出汁巻き投稿2022   Tsさん(69-3)

上手に巻けています。 焦げずに焼けたのに3分を越えてしまう原因を潰していきましょう。 まずは油を敷く時間が長い、油の紙を掴んでくるのが遅い。 これを直しましょう。
次に 液卵をすくい終わってから一瞬鍋を火から離して流し入れながらすぐに戻ってくる。
今は ボールの近くまで鍋を移動させて火から離してからお玉ですくっています。
その間に鍋は冷えていくのです。 これが焦げない原因です。
これらを改善すると2:30〜2:45で焼けるようになります。 できればBOにすすめるでしょう。
まだ上から箸を挿しているのでもっと手前から挿しましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Kiさん(124-4)

おろすのは丁寧におろせています 次は丁寧に速くをめざしましょう。
「速く」を手に入れるために一時期荒くなってもかまいません。 5分でおろせるようになるには3分で下ろす練習がいるということを理解してくださいね。
骨切りは今までで一番良いと思います。 よく打てています。
包丁の角度も維持しようとする意思が見えます。 あとは数をこなすしか無いですね。
どこまで練習できるかやってみましょう。


おいしそうに棒寿司ができています  こんなにたくさん茗荷はいらないので 寿司の断面も魅せるように盛りましょう


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

出汁巻き投稿2022   Haさん(141-1)

BOの火力強めで3分というのは長すぎです。2分半で巻かないとかならず焦げ面が残ります。
あなたの場合は特に、液卵を急いで流し入れてすぐに上級返し一回目をするかどうかにかかっています。 速すぎることは無いので限界まで早くしてください。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2022   Saさん(142-3) 9

竹ひごになり、箸の強度に頼れなくなって左手のオロエスに頼らざるを得ない状況に追い込んでの練習なのですが、オロエスではなく強烈なナゲス&アゲスになっています。
だから芯が全部巻きがゆるいですよね?
緩まないように、締めながら巻き上げていきましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

満足コース9月の復習  Kaさん(116-1)


美味しそうにできましたね じゃがいもの荷崩れも玉ねぎのトロトロも鍋の大きさ、底面積の広さが微妙に関わってきます。 すこし小さかったのでしょうね。  合格です

いい感じにできましたね 盛り付けも上手です         合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント