本日下記3名の方に糠漬けを発送しました
明日到着予定です
クール便の時間指定なし(一部を除き)で発送しています
1.Saさん(21-9)午前中指定
2.Otさん(47-3)
3.Saさん(68-2) 18時〜20時指定
以上です
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
本日下記3名の方に糠漬けを発送しました
明日到着予定です
クール便の時間指定なし(一部を除き)で発送しています
1.Saさん(21-9)午前中指定
2.Otさん(47-3)
3.Saさん(68-2) 18時〜20時指定
以上です
塾長デモ だし巻きと三百茗荷
万願寺とうがらしの美山炒め
いよいよ美味しくなるための細かい指導が出来るようになってきました ほっ
まさか オロエスができない満足さんは居ないはず!? ですよね?
乾いた玉子シートを巻かないように。
オロエスとアゲスが混在しています。 アゲス撲滅を!
首折れすぎ〜 鼻の頭をやけどしそう! 大きな動作で!ふうわり!
ちょっと押しすぎでしたね 膨らんだピークで巻いてください
お嬢さん、 紐がお似合いですね。 お茶でもいきましょうか?
緊張してても落ち着いて見えるから 得なのか損なのか?w
1杯目の罠にはまらないように。 玉子は「膨れてナンボ」です。
さぁ 次は桂剥きです。 みんなそれぞれ何らかの進歩が見えたのが嬉しかったです。
バブバブ ヌークの魔力をもってしてもバブバブ姉さんの力みは消せないのであります。ち、力こぶが・・・
上手に剥けていますね。 包丁砥ぎの重要性がどんどん解かって来ます。
刃を左に動かしてしまうのは左手で剥けないからです。
柔らかく優しく速く! お人柄ですかね。w
左に速く進まない! もっと三百茗荷を意識してね
なんでそんなに両手で力むのかわからないほどよく切れる包丁。あてがうだけで剥けて行く。
え〜〜 おかしいなぁ。 私の右手とあなたの右手の緊張感の差をよく見よう。
ちゃんと峰が閉じていますね。それで大根と平行です。 じょうず
このあと、かもちゃんは清水アキラのような顔になりました。w
もう少し懐がほしいですね。 まずはお疲れをとらなくちゃね。練習意欲も出てきにくい。
バブバブ あまり一度にたくさんの修正点を作るとよけいに力みの原因になりますので注意。
よく切れています。 銀色のウール玉の可能性ありです。 ひたすら細さを揃えるように。
奥さん よーく見といておくれやっしゃ ほれほれ
そこまで首は折れないように。 頚椎を痛めます。
すこーし尻もち気味です。 小指に意識を。
真剣に剥いているんだけど 精気が薄いです。 大丈夫かいな?と思ってしまいます。
だから今日はテクニカルな難しい指導は控えました。 きっと受け止めれないと思ったので。
いただきま〜す! ♪
お疲れさまでした。
このあと食後に美山炒めのレッスンもオマケでありました。
作ってみてくださいね。
コンセプトを理解して入れば味はずれません。
上手に復習できましたね。
ご主人様にも喜んで頂けて私も嬉しいです。
胡麻和えはもう少し高く、杉高盛りにしましょう。
辛子酢味噌は上手に載せられましたね。 よい感じです。
蛸は4切れかな? 「世切れ」を連想させてゲンが悪いので3か5にしましょう。
朝起きてOBENTERSに参加するとそういうことも学べますのでお勧めですよー w
塾長デモ だし巻き玉子
さぁ練習の成果を
肘紐外すと肘が上がっちゃうねぇ
肘上がって鍋も上がってますよー
上手になりました!
そして桂剥きはこんなにヌメヌメウスウス
蝋人形の館ではありません 生です
そんなに力んだら切れるものも切れなくなります
自覚症状は無いけど こんなに右脇がしまっています
横から見ても ほーれね
刃が開かないように、峰では無く、刃を大根の繊維に沿わせて
大根を剥くのはハンドパワーです (嘘)
ここからが練習になります。 葉巻型や鼓型にならないようにストロー芯まで向きましょう
舞ちゃんの左手に面圧当てながら本気刻みをしました。 よくやるよねー
親指で送る=裏指で引きあげる
ちくたくちくたく 首が揺れます
いただきま〜す!♪
それぞれの課題、弱点をあぶり出せましたね。 濃い一ヶ月を!
お疲れさまでした。
本日下記1名の方に糠漬けを発送しました
明日到着予定です
クール便の午前中指定で発送しています
1.Otさん(25-3)
以上です