 むそう塾 トップの玄米は鉄火味噌の粒子の大きさを比較するためです。)
むそう塾には三種の神器というのがあって、玄米ご飯・お味噌汁・糠漬けを食生活の中心軸に据えているのですが、この三本柱の他に、陰性の強い人には一時的に鉄火味噌で陰陽バランスをはかってもらっています。
この鉄火味噌に助けられて元気になったむそう塾生はたくさんいて、現在も何人もの方が鉄火味噌で体質を改善中です。
市販の鉄火味噌とは比べ物にならない美味しさと品質の確かさに、毎回感動を受ける仕上がりです。
マクロビオティックでは陰性体質の改善に用いられますが、造血作用があるため、貧血気味の人や妊娠中の人にも向いています。
牛蒡・人参・蓮根・お味噌、たったこれだけなのに底知れぬパワーを持っている鉄火味噌を、むそう塾では大切に手作りしています。
むそう塾生にこの鉄火味噌を有料でお分けしますので、ご希望の方はマクロ美風まで個数を明記してメールをください。
鉄火味噌の体験談はこちらのカテゴリーからご覧ください。
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
一日に一膳の玄米ご飯は幸せの使者
私は一日に一膳の玄米ご飯は幸せの使者だと思っています。
その理由は身体のお掃除をしてくれるからです。
身体がお掃除されると、心や考え方まで明るくなって来ますから、人間関係も変わってきます。
人によっては決断力がついて、今まで長い間結論が出せないでいた心のモヤモヤに終止符を打ったりします。
お仕事や生活環境にもよりますが、一日2食くらいにして、そのうちの1食を玄米ご飯、もう1食を体質によって白米か麺類で遊ぶのも良いですね。
ただし、身体が玄米を求めている時期は2食とも玄米ご飯でも良いと思います。
マクロビオティックの食事法を始めたばかりですと、身体が玄米ご飯を美味しく感じるので、2食とも玄米ご飯でかまいませんし、その方が体調が早く変化して玄米の効果を実感できるので楽しみにもなります。
しかし体は3か月くらいで変化することが多いので、お食事は3か月くらいで一度見直す方が良いのです。
漫然と食べ物を口に運ぶのではなく、食べ物の陰陽を考えながら毒消しを念頭においてお食事をすると、あなたが本来持っている体力を最大限に発揮することが出来ます。
3月4月は身体が大きく変化する季節でもあるので、主食をはじめとするお食事を見直しましょう。
* * *
<ご案内>
「玄米の炊き方秘伝(第95回愛クラス)」は、3月27日(日)に開催予定です。
なお、むそう塾ですでに玄米の炊き方を習った方でも、お鍋が変わったり、季節が変わったりお米の種類が変わったり、お住まいが変わったりすると炊き上がりが変わってしまいます。
心の変化も炊き上がりに大きく影響します。
いつもあなたにピッタリの玄米ご飯が召し上がれるように、教室で実際に炊飯をして最高の炊き上がりを体験することも出来ます。
その場合は使用中のお鍋やお米など一式をご持参ください。
徹底的に問題点を洗い出します。
悩み事がある場合は悩み事も解決しましょう。
(中川式玄米ちらし寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
このちらし寿司は玄米ご飯で作られています。
白米のお寿司より深い味わいでとても美味しいのですが、食べ終わっても玄米だと気づかない人が多くて二度ビックリです。
ただし、それだけの美味しさを出すには、一にも二にも玄米の炊き方が完璧でないとダメです。
すし飯にお酢が入って行かないからですね。
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 食べ物あれこれ
コメントする
「金平牛蒡と包丁砥ぎ講座」開催のご案内
むそう塾では金平牛蒡を上級幸せコースでお教えしています。
さらに鉄火味噌講座では陽性バージョンの金平牛蒡を、稲荷寿司講座では陰性バージョンの金平牛蒡をお教えしています。
ということで、むそう塾では金平牛蒡といっても3種類あるのです。
愛クラスの「福ZEN」には必ず金平牛蒡を添えているのですが、その金平牛蒡の美味しさに感動される人が毎回いらっしゃいます。
マクロビオティックのお料理教室では定番になっている金平牛蒡ですが、これを水にさらさずに仕上げるとアク処理がうまく出来なくて、黒っぽい金平牛蒡になってしまいます。
それを防ぐには切れる包丁と刻みの手速さ、そして炒める時の温度などが影響します。
それらをクリアするには技術力がいるのですが、まだ技術的に未熟な人でも金平牛蒡を召し上がった方が良い体調の人がいます。
そんな人のために、身体に良い金平牛蒡の作り方講座を特別に開催します。
内容は次のとおり。
① 金平牛蒡(上級バージョン)を実習します。(デモの後)
② 鉄火味噌の時に作る陽性バージョンのデモをします。
③ 各自が包丁砥ぎの実習をします。3/3追加
④ 全員の包丁を中川さんが砥ぎ直して完全な状態にしてお渡しします。
