ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 夫がMacデビューしました!
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.7現在)
- これから開催予定の講座案内(2025.7.7現在)
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (192)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (193)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「からだ」カテゴリーアーカイブ
「玄米でかかとつるつる」にいただいたコメントが嬉しかった
「マクロビオティックの指導現場からシリーズ 玄米でかかとつるつる」という記事を書きましたら、Facebookで次のようなコメントを頂きました。
オーストラリアにお住まいの方からです。
<I・Fさんからのコメント>
「いつも学ばせて頂いています。本当に踵がツルツルになりますよね! 本でその体験談を知った時は、本当に?と思っていましたが、軽石など必要なくなりました。炊きたて玄米は、待てないほど美味しいです。玄米の美味しいさを知っている私は幸せものです。」
<マクロ美風より>
いや〜、本当にそうなんです。
私は自分の体験と、周りの体験を記事にしたのですが、こうして遠く海外からも経験されたことをコメントしてくださって、とても嬉しかったです。
I・Fさん、コメントをありがとうございます。
玄米ご飯は白米とは違う効果をもたらしてくれるのは事実で、その一つがお肌での実感になります。
他にもおかずの選び方で、体調の変化がいろいろあって、それが肉体や精神面を自分の望む方向に変化させられるのですから、とても面白いことですよね。
その変化を誘導するのは、東洋医学やマクロビオティックで使われる「陰」と「陽」という視点です。
この視点で食べ物を選んでいくと、次々と変化が起きて、人生を何倍も楽しむことができます。
健康はもちろんですが、精神面での変化にも素晴らしいものがあるので、私はすっかりその魅力の虜になっているのです。
ですから、人生が楽しくて、老いる暇がないほど忙しくしている日々です。
そんなことを、あなたにもお伝えできたら嬉しいです。
(小豆玄米ご飯 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 食べたもののようになる, からだ
コメントする
マクロビオティックの指導現場からシリーズ 玄米でかかとつるつる
ゆうべ、ある人と電話で話していて、ハンドクリームの話になりました。
その人は手がガサガサするから、ハンドクリームが必要だとおっしゃるのです。
その話を聞いて、「あ〜、そういえば世の中にはそういうものがあったよね〜」と思いました。
実は空気が乾燥する季節でも、私の手や足はカサカサしていません。
70代だというのに。
玄米を食べるようになってから、かかとも手もつるつるするようになったので、明らかに玄米のおかげだと思うのです。
ですから、過去記事にもそんな記事がたくさんあります。
ちなみに、「かかと」でブログ内検索をすると、たくさん出てきます。
・かかとがザラザラしている人には玄米を試してみてほしいなあと思います 2019.5.23
・「かかとは綺麗ですか?」にいただいたコメント 2013.5.22
・かかとは綺麗ですか? 2010.8.5
・お肌が荒れたときのお手入れと界面活性剤の問題 2013.4.23
むそう塾生ではありませんが、「マクロビ井戸端会議」や旧ブログで交流のあった方が、お肌の変化について書かれた記事があります。
・体の変化~お肌編~ 2006.3.16
彼女はどんどんお料理が好きになって、今ではお料理研究家になり、本も出版する人になりました。
私と出会った頃は、陰性がいっぱいのお食事をされていたので、陰陽を踏まえてお食事にもう少し陽性を取り入れるようにアドバイスしました。
お会いしても陰性そのものという体調だったので、こうしてお元気になられて本当に良かったと思います。
まさにお食事で人生が変わりましたね。
