ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
再び「ブログ」のススメ
今、新しいブログが生まれようとしています。
とっても素敵な名前も決まりました。
ブログタイトルも決まりました。
きちんと姓名判断もしました。
新しいお仲間をお待ちくださいね。
* * * *
ブログがまだの皆様には、改めてこの記事をプレゼントします。
「ブログ」のススメ
あ?、懐かしいなあ?。
こんな時代がありました。
さあ、「マクロ○○○○」さん、いらっしゃい♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
5件のコメント
北海道から「幸せコース」に通います!
今朝起きたら、パソコンにこんなメールがありました。
「幸せコース」の予約希望です。
北海道から「幸せコース」に通うことを決心されたいきさつが、実にイキイキとしたリズミカルな文章で書かれていて、清々しい読後感でした。
彼女の文章には、楽しく生きている躍動感があります。
過去にも彼女の文章を記事にさせていただきましたが、今回もお借りします。
快くご許可をいただきまして、ありがとうございます。
* * * *
<Tさんのメールより>
美風様
こんばんは。
質問があってメールをしました。
緊急ではありませんので、返事は急ぎません。
10月になりました。
こちらでは雪虫が飛び回っています。
秋というよりは初冬ですね。
東京、京都はまだ 「涼しい」 くらいの季節なのでしょうね。
さて、本題の質問です。
来期の幸せコースは、予約できるのでしょうか?
今期の場合、募集前に予約の様な形をとっていたと記憶しています。
この様な質問をするということは・・・・?
はい。来期の幸せコースを受講することに決めたんです。
今まで、自分の心の中で、
「いつか受講したいなあ?毎月か?難しいな?でもでも、やっぱり・・・」
と堂々巡りだったのですが、10月に入ったときに ホイッ とハードルを越えちゃいました(笑)
1月に玄米の炊き方を 5月には糠漬けを 教えていただきました。
今まで、「料理を習いたい」と思ったことがないのですが、
中川さんは別格ですね。
毎日 玄米を食べる度にそう思います。
料理に関しては母以外で初めての師匠です。
ホイッと飛ばせたのは、中川さんのブログでコメントされた一言。
「まちがいなし」
9月中旬。まだTプラスを使って2週間位のとき、
まだまだ炊き立てはフィスラーに、
時間が経ったのはTプラスに軍配があがる、と私がコメントした際に
「炊きたても次の日もその次の日もTプラスの方が美味しく
感じるようになります。 まちがいなし。」とのお返事。
「まちがいなし。」
すごい力強さですよね。
しっかりとした経験に裏打ちされた自信。
素敵・・・・
主人の次に惚れても良いと言われたので、
そうさせて頂きました(笑)
それからまた2週間ほどTプラスで炊き続け、
その後 炊きたても 「!!!」 のご飯が実現できるようになりました。
本当だ?まちがいないや!!
もちろん、今までも絶対的な信頼を寄せていたのですが、
やはり自分で確かめなきゃ。(疑り深い・・・・?スミマセン)
で、腑に落ちたので ホイッとね(笑)
まあ、経済的な問題は残っているのですが
「いつか」 を先送りにしてても・・・・。
宝物は早く手に入れて、その後の生活を楽しむ方が良いな♪
私が手に入れたものは、もし子供達が望めば 少しは伝えられるでしょうし。
丁度 春からパートを始めてますしね。
子供を産んでから働こうなどと思ったこともなかったのに、
仕事初めてみよっかなーと思い立ち行動したこと。
丁度良い仕事を見つけられたこと。
すごい倍率にもかかわらず、採用してもらえたこと。
きっと このためだったのですね。
この頃、色々なことがタイミングよく進んでいきます。
時々 つまづいたりもしますが、
きっと大丈夫。
大きな事態が起こらない限り
春から京都に行きます。
よろしくお願いいたします。
そうだ。
報告 遅くなりましたが、糠漬け講習の前にお時間を頂いて相談した
帰宅時間が遅い主人の夕食の件。
ほぼ解決です。
アドバイス頂いたように
昼のお弁当の他に夜の軽食用に玄米おむすびを持って行ってもらっています。
帰宅後には やはり何か食べたい様で、汁物やおかずを少し食べています。
以前は嵩張るから要らないと言っていたのに、
用意してみると、「ありがとう」と持っていきます。
どうやら、私が2つも作るの大変だから・・・と遠慮していた模様。
なーんだって感じです(笑)
あらためて、ありがとうございました。
T
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談
4件のコメント
これぞ「むそう塾」!
