これぞ「むそう塾」!

先日「圧力鍋の個性はさまざま」という記事を書いたところ、「シコマチック T プラス」を使って玄米を炊いている方達が、とても参考になるコメントをつけてくださいました。
特にroziboさんとふみよ丸さんのコメントは、多くの学びがあります。
蒸気のコントロールについて、とても的確なコメントをいただきましたので、ぜひお読みください。
robizoさんは「中川式玄米ご飯」を炊くにあたっての蒸気について、細かい表現をしてくれています。
でも、やっぱり大事なのは蒸気の出方と音です。
文字で表現するのはなかなか難しいことだと思いますが、
しゅーっと出る蒸気の出方・音と、
くゆっている状態の蒸気の出方・音の違いを感じ取ることが重要だと思います。

さすがですね?。
彼女は「むそう塾」で一番美味しい「中川式玄米ご飯」を炊ける「心」をお持ちです。
先輩の言葉を参考にして、何人ものかたが玄米ご飯を美味しく炊けるようになったと嬉しい報告が来ています。
一気にパスポートに近づいた人もいます。
さらにはパスポートを取得後低迷していた玄米ご飯のふっくらもっちり感が、robizoさんの文章を参考にして炊き上げたところ、パスポート取得当時の味が戻って来たと大喜びの方が何人もおられます。
それから、私の蓋はこんな感じだったよと情報を寄せてくださった皆さん。
とても有意義な情報でした。
お一人おひとりの経験が誰かのためになって、それを元に美味しい玄米ご飯が炊けるようになるって、本当に素敵なことですよね。
コメントをお寄せいただいて、ありがとうございました。
こんなふうにして先輩が経験したことを後輩に伝え、後輩は先輩の生き方や心を学ぶ。
それを多くの人と共有して幸せになって行く。
これこそが「むそう塾」の目指していることです。
あえてmixiのコミュニティを閉鎖して、ブログでの交流に切り替えた理由はここにあります。
*    *    *    *
ところで、玄米ご飯の炊き方が不完全だと、どんな圧力鍋で炊いても「中川式玄米ご飯」ではありません。
「シコマチック T プラス」で炊いても同じことです。
漫然と「シコマチック T プラス」で炊いた玄米ご飯は、フィスラー炊きより陰性になったうえ、消化の悪い玄米ご飯になってしまいます。
どんなことがあっても、主食の玄米ご飯だけは、しっかり消化吸収の出来る炊き上がりにしましょう。
もう一度言います。
主食の玄米ご飯は、絶対消化吸収の良い炊き上がりにしてください。
それなくして真の健康はありません。
最近体調がイマイチという方は、もう一度「中川式玄米ご飯」になっているかどうかを、基本に戻って丁寧に炊いてみてください。
主食はあなたの人生を司る重要な食べ物です。
主食を侮ると人生を侮ることになります。
真剣に向き合いましょう。
「むそう塾」は玄米ご飯に始まり、玄米ご飯に終わります。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. 象園 より:

    「robizoさんの文章を参考にして炊き上げたところ、パスポート取得当時の味が戻って来たと大喜びの方」
    まさにその一人でございます。

    「圧力鍋の個性はさまざま」のコメント欄にも書かせていただきましたが、かつてこのような寺子屋があったでしょうか?
    「先輩が経験したことを後輩に伝え、後輩は先輩の生き方や心を学ぶ。それを多くの人と共有して幸せになって行く。」むそう塾は完全にそうなっています、それを肌で感じています、そのことに感動しています、むそう塾に惚れております。

    シラルガンTプラスは一歩間違えると(炊き方が不完全だと)本当に身体に影響をきたします。
    今回、この私が体感しました。
    このところ私らしさが欠けているな~ネガティブ思考に傾いているな~と。
    同時に、パス取得当時より美味しさが半減しているな~と思っていました。
    それが、先輩方のお陰で即効解決です!あのほんまもんの中川式玄米が炊きあがりました、旨いです♪
    本当にありがとうございました!これでもう大丈夫です、はい。象園復活!