玄米ご飯はボソボソしている、かたい、美味しくないなどといった印象がほとんどだと思うのですが、むそう塾がお教えしている玄米ご飯は、ものすごくふわ〜っとした炊きあがりで、やさしいやわらかさです。
そしてなにより、美味しいのです。
あ、きょうは小豆入りの玄米ご飯をお教えする日でした。
これがとても滋養豊かなうえに、玄米が嫌いな人でも食べてしまう美味しさなので、塾生さんが北から南から集まってくれます。
12月の忙しい時期だというのに、本当にありがたいことです。
きのう、東京駅の丸ノ内線改札口近くで、こんなお店を見かけました。
「玄米」に反応したのでパチリ。
どうか美味しい玄米ご飯で、玄米の認識が変わってくれますように。
そして、このお店が長く続いてくれますように。
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
乾燥と水分
ただいま東京から京都に戻る新幹線の中。
きのうの上りよりは乗車人数が多いけれど、それでも昔からみたら少ない。
きょうは東京でデパートにも行ったけれど、12月ということもあって、結構混んでいた。
入り口で消毒することも、マスクをすることも、みんな当たり前のようにしている。
私はといえば、デパートの中を歩くときはノーマスク。
店員さんに話しかけたり、お会計の時にはマスクをつけてあげる。
相手のために。
入り口での消毒は、申し訳ないけどしない。
先日、京都のAppleに行った時、入り口での消毒を求められたけど、「アルコールアレルギーなので」と告げたら、笑顔でパスしてくれた。
どこに行っても気をつけていること。
それは口呼吸をしないようにして、せっせと鼻呼吸を意識している。
特に今の季節はデパートの中も、乗り物の中も空気が乾燥しているので、口呼吸をしていると喉が渇いてしまうから要注意。
埼玉の家に帰ると、マンションの構造上のこともあるけど、湿度が70%はキープしているので、夜は眠りすぎてしまうくらい快適だ。
しかし京都のマンションは24時間強制換気システムが動いているので、外出から帰るとこの時期だと湿度が30%台だ。
紙がバリバリするくらい乾燥している。
そういえば、7年あまり京都のホテルに泊まって仕事をしていた時、冬の室内の乾燥対策として、バスタブにお湯をはって、換気口にテイッシュを当てていた。
それでも室内は乾燥するし、口を開いて寝ていたらしく、声がガラガラになった。
新幹線内では新型コロナ対策として、こまめに水分補給することをおすすめする。
15分おきに2口くらい飲んでおこう。
ペットボトルが〜とか、プラスチックが〜とか言わないで、お水に感謝して飲もう。
GoToはそんなにダメですか? 健康な人は出かけてもいいのでは?
【GoToやめる?】
あのね、つらつらと思っていることを書いちゃいます。
PCR検査だ、ワクチンだ、マスクだ、集まるな、離れろ、GoToやるだの、GoToやめるだの、もうどうなっちゃってるのこの国。
新型コロナウイルスで重症化したり死亡する人は、お年寄りや基礎疾患のある人が多いというけれど、それって免疫力が低下している人たちじゃないの?
風邪だって、他の病気だって、免疫力が低下したら死につながるのは常識だと思うの。
先日東京でつくづく思ったんだよね。
電車に乗っていてマスクしていないのは私だけだった。
見える範囲内で確認したけど、他の人は全員マスクしてたよ。
こういう人たちはきっと手洗いもしていると思うんだ。
それなのに陽性者の人数が増えたからと大騒ぎしだして、やっぱりGoToをやめようと言い出す始末。
【過剰なくらい対策してるよ】
お店に入ったらどこも過剰なくらいコロナ対策をしているよね。
飲食店だって気の毒なくらいアクリル板を設置して、雰囲気台なしのところもいっぱいあるよ。
お客が帰るやいなや、座席やテーブルの消毒をしているのを見ると、お客をバイキン扱いしているように思えてしまうくらい。
お店だってそんなに頑張って対策しているのに、営業時間を短縮しろだの、自粛しろだの、もういい加減に考え方を変えろって言いたい。
何かあったら、体力のない者が淘汰されていくのは自然界の掟なのだ。
免疫が落ちてしまったら、死を覚悟しておくのも人間として当然なのだ。
だからこそ、そうならないために、常々最大限の注意や努力をして健康をキープしようとしているのではないのか?
同じ環境にいても、発症する人と発症しない人がいるでしょ?
発症しても死亡する人と死亡しない人がいるでしょ?
