京都やマクロビオティックのことなど」カテゴリーアーカイブ

桜が運んでくれた氣

2013年4月1日。
京都の「野村美術館」がある場所に桜を観に行った。
このあたりは「野村別邸 碧雲荘」をはじめとする別荘が立ち並んでいて、とても落ち着いた場所だ。
観光客の多くは有名な桜の名所に行くので、ひっそりと静かに桜を愛でて満足だった。

その足で琵琶湖疏水(岡崎疎水)の桜も観に行った。
そろそろ散りそうなほど満開で、岡崎疎水の景色がとても気に入った。
忙しい日々の1時間ほどの出来事だったが、私はとても癒やされた。

毎週京都と埼玉を往復する生活をして丸5年。
そんな慌ただしい私を一瞬にして癒やしてくれた。

時は経って、京都は外国人観光客が増え、私が泊まるホテルもなかなか予約しにくくなってきた。
毎週新幹線代もホテル代もかかるので、いっそのことマンションを借りた方がよいと顧問税理士がすすめてくれた。

すぐ希望物件を2つ見に行ったけれど、ピンと来なかった。
翌週、不動産屋さんの男性が、「僕がいいなあと思っている物件があるんですけど」と切り出したので、早速行ってみた。

なんと、2年前に私を癒やしてくれた岡崎疏水の近くだった。
平安神宮の近くで、氣も申し分ない。
部屋の作りもゆとりがあって、とても気に入った。

こうして2015年7月から京都に住み始めて、もう6年半が過ぎた。
毎朝東山から昇る太陽と、西山に沈む太陽を見ていると、つくづくこの土地を選んでよかったと思う。

桜が運んでくれた氣とでもいうのであろうか。
8年前のあの日と同じ場所に立って、岡崎疏水の桜を眺めていると、気持ちが高鳴ってあの日を想い出す。

その日の私はブルーのコートを着ていた。
今年もまた、そのコートを着た。

 
 

 
 

*   *   *

京都 岡崎疏水の桜 2013.4.2
京都 野村別邸の桜を眺めながら陰陽を想う 2013.4.2
風の通り道は氣の通り道 京都東山のすぐそばの風 2015.7.15

 
 

今年は桜の開花が早かった。
でも、まだ咲いているところも多いので、4月になっても桜を楽しめる。

3月28日の強い雨の夜。
中川さんが写した桜が素敵だった。
どこか寂しげで、儚い桜が今にも語りだしそうだ。
やっぱり中川さんの写真は違うなあと感心する。

 
 


(高瀬川の桜 中川善博iPhone撮影 2021.3.28)

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | コメントする

京都らしい食材 麩嘉さんの花麩 そして京文化の一端

京都のお料理や食材には、ここまで考えるのか!という繊細さがある。
たとえばその一つに「花麩」がある。

むそう塾では「麩嘉」さんの生麩をお料理に使うことが多い。
先日も愛クラスの「福ZEN」に桜の花麩が使われた。
桜の季節だけ1ヵ月間くらいしか売られていない。

 
 

 
 

この後は、緑のもみじ麩になる。

 
 

そして、秋になって紅葉が始まると緑に黄色やオレンジが入って来る。

 
 

もっと紅葉が進むと緑が消えて、オレンジが増える。

 
 

紅葉真っ最中の、もみじ麩。
季節とともに、小さな食材の表情まで変える繊細さ。
そんなところが京文化の一端なのだと思う。


(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

*   *   *

そしてもう一つ、京文化の特長に「控えめ」というのがある。
これはかなり色々な場面で感じるが、お料理にもそれがあって、これが関東とは大いに違うように感じる。

先日、塾生のきよさんが素敵なコメントをしてくれた。
深いところまで感じ取っているのが素晴らしいなあと思った。
こちらの記事

どちらも、本当に細かい技術の詰まったお料理だなという事を
実感しました。
控えめな美しさと、主張しない、でも細かな技術に
「お料理」というのは、こういうものなんだなと感じました。
こんなお料理を教えて頂ける事、本当に嬉しく思います。

本来この「控えめ」というのは、日本人の美学でもあったと思う。
しかし、生活の欧米化とともに、むしろ「控えめ」はよろしくないような風潮があった。
でも、ここ京都では、今も「控えめ」が当たり前のように感じる。
「よそさんはよそさん」ということで。

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | 5件のコメント

京都の八百屋 マルシェ ノグチさんとノグチさんが経営するヴェルデ イタリアーノ イル ヴェーゴ

マルシェ ノグチさんは、新しい場所に移転しました。
「マルシェ ノグチ」さんが御池通に移転 2021.7.6

 
 

むそう塾は最近、新しい八百屋さんにご縁ができました。
京都の二条にある「マルシェ ノグチ」さんです。
Facebookはこちら

昨日税理士さんと打ち合わせをした後、たまたま配達に来られたご主人の野口さんと初めてお会いしました。
サイトのお写真のように、笑顔たっぷりの素敵な方でした。

その際、全国にいるむそう塾生にも発送してくださるかお伺いしたところ、OKだそうです。
どうぞご利用なさってください。
LINEお電話で受注してくれるそうですよ。

(マルシェ ノグチさんのロゴをお借りしました。)

 
 

なお、白川沿いにイタリアンのお店もあるそうです。
「verde italiano il Vego 」(ヴェルデ イタリアーノ イル ヴェーゴ)
私はメチャクチャ近いので、今度行ってみようと思います。

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | 2件のコメント

総本山 聖護院門跡の桜(京都)

昨夜、ふとある場所の桜が観たくなって行ってみたら、まだ3分咲きだった。
かつて夜に通りがかったら、とても綺麗だったのだ。

色々考えたいこともあったので、少しお散歩をすることに。
ふらふらと人気のない道を歩いていたら、思わぬところで桜を見かけた。
ライトアップしていた。

見た目にはピンクが綺麗だったのに、写真に撮るとピンクが出ない…。
写真って難しいなあ。

 
 

 
 

思い切って白黒にしてみた。

 
 

場所はここ。

 
 

帰り道、いつもの通りを通るとこんなにガラガラ。
ここは観光バスが所狭しと駐車する場所で、コロナ禍前には夜でもびっしりバスが停まっていた。
奥の「十二十二(トニトニ)」も観光客は少し増えたけど、まだまだコロナ禍前にはいたらない。

 
 

写真を撮っている私の影が、心なしか寂しい。

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | コメントする

GOOD NATURE STATION 「BIOマルシェ」

今日、「GOOD NATURE STATION」(グッド ネイチャー ステーション)の1階にある、「BIOマルシェ」に行ってきました。
高島屋京都店の3階から廊下が続いているので、トコトコとデパートの延長気分で行けます。
お目当ては1階なのですが、発酵食品をいっぱい並べてあるので、それを見ているだけでも楽しいのです。

こんな棚があって、ここには発酵中のものがズラリと並んでいます。

 
 

10年味噌なんていうのもありました。

 
 

珍しいのは「ふぐの卵巣の糠漬け」です。(右側)
珍味ですよねぇ。

 
 

魚醤はもちろん、みそのたまりまであります。

 
 

おや? 粉物の棚に見慣れたパッケージが。

 
 

新潟のマリールーさんの商品も並んでいました。

 
 

そして、なんと!
先日気に入った美味しいぶどうジュースもここにありました!

 
 

みかんジュースもあります。

 
 

ついついあれこれ眺めてしまう商品が揃ったお店です。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | コメントする