先日「圧力鍋の個性はさまざま」という記事を書いたところ、「シコマチック T プラス」を使って玄米を炊いている方達が、とても参考になるコメントをつけてくださいました。
特にroziboさんとふみよ丸さんのコメントは、多くの学びがあります。
蒸気のコントロールについて、とても的確なコメントをいただきましたので、ぜひお読みください。
robizoさんは「中川式玄米ご飯」を炊くにあたっての蒸気について、細かい表現をしてくれています。
>でも、やっぱり大事なのは蒸気の出方と音です。
>文字で表現するのはなかなか難しいことだと思いますが、しゅーっと出る蒸気の出方・音と、
>くゆっている状態の蒸気の出方・音の違いを感じ取ることが重要だと思います。
さすがですね?。
彼女は「むそう塾」で一番美味しい「中川式玄米ご飯」を炊ける「心」をお持ちです。
先輩の言葉を参考にして、何人ものかたが玄米ご飯を美味しく炊けるようになったと嬉しい報告が来ています。
一気にパスポートに近づいた人もいます。
さらにはパスポートを取得後低迷していた玄米ご飯のふっくらもっちり感が、robizoさんの文章を参考にして炊き上げたところ、パスポート取得当時の味が戻って来たと大喜びの方が何人もおられます。
それから、私の蓋はこんな感じだったよと情報を寄せてくださった皆さん。
とても有意義な情報でした。
お一人おひとりの経験が誰かのためになって、それを元に美味しい玄米ご飯が炊けるようになるって、本当に素敵なことですよね。
コメントをお寄せいただいて、ありがとうございました。
こんなふうにして先輩が経験したことを後輩に伝え、後輩は先輩の生き方や心を学ぶ。
それを多くの人と共有して幸せになって行く。
これこそが「むそう塾」の目指していることです。
あえてmixiのコミュニティを閉鎖して、ブログでの交流に切り替えた理由はここにあります。
* * * *
ところで、玄米ご飯の炊き方が不完全だと、どんな圧力鍋で炊いても「中川式玄米ご飯」ではありません。
「シコマチック T プラス」で炊いても同じことです。
漫然と「シコマチック T プラス」で炊いた玄米ご飯は、フィスラー炊きより陰性になったうえ、消化の悪い玄米ご飯になってしまいます。
どんなことがあっても、主食の玄米ご飯だけは、しっかり消化吸収の出来る炊き上がりにしましょう。
もう一度言います。
主食の玄米ご飯は、絶対消化吸収の良い炊き上がりにしてください。
それなくして真の健康はありません。
最近体調がイマイチという方は、もう一度「中川式玄米ご飯」になっているかどうかを、基本に戻って丁寧に炊いてみてください。
主食はあなたの人生を司る重要な食べ物です。
主食を侮ると人生を侮ることになります。
真剣に向き合いましょう。
「むそう塾」は玄米ご飯に始まり、玄米ご飯に終わります。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
5件のコメント
「2010年度 むそう塾 幸せコース」予約開始!
改めて正式なお申し込みを受け行けております。
こちらの記事のこちらのフォームからお申し込みし直してください。
◆関連記事も必ずお読みください。
(2009年12月17日追記)
日曜クラスのご予約は満席になりましたので、これからのご予約は平日クラスのみになります。
こちらの記事もご覧ください。(2009/10/09 23:14追記)
いつも「むそう塾」のお申し込みでは、慌ただしい思いをさせてしまっているので、来年度の「幸せコース」くらいはほんわかと受け付けしたいと思います。
いつもコメントを下さるように、コメント欄に受講意思表明をする形で予約をしてください。
これからパスポートを取得する予定の方でも予約は出来ます。
この予約は拘束がありませんので、取り消すことも可能です。
その際はこのコメント欄でお願いします。
来年の「幸せコース」の内容は今年とほぼ同じです。
最下段の記事を参考にしてください。
なお、プロコースについては、後日変更の記事を書きます。
「幸せコース」についても、一部変更の予定がありますが、詳細はまだ未定です。
なぜなら、これから残りのカリキュラムをこなしながら、より良くするための調整を最後まで行いたいからです。
日程も決まっていない段階での予約開始は、順序が逆かも知れませんが、今回の予約受け付けは、人数を把握させていただくためのものであることをご了承くださいませ。
正式なお申し込みについては、来年1月以降にお受けします。
●ご記入に際しては、次の項目をお忘れなく。
・受講者番号
・玄米投稿の際のアルファベット
・希望曜日(日曜 or 平日)(10/10以降のご予約は平日のみ)(2009/10/09 23:14追記)
◆参考記事
・「むそう塾 コース制」の詳細が決まりました
・「むそう塾 幸せコース講座内容」のご案内
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
68件のコメント
これから募集する講座のご案内
真っ青な空と眩しい太陽。
足早に流れていく雲。
今朝は清々しい朝になりました。
そんな朝に、これから募集する講座のご案内をします。
●まずは恒例の「愛クラス」。
今月と来月は何かと慌ただしい月になるので、「第29回・第30回 愛クラス」を併せて募集します。
●次は「お弁当講座」。
あまりにもラブコールが多いので、もう一度開催します。
この講座は中川さんに相当な負担がかかるので、たまにしか開催しません。
何しろほとんど寝ないで仕込みをするという過酷な内容です。
氣の充実と体力を要求される、ほんまもんの講座です。
もちろんお料理の腕もね。
12時間にわたって5つのコンロを使い分けるんですよ、休みなく。
想像しただけでクラッとするでしょ?
でもね、この講座を受けるとおせち料理の詰め方に応用できる技術も身につくので、内容はとても充実しています。
今回は季節がら、おせち料理の詰め方にも言及していただきましょうね。
●最後は「幸せコース」。
来年の5月から始まる「幸せコース」ですが、スムーズにスタートできるように、受講希望者の予約を受けたいと思います。
予約方法については別記事でご案内します。
* * * *
◆「第29回 愛クラス」 : 2009年11月16日(月) (10月14日受付開始)
◆「第30回 愛クラス」 : 2009年12月21日(月) (10月14日受付開始)
◆「お弁当講座」 : 2009年12月12日(土) (10月28日受付開始)
◆「幸せコース」 : 2010年5月?2011年4月 (10月8日午後予約開始)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント