ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- これから開催予定の講座案内(2025.7.24現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.23現在)
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,181)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「うれしかったこと」カテゴリーアーカイブ
陽性のお手本のような人が登場しました
先日の「第141回 玄米の炊き方秘伝講座」に、長崎県からご参加くださった新人さんが、とても素敵な方ですっかりファンになりました。
素敵なところがいくつもおありなのですが、私はやはり彼女の陽性さがいいなあと思いました。
頭がくるくる回転していて、きっちり受け取ってくださっているのが、講座中の様子からも伝わってきます。
そして、チャーミングです。
それは一般的に言われる容姿がチャーミングというよりもっと深く、発想に弾力があって、そこが素敵なのです。
陰性ではチャーミングにはなれません。
美人というのは陰性でもなれますが、チャーミングというのは陰性では難しいですね。
瞬時のことですから。
そして彼女にはパワーがあります。
考え方にも、肉体的にもパワーがみなぎっています。
あの重い圧力鍋に、炊いた玄米ごはんを入れて、長崎まで手で持って帰られましたよ。
その心意気が素晴らしいじゃないですか!
だからこそ、翌日記憶が新鮮なうちに玄米投稿をされて、見事に一発合格を果たされたのでした。
その流れ全体が、陽性のお手本といえるものでした。
さらに!
その流れに乗って、彼女は来年度の「幸せコース」にお申し込みをされたのです。
このスピード感!
これこそが陽性な人の判断というものです。
素敵ですよねぇ。
一連の流れに爽やかさを感じます。
そんな彼女には、上質の陰性をおすすめしたいと思います。
精神的な癒やしですね。
上質のワインを片手に、解きほぐされるようなひとときがあったら最高です。
ところで、来年度の「幸せコース」には、沖縄から来られる方もおられます。
熱い想いがきっと教室を良い氣に導いてくれることでしょう。
今から楽しみです。
中川式麻婆豆腐が美味しかった夜
昨日、3日間の講座が終わって、やれやれとした気分で20時頃帰ろうと思ったら、スタッフの麗可ちゃんがお腹がすいたということで、急遽中川さんが麻婆豆腐を作ってくれることになりました。
「美風さんも一緒に!」と声をかけてもらったので、いただく事になりました。
最近、私も中川さんもスタッフの麗可ちゃんもTAMOも、全員が喉の痛みを感じて、鼻水が出る人、咳が出る人、熱が出る人、頭痛になる人、色々でした。
共通しているのは、粘っこい痰が出ることでした。
でも、この時季に風邪をひくのはよいことなので、ウイルス干渉でコロナから距離を置けるかなと感じています。
昨夜は喉の痛い麗可ちゃんが、「つるんとしたものが食べたい」ということで、購入してあったお豆腐と、冷凍してあったお肉で、サササッと中川さんが麻婆豆腐を作ってくれたのでした。
本当にすぐできました♪
大きなお皿にこーんなにたくさん!
なんと、お豆腐2パック分です(゚д゚)!
お豆腐は、「上田とうふ株式会社」の「京とうふ」。
お肉は、いつも利用するお店の「鹿児島の特選黒豚」です。
(中川式麻婆豆腐 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
麗可ちゃんの痛い喉には、お豆腐のつるんとした感じがよかったらしくてご機嫌でした。
喉が痛いのに辛味は大丈夫?と一瞬思ったのですが、中川さんの麻婆豆腐は際立った辛さではないので、全然平気なようでした。
そういえば、「アジア料理講座 第3弾」で麻婆豆腐を習った塾生さんが、「小さな子どもでも平気で食べている!」とビックリされていたので納得です。
胃が弱くて辛いものが苦手な私でも、中川さんのスパイスの使い方は胃が痛くならないのでした。
カレーがその代表格でしょうかね。
「アジア料理講座 第3弾」の内容はこちらからご確認ください。
「第1回 京料理人中川善博の料理試食会」を終えて
昨日は初めての試みとして、「第1回 京料理人中川善博の料理試食会」を開催しました。
ご参加者の内訳は、埼玉県2名・神奈川県2名・愛知県1名・滋賀県1名・大阪市1名の7名でした。
どんな方がお見えになるかな?と講座の告知をして、ワクワクしながらこの日を迎えました。
フタを開けてみると、かつて「愛クラス」を受講されて、パスポートを取得されている人が3名もいらっしゃって、とても嬉しかったです。
初めての方では、他のマクロビオティック教室に通われている方がおられました。
ご主人さまやお子さんが動物性抜きのお食事になっていて、すでに問題点も発生して、それをなんとかしたいとのお悩みを抱えてのご参加でした。
よくあるマクロビオティックの弊害が現れていましたので、もっと長いスパンで考えてねとアドバイスをさせていただきました。
お食事には「男性の食事」と「女性の食事」と「成長期の子どもの食事」があるので、全員動物性抜きにすればいいものではないことを話したのですが、納得していただけるといいな。
また、3名のパスポート所持者は、パスポートを取得してもすぐ幸せコースに進まず月日が経ったそうですが、むそう塾のサイトは見ていてくださったそうで、このことも嬉しかったです。
そのうちの1名は大学院生なのですが、彼女は大学1年のときに愛クラスに来られました。
著しく痩せて体調不良だったのです。
その後もう一度愛クラスに来られたのですが、今度は体重が増えてお悩みでした。
その都度アドバイスして、今度はバッチリ素敵なお嬢さんで登場してくれました。
ひと目見て、ああ心身ともに健康になったなあと感慨深いものがありました。
お食事のことでお母様と衝突した日々がありましたが、今は円満な関係に戻れて本当によかったです。
来年の5月から、いよいよ幸せコースに通われます。
また、初めての方で、10年もむそう塾のサイトを見ていてくださった人がいらしてくださいました。
6年というかたはいらっしゃいましたが、10年は最高記録です!