⑤ 実習は教室にある包丁で行ないます。
* * *
【講座名】
「金平牛蒡と包丁砥ぎ講座」
【開催日】
2016年4月11日(月)
【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18
【内容】
・金平牛蒡2種のデモ
・金平牛蒡1種の実習
・各自がする包丁砥ぎ実習 3/3追加
・中川善博による修正砥ぎ
・昼食(玄米ご飯・季節のお料理3品・お味噌汁・糠漬け)
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30〜12:15 昼食
12:15〜14:45 金平牛蒡のデモ&実習
14:45〜16:00 各自による包丁砥ぎ実習 3/3追加
16:00〜16:30 中川善博による修正包丁砥ぎ
【定員】
6名 3/3変更
【受講資格】
幸せコース在籍者 or 上級幸せコース在籍者
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
43,200円(税込)
【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 2016年3月3日(木) 21:00受付開始
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(中川式糠漬け 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「夏のお弁当講座」追加開催のご案内
すでに7回の開催が決まっております「夏のお弁当講座」ですが、キャンセル待ちの方がおられるので、もう一日追加開催をすることにしました。
6月開催になりますが、この機会を活かしてあなたのレパートリーを増やしてください。
日々の食卓が豊かになります。
なお、このお弁当講座は洗い物がたくさん出ることと、次々と材料を用意する必要があるため、スタッフへの負担が大きくなります。
したがって洗い物をしてくださる方を募集します。
ご協力いただける方は、Twitterで@macro88宛にご連絡ください。
複数の場合はこちらで決定させていただきます。
募集条件は次のとおりです。
【勤務日】6/11
【勤務時間】11:30〜18:00
【応募できる人】他の回にお弁当講座を受講する人
【日給】10,000円
【交通費】要相談
* * *
【講座名】
「夏のお弁当講座」追加開催
【開催日】
2016年6月11日(土)
【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18
【内容】
◆<お弁当のおかず10品1人分の作り方をデモ>
1 海老チリ
2 豚の生姜焼き
3 鶏と胡瓜の小串
4 鰻の佃煮
5 セロリのピクルス
6 寄せ枝豆揚げ
7 新サツマイモの蜜煮
8 トウモロコシのかき揚げ
9 ししとうのおかか炒め
10 ズッキーニのジョン
◆<昼食>
なし
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ&試食
17:00 記念撮影・解散
【定員】
10名
【受講資格】
幸せコース修了者 or 幸せコース在籍者 or 第8期幸せコース受講予定者
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
54,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
こちらの予約システムから ただいまより受付開始
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(豚の生姜焼き 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
中川式鉄火味噌が出来上がりました
(中川式鉄火味噌 料理:子象さん マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
むそう塾には三種の神器というのがあって、玄米ご飯・お味噌汁・糠漬けを食生活の中心軸に据えています。
この三本柱の他に、陰性の強い人には一時的に鉄火味噌で陰陽バランスをはかってもらっています。
この鉄火味噌に助けられて元気になったむそう塾生はたくさんいるのですが、作るのはとても難しいです。
牛蒡・人参・蓮根・お味噌、たったこれだけなのに底知れぬパワーを持っている鉄火味噌を、むそう塾では大切に手作りしています。
むそう塾生にこの鉄火味噌を有料でお分けしますので、ご希望の方はマクロ美風まで個数を明記してメールをください。
鉄火味噌の体験談はこちらのカテゴリーからご覧ください。
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式鉄火味噌の体験談
コメントする