    それにしても、玄米炊き方一つをとっても身体に影響が出るのですから、食事って本当に大事ですね。
    マクロを始めたのに体調が良くなるどころか逆に悪くなるといった声を聞くことがあります。
    間違った方法オンパレードな場合は、本当に危険です。
    そういう意味でも、皆さんと今後もこうやって共有しながら一緒に「ほんまもん」になってゆければ、こんなに幸せなことはありません。

    今日は台風一過でおとなしくお家にいましたもので、いろいろなところにコメントしてしまいました(汗)

    こういった素敵な仲間に出会える場を作っていただいた美風さん、中川さんには感謝の気持ちで一杯です。
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  2. robizo より:

    こんばんは。

    私なりの言葉で書かせていただきましたが、参考に値したようで嬉しいです。

    愛クラスで中川さんから教わったやりかたというのは、実はごくごく当たり前のことだと思うのです。

    私は鍋でご飯(白米)を炊いたことがありませんでしたが、そのやり方を夫に教えてもらいました。
    その時には、沸騰するまで強めの中火、それから火を弱めると言われました。
    「何分で炊き上がるの?」と聞く私に、夫は
    「鍋の音をよく聞いて、ぷちぷちとはじけるような音がしたらほとんど水がなくなったってことだからいいんだよ。」と言ったのです。
    アバウトかもしれませんが、こう教えられたので鍋の音や蒸気の出方、火加減を見る癖がついたのだと思っています。

    中川式でも同じことでした。
    鍋の様子をよく見て、聞いて、感じるとわかってきます。
    そして「ご飯を炊く」ために大事なことは何か。
    米と水と火加減ですよね。
    それに関わること、水加減、火加減、蒸気、匂いなどに注意を払うとうまくいくと思います。
    それを間接的にわかりやすく表示しているのが、圧力鍋についているインジケーターだと思っていただくのがいいのではないでしょうか。

    大切なことは目に見えることばかりではないですよね。
    中川さんはそこを気にかけてくださいと仰っていると思っています。

    横レスで失礼します。

    象園さん、お元気になられたようで安心しました。
    私も美風さんと中川さんのむそう塾に惚れ込んでいます!
    象園さんと同じように、私も先輩を見習っていますし、後輩となられた方々の努力を見てまた自分も勉強しています。
    たまにはこんな風に、自分の中にあるものをアウトプットするのもまた勉強ですよね。
    みんなで美味し~い玄米ご飯を炊きましょうね!

  3. 珠央(Ya7-5) より:

    こんにちは。
    むそう塾の皆様、本当にどうもありがとうございます。

    玄米ご飯の炊き方ひとつで、自分の身体が良い方向にもそうでない方向にも揺れてしまうことを体感しました。だからこそ、中川さんは、「いつも安定して炊いてください」と繰り返しおっしゃるのだと改めて思いました。

    なかなか京都へは行けませんが、行きたい気持ちが先走るよりは、パスをいただいたご飯に近づき、それを毎日いただいて身体を整えることが私にとっては先決だと考えました。そうしたならば、幸せコースへ参加させていただく時期が来た時に、今以上に有意義な時間が過ごせ、学べるような気がするのです。

    ご飯を炊くことと向き合うことの大切さ、その先にあるものを考えるとわくわくしてきます。

  4. makko(22-4) より:

    皆様こんにちは。

    robizoさんのコメントを読んで思い当たりました。
    土鍋で白米を炊いていた時期、キッチンタイマーなんて使ったことなかったなぁ。って。

    最初中火。沸騰したら弱火で。
    パチパチ音が鳴り始めたら、保温。

    当たり前なことなのに、
    圧力鍋を使い始めたらその感覚を忘れていたなんて!

    そのことに気づいてビックリです。
    思い出させてくれて、本当にありがとうございます。

  5. 象園 より:

    美風さん、コメント欄お借り致します。

    robizoさん、お心遣いありがたき幸せ~♪に存じます。
    美風さんおっしゃる通り、むそう塾で一番美味しい中川式玄米ご飯を炊ける「心」をお持ちなんだわ~と文章の節々を読みながらうんうんとうなずいておりました。
    心が言葉に表れるのですね、だからとっても的を得た表現!素敵な方なんだろーなー、ううん、素敵な方に間違いありません!

    大切なことは目に見えることばかりではない、、、見えるものと見えないもの、その両方に注意を払う、それで調和が保てる、まさに陰陽ですね!
    深いです~。

    robizoさんには玄米投稿の頃から温かく見守って下さっていて(と勝手に思っています(汗))とても心強い先輩です。
    この年になって、このような出会いが出来るなんて、それだけで幸せなことだとしみじみ。。。

    そしてrobizoさんと同じく他の先輩のコメント、そして後輩になられた方々の努力を見て、私もまた頑張れる、皆さんと一緒に幸せに近づく感をとても嬉しく思います。

    幸せコースの予約申込されましたよね!
    私もです♪
    皆さんで旨い飯、作りましょう!オー!

    そうそう、宿題になっております、ブログですが、今構想中です。近日公開予定。
    その前に、robizoさんのブログにお邪魔させていただきます~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です