10年間、「行きたいな」という気持ちを持ち続けるのは凄いことです。
美味しそうなお料理の写真を10年間見ていて、やっと味わえて興奮されていました。
そうなんです。お料理って食べてみないと分かりませんものね。
幸せコースに通いたいけれど、ご主人さまの許可をもらってからだそうです。
気持ちよくOKしてくださいますように。
お嬢さんと一緒に参加してくださったパスポート取得者もいらっしゃいました。
美味しいものがお好きなお嬢さんだそうで、彼女の思い出になるお料理があったらうれしいです。
お母様は来年、幸せコースに通われるおつもりです。
もうお一人のパスポート取得者は、やはり中川さんのお料理が楽しみで参加してくれました。
中川さんのお料理の美味しさに感動されて、5月から幸せコースと上級幸せコースをダブル受講されることになりました。
さすが陽性さんの決断です。
静かに遠くからサイトを眺めて待っていてくださった方々。
この試食会がそういう方々の背中を押してくれたようで、開催してよかったなあと思いました。
むそう塾は厳しそうとか、復習投稿が大変そうとか、中川さんが怖そうとか、そんなイメージが先行しているかもしれません。
でも、基本的に復習投稿は自由ですし、任意なのです。
復習投稿は、教えられたお料理を間違いなく受け取るための確認投稿なので、その機会を利用してもしなくてもよいのです。
ご自分のライフスタイルに合わせて受講されればよいのです。
お料理のレパートリーを増やしたい、もっと体力をつけたい、でも投稿はいや、という方でもOKなのです。
でも、頑張ってむそう塾の投稿システムを利用すれば、プロのレベルまで上達することも可能なので、頑張り甲斐があることは確かです。
そんなむそう塾を皆さんが自由にご利用なさって、人生の展開を楽しく充実したものにしていただけたらいいなと思っています。
2021年11月12日。
新しい風を吹き込んでもらえた一日でした。
皆さん、ありがとうございました。
試食会の様子はこちらから。
(中川式唐揚げ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 新しいむそう塾 2022年, うれしかったこと
4件のコメント
つかの間の休息 神戸の一日
先日、神戸に行ってきました。
ある方がお誘いくださって、気持ちよくご一緒させていただきました。
神戸は私が横浜の次に住みたいと思っていた街。
でも、実際には、横浜→東京→埼玉→京都&埼玉にご縁がある人生でした。
そんな思いのある神戸に行けるのですから、嬉しくて嬉しくて。
お昼は宿泊先ホテルの17階(メインダイニング)でランチを。
ホテルの近くには、息子の喜びそうな車があっちこっちに。
買えないけど、目の保養に。
夜までの予定を終えてから、メリケン波止場までお散歩することに。
このタワーはこれから改修工事に入るのだとか。
右側の建物は「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」。
夜の海はいいなあ。ロマンチックで。
潮の香りがなんとも言えぬ魅力なのです。
50年前に住んでいた横浜の港を想い出します。
またトコトコと歩いて、宿泊先のホテルへ。
今度は山の見えるBarへ。
エキゾチックさと都会の雰囲気。
そして、ほどよい地域性。
神戸はそんな魅力が詰まっている街で、これからも訪れたい街でした。
たくさん話した一日でした。
神戸に呼んでくださって、とても嬉しかったです。
いつも慌ただしく生活しているので、こんなに贅沢な時間は滅多にありません。
私の心の記念に書き留めておきました。
ホテルの部屋からの眺めです。
来年度の秘伝コース うれしかったこと
むそう塾では、11月から次年度のコース受け付けが始まります。
昨日は「満足コース」の授業があったのですが、放課後に塾生さんたちが話をされている声が聞こえてきて、全員が「秘伝コース」に進まれることを知りました。
初めて満足コースを受講された人も、満足コースを再受講された先輩たちも一緒に進級されるそうで、素敵な1年になりそうだなぁと今から嬉しくなりました。
むそう塾には「コロナうつ」もなく、全員で「美味しい!」を求める笑顔が満ち溢れています。
こんな時代に、笑顔でいられるのは本当に素敵なことです。
秘伝コースに進んで、鱧の練習をしたい人が多くて、ビックリしました。
すごいなあ、偉いなあ。
私の方がエネルギーをもらえた瞬間でもありました。
【2022年度のコース一覧(一部未定)】
・「第14期幸せコース」
・「第12期上級幸せコース」
・「第9期満足コース」
・「第8期秘伝コース」
・「第3期自由人(びと)コース1」
・「第2期自由人(びと)コース2」
・「第1期自由人(びと)コース3」?
これから中川さんと打ち合わせをして、最終案を絞り込みます。
(秘伝コースの鱧しゃぶしゃぶの鱧 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)