インフルエンザだってO-157だって同じことだよね。
そのことをもっと考えるべきだと思うの。
【旅行するお年寄り】
京都の私の部屋の前を、リュックを背負ったお年寄りが楽しそうに連れ立って歩いて行くの。
紅葉の綺麗なお寺に向かうために。
いいじゃないの、太陽に当たって、歩いて、美味しいものを食べて、楽しい時間を過ごして、免疫力が高まるじゃないの。
彼らが家にこもってテレビ見ているより、何倍も健康的だと思うよ。
そして彼らは経済的にも貢献してくれているのだから、それでいいじゃないの。
健康なら出かけたいのが当たり前だもの。
【ウイルスを絶滅しようと思うな】
あ、そうそう。
今日、面白いニュースを見たよ。
授業参観に行った保護者が、廊下の足場から教室の様子を見るんだって。
保護者は廊下の足場から… コロナで授業参観にも変化 岐阜 2020.11.21
子どもたちの心が成長する大事な時期に、こういう光景は恐怖心を育てると思ったよ。
間違いなく心に大きな影を落とすこの光景は、異常でしかないね。
保育園や幼稚園だって同じこと。
目しか見えない人との時間が、長く続くことの精神的影響を訴えるお医者さんもいるね。
ウイルスは絶滅できないのだから、こっちが強くなるしかない。
いつまでも薬だワクチンだと騒がず、命ある限り生きられればそれで良いと思えたらいいのに、このへんで方針転換したらいいのにと、私は勝手なことを思う。
ああ、わがままばあやの戯言を書いちゃった(^_-)
ごめんごめん。
(糠漬け 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
乳酸菌たっぷりの糠床で漬かった茄子は、外側は綺麗な瑠璃色で、内側は紫→ボルドー色→薄いクリーム色を呈する。
これが塩漬けだとボルドー色にはならない。
こういう糠漬けを食べると、腸がすこぶるご機嫌になって、免疫に貢献してくれるんだよ。
せっせと体によいことしようね。
ご覧いただきありがとうございます。ほんまもんの美味しさを伝える料理教室「むそう塾」では現在無料メルマガの開設準備中です。皆様により役立つ内容をお届けするために、ぜひアンケートにご協力いただきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
「お弁当について困っていることを教えてください」←ここをクリック
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
マスクをはずして太陽に当たろう ビタミンDも摂ろう
新型コロナウイルスにビタミンD。
これは春から私も情報として流しています。
・免疫力を高めるための食事法と暮らし方(新型コロナウイルスを意識して) 2020.3.27
・自宅待機といっても家に閉じこもりすぎはやめよう 2020.3.31
Twitter経由でもたくさんビタミンDに言及した情報が流れるようになりました。
そうなりますよね。自然に考えたらそういうところに行き着きます。
最近、こういう記事もありました。
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
むそう塾でも、ビタミンDを含む食材をせっせと摂りましょうと話しています。
そして、太陽に当たること。
だいぶ前に、北欧に家族で赴任中に脚が曲がってしまったお子さんがいて、すぐ「くる病」だと判断しました。
海外におられる時から相談を受けていたので、帰国後すぐお会いして、とにかく外に出るようにアドバイスして、お母様も頑張ってくれました。
そうしたら、日に日に変化が見られ、2か月くらいですっかり治りました。
いかに太陽の力がすごいかを再認識したものです。
これから日照時間が短くなりますが、つとめて太陽を求めた生活をしましょう。
在宅勤務をしている人は意識して太陽に当たりましょう。
太陽に当たっていると、体の芯まで暖かくなって、心から幸せな気持ちになります。
この精神的な効果も見逃せません。
私は洗濯物を干しながら、バルコニーで洗濯物になった気持ちでボケーッとしています(笑)
太陽に感謝する気持ちが自然と生まれてきますよ。
(きのこいろいろ マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
きのこにはビタミンDがたくさん含まれています。
しかし、太陽に当たって活性化する必要があります。
生のきのこなら、ベランダで干すのもいいですよ。
ご覧いただきありがとうございます。ほんまもんの美味しさを伝える料理教室「むそう塾」では現在無料メルマガの開設準備中です。皆様により役立つ内容をお届けするために、ぜひアンケートにご協力いただきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
「お弁当について困っていることを教えてください」←ここをクリック
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +